鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146754
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 19, 2006
自宅の無線LAN&有線LAN環境をリフォーム中、機材の選定完了か
カテゴリ:
カテゴリ未分類
何だかんだで木曜日、天候には別段コメントすることはありません(ぉ
強いて言うなら昨日の精密ドライバーによる負傷箇所が未だに痛むことですね。
富士通め、青歯搭載だからって何も特殊ネジ使うことも無かろうに。
そんな感じでそろそろ自室が汚くなってきており片付け時の今日の徒然。
・無線LANメディアコンバータを買い換えることにしますた
PlayStation2をCoregaのCG-WLCVR54AGというメディアコンバータでマルチマッチングBB
へ接続しているのですが、どうも挙動が変です。というかSuperA/G使っても切れる
ときは切れる模様。おまけにマルチクライアント未対応で、横のテレビ下に設置している
BS/110度CS/地上デジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダーをLANに接続できません。
無線LANメディアコンバータを3度目の買い換え。もうコレガには懲レ懲レならぬ懲り懲り
ですので他社と言うことでI-O DATAのWN-AG/Cを購入。以前友人に勧めてもらったものです。
他に検討していたBUFFALOのメディアコンバータの特価品にスイッチングHUBを足すのと
特に変わらない価格ですし、BUFFALOのものはBroadcomのチップなのでフレームバースト
が使えず、アクセスポイントがAterm WR7800Hと言うこともあり相性もよさそうで。
友人宅のAterm WR7600Hでも問題ないみたいなのが最後の一押しになりました。
これで和室テレビ周りのネットワーク家電をまとめてLANに参加できますね。
これだけでは飽きたらず、やはり1階から2階となると電波の通りが微妙に弱くなるので
対応する無指向性外部アンテナも購入。同社WNO-AG/NDP。縦置きしたPS2の高さの半分
はある全長で、なかなか効果は期待できそう。それ以前にクソ安。eXtended Rangeが
使えない分、これでカバーしようという魂胆だったりします。
置いてある薄型PlayStation2に接続しておく予定ですが、やっぱり売り払ってWN-AG/C
に交換してRD-XS37と一緒にまとめてしまうのも手かもしれませんね。ネットワーク
環境の合理化を推進中ではありますが、数年前はLANケーブルを引き回せる範囲に無理が
あって通せなかった部屋へのネットワークの敷設も最近は無線LANがあるので、かなり
変わったなぁと思いましたよ。なんか昔のこと思い出しすぎ。
郵貯の方が先に申し込んだのに先に届くのはみずほですか。そうですかそうですか。
とりあえずみずほ銀行より配達記録で新しいICキャッシュカード到着。上の手前が
新しいものですが、イマイチ代わり映えしない罠。手数料は以前書いたとおり期間限定
で無料。違いと言えば多少チップの形状が変わったことと、背景が若干明るい青に
なったくらいですが誤差範囲内と言えばそうなのかも。口座開設後に支店が統合され
たのですが、新しいキャッシュカードは新しい支店番号に変わってました。通帳と
合わせて(゚д゚)ウマーかも。今回のキャッシュカード発行は再発行扱いになるのか、
口座番号末尾の数値が-0から-1に変わりましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
去年の財布+カード大量紛失未遂事件が未遂じゃなくなってたらここが-2だった
のかも。迷惑な客ですね(w
違いは背面にもあり、新しいカードの方は
「このカードは、所定のお手続きにより、生体認証取引対応カードとして
ご利用いただけます。」という表記が。他にチップの裏となる部分が微妙に
盛り上がっていました。生体認証対応になるとメモリ容量でも上がるのでしょうか。
考えてみれば注意書きに暗号化された生体認証情報をキャッシュカード内の
チップに記録すると記載されていた罠。大元のサーバーから引き出すだけ
だと思ってたのですが違うんですねぇ。
そして受付時は特に説明も受けずに「不親切だなぁ」と思っていた肝心の指2本分の
静脈(生体認証情報)の登録に関しても同封のチラシに
「生体認証機能ご利用のお手続きは、最寄りのみずほ銀行で」
と書いてあったので郵貯同様にまた出向く必要がありそう。くそぅ、みずほの
支店が遠すぎて滅多な事じゃないと行く気がしねぇや(w
最終的に郵貯に話を戻しますが、某大型掲示板の情報によればEdy付きの
ICキャッシュカードだと概ね2週間、Edy無しだとそれ以上発行にかかる模様。
と言ってもそろそろ2週間経ってると思うのですが。やたらと手続きにやきもき
するキャッシュカードの切替作業なのでした。
・夜明け前より瑠璃色な 第3話「お姫様 料理対決!」
・・・作画が(ry
2話より微妙に気になってましたが・・・。まぁ多くは語りませんが(爆
とりあえず普通の場面でデフォルメされている場合があるのはさておき、
2頭身キャラなどデフォルメされるべき場所でのデフォルメはなかなか上手いかと。
内容はバイトというものを知るために"となり"(ぉ に行ったフィーナが
結局バイトを試すことになり、どういう成り行きか菜月と料理対決を行うと
いうお話。マスターカーボン。兄想いしゃもじ。
そうそう、D-VHSでHSモード録画しているのは以前より書いているとおりですが
のりしろは丁度「オトナになったらBS-i」くらいの長さが(・∀・)イイ!!感じ。
途中で止めたら次回予告と次の回の「オトナになったらBS-i」がギリギリだった
ので。今日の"Kanon"から実践しつつ、"あさっての方向。"はテープ入れ替えが
非常に大変なのでDVD-RAMオンリーにしておく予定。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 19, 2006 09:20:02 PM
コメント(0) |
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: