鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146734
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
November 14, 2006
SONY VAIOノートTR1・富士通FMV-BIBLO MG50J・DELL Inspiron4150とパソコン改造記大盛況
カテゴリ:
カテゴリ未分類
一時期は"レコーダー修理記~RD・Wooo~"となったり、またある時は
"アニメ鑑賞記~Kanon・らぶドル他~"となりかけたりとネタの変動が激しい
最近の当Blogですが、やっと先週あたりから"パソコン改造記"に戻りつつあります。
そんな秋晴れで小春日和な陽気が睡魔を誘う今日の徒然。最近はオクの物件でも
無い限りはてっぺん回る前に床についてますが、どんどん睡眠時間が延びそうな悪寒。
・SONY VAIOノートTR PCG-TR1/B、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?????
とりあえず予告早々到着でネタに困らず済むのですが、やっぱりこの頃の
モデルはVAIOロゴが綺麗。ルミナスミラーロゴと言って、マグネシウム天板に
電解純ニッケルロゴを貼り付けてあるそうです。以前扱ったVAIOノートFだと
まぁいわゆるSONYロゴは液晶の表裏両方にあります。VersaPro VY10FやDELLの
Inspironなど、大体のノートパソコンは裏表に付いています@メーカーロゴ。
その下がキーボード状態表示。右側にはモーションアイのキャプチャーボタンと
画面拡大ボタン、音量調節ボタンが付いています。そして一番の特徴はやはり
液晶の上に付いているモーションアイでしょうか。かなり目立ちます。
AppleのPowerBookやMacBookなど一部モデルではiSightカメラとして液晶上部に
カメラが搭載されていますが、正にそれの先駆け的存在と言ったところです。
VAIOではモーションアイ搭載モデルが昔から結構あった気がします。それこそ
独特なサイズで話題を呼んだC1あたりから搭載されていたかと。ちなみに写真
には映っていませんが、ラッチレスヒンジ構造なのでフレームにラッチや開閉
レバーは付いていません。デザイン重視のSONY製PCらしいなぁ、と言ったところ
・・・どうも煮え切らないレビューだなぁとお気づきの方、鋭いです(w
というのも今回こちらは予想外の0円入手(ただし送料は負担)で、実はこんな
状態だったりします。見れば分かるとおり大破した上半身一式です。こんなもの
を入手してどうするんだ・・・と思う人はまだ甘いですね。TRと言うと全機種
無線LAN内蔵で、アンテナは液晶上部に組み込まれています。ということで
結局普通にアンテナのみ安く仕入れるのと変わらない気がしますが。まぁTRの
アンテナはコンパクトで使い勝手が良いので、手持ちのMiniPCI搭載マシンの
内蔵化ごにょごにょに使う予定です。それにはまず汗チップセットのMiniPCI
無線LANカードを複数枚入手しないと・・・。
・結局次期メインマシン用にFMV-BIBLO MG50J購入かな、かな?
数日前に「買おうかなぁ」と犯行を仄めかしていましたが、どうも睡魔で意識
が朦朧としている中"何か"したようで朝起きたらメールが入っていました。
ええ、それがまさしくBIBLO MGの取引に関するメールだったわけですが(汗
そんなこんなで白々しいのはさておき、予定していたMG50Hより世代の新しい
MG50Jっぽいものを入手(?)。説明ではMG50Gだったのですが、どうもMG50G
の割にDVDマルチドライブ搭載してますしSuperG対応802.11b/g無線LANを内蔵
していることを示す裏面型番シールやパームレストのAtherosロゴシールを
考えるとMG50Jである線が濃厚です。まぁ内部がすでにMG50G化しているのであれば
これは当てはまらないんですけどね。通電・動作未確認品とのことで、ある意味
バクチ的な一台。HDDとメモリは付いてないですし、オンボードメモリもないので
DDR SODIMMが必要。検証くらいであればVersaPro VY10F/BH-Lから借りれば大丈夫
ですねぇ。ちなみにスペックですが、足りない部品を適当に実働仕様にしてみると
CPU:Intel CeleronMプロセッサ 340(1.5GHz)
MEM:512MB DDR SODIMM
HDD:Fujitsu MHV2080AH 80GB 5400rpm UltraATA/100(LC65Hより流用)
CD-ROM:TEAC DV-W22E DVD Multi(モバイル・マルチベイ内蔵)
VGA:Intel 852GM内蔵(~64MB)
SOUND:AC'97 Codec
OS:WindowsXP Home Edition SP2
Mouse:Logicool MX610 Laser Cordless Mouse
Monitor:13.3inch 高輝度・低反射スーパーファイン液晶 XGA
LAN:Broadcom 10/100 Onboard+Atheros AR5002G 802.11b/g MiniPCI
モデム:56Kbps内蔵
となりそうです。もちろん「たらればかな、かな?」状態なので、動かないことには
メインマシンの座を明け渡すことが出来ないんですけどね。CPUはソケット式なので
そのうちDothanなPentiumMに換装するのも面白そうです。DVDドライブはLC65H使用
の松下UJ-840Sに交換できれば万々歳ですが、切り欠き付きGBASベゼルを探すのが
どうも億劫。とりあえずウォッチしておくしかなさそうな希ガス。そして動けば
使用PCの全機種GHzオーバー化が完了するので、気合いを入れて復活させたいところ。
・カレンダーとDELL Inspiron 4150が発送されますた
よつばと!2007年版カレンダーは概ね明日、Inspiron 4150は明日か明後日に
到着予定。管理人のおもちゃ扱いだったMobile Pentium4-M×M.Radeon7500な
Inspiron 4150がどんなネタになってくれるかwktkですねぇ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated November 14, 2006 06:39:25 PM
コメント(0) |
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: