PR

Favorite Blog

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Sownctq@ Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27) В основном должен был рассказать тепер…

Archives

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


December 22, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あからさまに 曇り空 だった土曜日は気分もあまり良くなりませんね。曇りのおかげで
気温も上がりませんし、こんな時は家の中が一番だなぁと思うほどです。それでも雨や
雪は降らなかっただけ大分マシではありますが、前書きのネタにするにはイマイチ
ボリュームが足りなくなります。書き始めが結構遅かったので、前書きに何を書こう
か悩んでいると投稿時間が大分後ろにずれ込んでしまうのでこの辺りで適当に切り
上げますが明日も似たような天気みたいで微妙なところ。

とまぁ予定の半分が ポシャった ところで冬至な今日の徒然。 大ネタ入荷

・東芝ハイビジョンレコーダーの 黒歴史 ?初代VARDIA RD-XD72D到着



     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの でじたるだぶろくき をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l

  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´だぶろく `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

レコーダーVARDIA RD-XD72Dが本日到着しました。 早速動作確認 ・・・の前に、
読者であればスペックは大体分かると思いますが一応説明。昨年発売されたモデルで
RD-XD71の後継機となるRD-XD72Dは、従来比2倍の 400GB と大きめのHDDを搭載。
また、地上・BS・110度CSデジタルチューナーをそれぞれ2基ずつ積んでいるため
従来は行えなかった デジタル×デジタル W録 ができるのが大まかな特徴です。その
他は大体前モデルの機能を踏襲していますが、忘れてはいけないのはして歴代RD/
VARDIAの中ではトップクラスの 不安定さ 。HDDを2基搭載しているRD-XD92Dに比べ
れば障害発生率も少ない気がしますが、突然HDDを認識しなくなったり録画が失敗
したり、起動しなくなったりHDDがクラッシュしたりと価格.comなどでは不具合報告
が多く寄せられていました。結局の所、デジタル基板上のコンデンサの交換と接触
不良が起こりやすいSerialATAケーブルの交換・それらで損傷を受けている可能性が
あるHDD交換で上記不具合は解消するみたいで、XD72D/XD92Dではこれらの修理
が多く行われているようです。と言っても、症状が出ずに快適に使えているという
話も聞くので全部が全部不良品というわけではない気もしますし、管理人が実際に
使っていたわけではないので憶測だけでは何とも言えないのですが。そんな折に某
所でこのRD-XD72Dを発見、 「この値段じゃ無理だろう」 と入れてみたらあっさり
落ちてきて購入と相成りました。価格は26k円で状態も良く 付属品ほぼあり
おまけに他のDVDレコも付いてきてたのでお買い得でした。まずはラックに設置して
みましたが、下になるRD-X5と比べるとかなり特徴的な スラントデザイン です。

RD-XD91あたりは 垂直 な感じでしたが、なんか東芝のレコはちょくちょくフロント
パネルの角度変わりますね。ちなみに写真の通り設置すると後ろはX5より長いです。

デジタルW録機 なのでRD-XD91あたりのデジタルチューナー1基モデルに比べると
録画表示など大分増えています。また 「TS/VR」 ではなく 「W録」 表示に。この方
が分かりやすいかもです。 ブルーLED が多用されているので夜中が眩しいのは毎度
の事ですね。下の扉部分は開けるとB-CASカードスロットとL2入力があり、この辺
は前モデルと同じです。次に表示窓付近、

普通のアクリルなので表示部の輝度は低め。と言ってもハーフミラー仕上げが行われ
ているRD-X5やRD-Z1に比べてなので、RD-XS46などと比べれば似たようなものだと
思われます。ハーフミラー仕上げが行われている上位のRD-XD92Dだと眩しいみたい
ですし。また、表示部の配置や表記も大分変わっており、今までD1~D4表示だった
出力解像度表示は480i/480p/1080i/720pに変わりました。この頃から薄型テレビや
PJなどでHDMIが本格的に使用されるようになったためだと思われます。前書きや
外観はこれくらいにして動作確認、購入時のジャンク内容は 「未チェックです」
とのことでしたがとりあえず余っていたD端子ケーブルでテスト用によく利用する
DT3178Wと接続。電源ケーブルを繋いでみると電源ボタンに赤い待機表示LEDが点灯
し、表示窓にはおなじみの 「WAIT」 が。それからしばらくすると時計表示に戻り
ました。これは行けるんじゃないか?とDT3178WをVIDEO入力に、XD72Dの電源
ボタンを押すと緑色のLED点灯に変わり表示窓には 「WAIT」 が。時間はかかりました
が起動完了、アラートは 「個人情報云々」 の長時間電源ケーブルを抜いておくと
表示されるものだけでした。付属リモコンでアラートを消そうとしますが 反応せず
電池を入れ替えたら反応するようになりましたが、ちょっと衝撃を加えないと動作
しないときがあったのでリモコンは買い換えた方が良いかもしれません。945円
ですからね。気を取り直してB-CASカードはささっていなかったので手持ちのもの
を差し込み、地上デジタルアンテナ入力に自室まで引いてあるアンテナケーブルを
接続して、初期設定より地上デジタル放送の初期スキャンを実行。特に問題なく
全局引っかかりました。各局のアンテナレベルに関しても問題は見られず、

平均的に 50~60台 を指していました。BSデジタルや110度CSも同様。DVDマルチ
ドライブのテストに適当な 「みなみけ」 を入れたDVD-RWを再生してみましたが、

まんまと成功。HDDの中身は大したタイトルが無かったのでフォーマットしました
がエラーも出ず、一体どこが悪いんだと悩む始末です。

製造番号から見ると初期ロットみたいで、DVDマルチドライブもSW-9574っぽい。
本体ソフトウェアが古かったのでLANを繋いでダウンロードして更新しました。
一旦工場出荷時の設定に戻してからチャンネル設定等を一通りしなおし、自室
でテストしようにもケーブル類の配線が面倒だったのでさっさと

和室に設置。以前のハイ録Woooでは受信できなかった110度CSもいくつか受信でき、
地上デジタル放送の受信も全局で大丈夫でした。光デジタル音声出力を以前購入
した5.1chシアターサラウンドシステムの光デジタル音声入力に接続、デジタル
放送のAAC音声をちゃんとデコードして出力できました。いくつかリビングの
RD-XV81と同じ番組を録画予約しておいたので、とりあえず録画予約がちゃんと
実行できるかを確認してこれからどうするか考えることにします。まぁ初期ロット
ということでコンデンサ・SerialATAケーブルの交換はテクノに連絡して手配して
おきますけどね。

そうそう、自室のRD-XD91との比較ですが画面表示や操作性は大体同じですがレス
ポンスはRD-XD91の方が気持ち早いです。電源ボタンを押してから 「読込み中」
表示が消えるまでの時間は意外と差がありましたが、番組ナビの番組情報検索は
RD-XD72Dのほうが早いかも。まぁHDDが空のXD72DとHDDイパーイのXD91
を比較するのも間違っている気がしますが・・・。明日はおまけ分のスゴ録を
弄ってみてネタにする予定。

・東芝の現行VARDIAのリモコンが意外と高い件


東芝LivingDirectのパーツ早見表、 DVD用リモコン の項目がいつの間にか更新されて
いたのでにょろっと確認してみました。気になっていたのはシフトボタンを押し
っぱなしにしなくても済む現行VARDIAに付属するリモコン、いくらかなぁと
見てみると・・・ RD-W301/RD-E301用、2,205円ですか?(汗
XD71世代からS300世代までは大体 1,000円前後 で買えたメインリモコンですが、
現行の大幅にデザインが変わったリモコンは2倍ほどするんですねぇ。これなら
サイドスイッチでシフトボタン押しっぱなしorシフトロックと同じような操作が
行えて便利そうだと思いましたが、これまでのリモコンに比べると若干買いにくく
なった気が。と言っても他社のレコのリモコンやXD71世代より前のリモコンに比べ
れば大分安いので、試しに一本買ってみるかもしれません。HD DVD機のRD-A600/
RD-A300用なら1,890円で、考えてみればW301/E301用リモコンには入力3スルー
ボタンやi.LINKボタンが無さそうなのでこっちのほうがいいかもしれませんね。
RD-S601/RD-S301用リモコンが出ていればそちらの方がいいと思いますが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2007 06:12:19 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: