鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12147877
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
February 10, 2003
NEC VersaPro NX VA23CのCPU載せ替え
(5)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今日から登校。久々だったので新鮮な感じ。
使いづらいというか。おかげでエコノミークラス症候群に
なりかけました。
(学校でパソコンの実習があるときは決まって体のどこかが痛くなるんですよ。)
家人3のノートPC、NEC VersaPro NX VA23C/WSを
床で借りているのですが、いまいち遅いです。
起動は結構高速ですが、WMP9で音楽を聴いていたり、
Webブラウジングをすると結構処理のもたつきを覚えます。
を
にしようかと。
になりますね。(・∀・)イイ!
幸い、同じ筐体のLaVie NX LW23Cでは
Mobile CeleronやMobile PentiumIIへの換装がすでに検証されているので
安心出来そうです。
また、高クロック版Mobile Celeronで起こりやすい熱暴走も
266MHz位なら大丈夫かといった感じです。
(MMX Pentium 233MHzよりは絶対速いはずです。)
するとチップセットも変わるので最大搭載メモリ量も
二倍に増えます。余り物で我慢させるのでせいぜい
HDDもWindows XPなどのNT系OSを入れるのならBIOS経由で
アクセスしないために8GBの壁がなくなるというような
話をどこかで聞いたことがある気がするので10GB位を
載せときますか。
これくらいすれば快適に動くでしょうね。
MicroPGA2というソケットに搭載されているので
換装が簡単です。
(Mobile PentiumIII 1GHzも載せられたらしいですし。)
年内に800MHz級CPUに換装し、HDDを40GB+外付け80GB、
メモリ512MBで外付けIEEE1394接続コンボドライブ
にしたいと思っています。
ノートの改造は楽しいなぁ(笑)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated February 12, 2003 06:41:43 PM
コメント(5)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:NEC VersaPro NX VA23(2/10)
jrmold
さん
今日、PentiumⅢ850MHz購入。<br>勿論、100×8.5。やる事はただ一つ!<br><br>あと、シンセなら迷わずローランド!<br>ヤマハはソフトシンセ。<br>SK-88Pro、(・∀・)イイ!! <br>中途半端な値段のを買う位なら、<br>SK-88Pro又はSC-88Proにしなさい!<br>(内臓音源同じです。なので鍵盤付きの方がお得。)<br><br>ただし、ローランド、この上のSC-8850があって、<br>一見、SC-88Proの音が出せそうな感じがあるのですが、<br>完全なものではないので注意。(メーカーが認めています)<br>また、USB接続のSC-8820もありますが、あまり評判が良くないし、音色マップも確かSC-8850。<br><br>ネット上にあるMIDIはほとんどSC-88又はSC-88Proなので、SC-88Proが(・∀・)イイ!! 。しかも、SC-88ProはSC-88の音を完全に再現可能です。<br>まあ、GSでいきましょう!<br><br><br> (February 12, 2003 05:24:53 PM)
返事を書く
Re:Re:NEC VersaPro NX VA23(2/10)
i-ji-
さん
PentiumIIIですか・・・。<br>家にあるPCにはPentiumIII搭載機はありませんね・・・鬱。<br>TualatinコアのCeleronがCoppermine PentiumIIIに<br>近いらしいですが・・・。<br>ノートのCPUをPentiumIIIにでもしましょうかね。<br><br>ソフトシンセはYAMAHAというのは私の中では<br>常識っぽかったです。<br>(今使っているLaVie CにS-YXG50が仕組んでありますので。)<br><br>SC-88Proがベストっぽいです。鍵盤を置くスペースが<br>無いので。<br><br>ネットで一時期収集していたMIDIファイルは<br>SC-88Pro用でしたね。<br>で、その頃はLaVie NXにRoland VSC-88を<br>仕組んで聴きながら寝てましたよ(笑)<br>XGで聞くとオートワウだかなんだかの効果が<br>障害になるとかReadMeに書いてあったりしました。<br><br>最近ではそのMIDIファイルをiメロディに変換する<br>ソフトウェアを使って変換し自分のP211iで<br>聞いたりしてみましたが流石はRohm製の<br>PCM32和音音源チップ搭載機で、かなり忠実に<br>楽器の音色が再現されていました。<br>軽い感じのFM音源は余り好きになれませんね。<br><br>GSで行きましょうね(笑)<br> (February 13, 2003 10:27:31 PM)
返事を書く
Re:NEC VersaPro NX VA23(2/10)
もひな(仮) さん
こないだ秋葉原に電源買いに行きましたが・・・<br>最近の大食らいCPUのせいで250W電源が無い~ので、DELTAの300W電源を購入しました。<br>350Wや400Wという物が多くて多くて・・・<br><br>ノートのCPU交換ですか・・・やっている人見るとおもしろそうですね。<br>私はノートのCPU交換はやったので、次はM/B交換を考えていますが・・・なんせ最近のマシンなので、パーツが揃わないです。<br>で・・・VersaPro NX VA23CってCPU交換できましたっけ?<br>かすかな記憶ですが、交換できなかったような気がしたもので・・・ (February 14, 2003 10:43:09 PM)
返事を書く
Re:Re:NEC VersaPro NX VA23(2/10)
i-ji-
さん
やはり電源はDELTA製ですね。高いけど。<br>SVI265の電源は富士電気製ですけど、上に<br>HDDが載るので電源交換しても良いのかどうか<br>分からなかったりします。<br>今度コンボとTVチューナー、80GB以上のHDDが<br>載りますので300W位あっても良いかもしれません。<br><br>ノートのCPU交換は、Duronマシンだと簡単ですね。<br>またはK6-2などSocket7搭載機。<br>ノートマザー換装にはGenoのジャンクマザーが行けそうですが、いろいろ<br>配置等違うので苦労しそうです。<br><br>VersaPro NX VA23Cですが、VA23C/WX(13.3 TFT)は<br>CPU換装出来ないそうです。<br>同じように、LaVie NX LW23C/5DDなどの<br>LV16Cと同形状の筐体を用いたマシンも<br>換装は出来ないようです。<br><br>VA23C/WSやWDだとCPUがMMC-1というパッケージで<br>装着されているので容易にCeleronやPentiumII<br>にアップグレード出来ます。<br>(現在MMX Pentium233MHzで430TXチップセット<br>ですけど、MMC-1はチップセットとも一緒なので<br>CeleronやPentiumIIに換装すると440BX(440DX?)<br>チップセットになりメモリ上限も二倍に!)<br>廃熱には気を付ける必要がありますがね。<br><br>最近はVA23C/WSが投げ売りされているっぽいので<br>2万… (February 15, 2003 08:53:45 AM)
返事を書く
下の続き
i-ji-
さん
2万以下で手に入れられることもしばしば。<br>また、MMC-1 Celeron 266MHzも1000円程度で<br>手に入れられたりするのでそこそこの性能になり<br>(゚д゚)ウマー ですね。<br><br>ちなみに、同形状のSOTEC WinBook Eagle/X<br>や三菱Apricot ALシリーズでも同じテクが<br>通用するはずです。<br>(だって全部FICのOEMだったりするから。)<br><br>また、MMC-1を積んだ機種は、シャープの<br>Mebiusの一部機種、日立FLORA270V NH3、<br>IBM ThinkPad 600シリーズなどあります。<br>ただ、BIOSの問題やMMC-1だと思っていても<br>電気的な配線の違いで使えなかったというのも<br>しばしばあります。<br><br>まあ、モバイルCPU換装は「人柱」向けですね。 (February 15, 2003 08:54:47 AM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: