鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146249
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 16, 2009
思いがけずC2D+外部VGA+フルHD液晶のフラグシップノートが2台に増殖、快適カーiPod生活への締めにポチってみたのですよ。
(4)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今週の平日分も今日でやっとこさ終わる金曜日、天候は晴れ。気温の変化も含めて殆ど
昨日と同じような感じでこれといって特筆すべき点がないです。強いて挙げるなら出る
はずだった先々週の土曜日が休みになって、先週は前々より決まってたとおりに休み
だったので久々の土曜出勤ということくらいですかね。ってこれは今日の話ではない
ですが。しかし職場でラジオ聴いてたら朝の番組であるハピモニで再来週にDSで無駄
に人気になってる「ラブプラス」を3本プレゼントとか流れてきて
吹いたw
欲する
リスナー層がどれだけいるのか気になりますねー。まぁDS持ってない身としてはどう
でもよかったりしますが。あんまりラジオに集中しすぎると今度は手が動かなくなる
のでほどほどにしつつ、昼はいつも通りコンビニでEdyを使用したら残高が200円程度
になってましたね。明日の昼が買えなくなるので、
サクッと
ふわっとスゥにおまかせ!
オンラインチャージしてフカーツしましたが。電子マネーで買い物しているとなんか
テクノロジー使ってるなぁという気になります。安っぽい感じではありますが(w
そして帰り、ここ数日の傾向通り日没の早さに比例して寒くなるのも早く外を歩くと
春の夜のような印象です。話変わってiPod touch、モバイルポイントの電波がどれ
くらい飛んでるのか某スーパー内のマック付近を通りかかったついでに見てみたの
ですが、意外と壁を突き抜けて外からも電波強度良好な感じでした。それどころか
道路挟んで立体駐車場のあたりからも接続を確認できましたし。まぁ802.11bの
電波なのでそれくらいは普通なのかもしれませんねー。
・・・イマイチまとまりに欠ける前書きはこれ以上gdgdにならないうちに切り上げ
て今日の徒然、どうも管理人のIYH!癖が
弟にも飛び火
しているようで弟が
高額IYH!
@ニコニコ現金払い、など。しかしポチッと押すだけで支払い義務発生、スタパ大先生
も怖いとブログで言及してたとおり最近は高額商品の購入の敷居も殆ど無い印象です。
・iPod touchを車載時に固定するアクセサリー、ホルダーをポチってみた
■
ブライトンネット◆iPod用カースタンド(黒)02P13Oct09【PC家電_087P2】ワケあり新品BC-STAND...
事の発端は
らき☆すた聖地巡礼
のために購入した2DINナビがiPod接続に対応して
いたことで、聖地巡礼後にiPod接続BOXにiPod touchも購入し快適に車内でiPodの
曲やビデオを楽しんでますが、やはりiPod専用の置き場がないと走行中にシートの
隙間に落っこちたりしてよろしくないので、iPod関係としては締めとなるホルダーを
購入することにしましたよ。んで選定基準とか細かいことは端折って買ってみたのは
ブライトンネットの型落ちのホルダー。楽天のダイレクトショップで送料込み1k円
切りでしたし、同じホルダーをティーダで使っている人がいていい感じに収まりそう
だったのでこれに決めましたよ。設置位置はナビの左下辺りになるかと。対応も早く
配送網に乗っているようなので、来週からはiPodが助手席シートやらシフトレバー
界隈を遊び回ることがなくなりそうです。うーん、
部屋に電卓を置く
よりも
サイバー
になりますねー。マイカーに電装品を追加するのは面白いです(w
・そしてNECからもWindows7搭載の冬モデルPC発表、まさかの
"C"消滅('A`)
■
impress PC Watch:NEC、16型スタンダードノート「LaVie L」
SONYに富士通に東芝と国内PCメーカーが続々とWindows7搭載モデルの冬モデルを
発表し、それらにCore i7搭載モデルが無いことからNECの冬モデルへの期待もだい
ぶ薄れていた弟。
Core i7にWindows7だったら即買う
とのことだったのですが、
いざ本日NECから冬モデルが発表され・・・たと思ったら今期ラインアップ、Core
i7以前に
フラグシップシリーズのCがあっさりと消滅していた
という大罠○| ̄|_
以前も一度消えてVista登場前に復活した同社フラグシップシリーズに授けられる
Cの称号ですが、やはりフラグシップよりもネットブックやCULV搭載ノートが売れ
るこのご時世だとバブリーな構成のCシリーズで出すことができなかったようです。
まぁ遅れて発表されるという可能性もなきにしもあらずですが、今期の他社のライン
アップを見る限り
i7搭載はほぼ無い
のでどうする?と弟に聞いてみると・・・
,、‐ " ̄:::゙:丶、 (<<丶
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ(⊃ , ソ * + 。 +
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!l ` .i
ヾ l:::::::/ __ヽ `ヾ ィ、:::|.l ! + 。 + 。 *
|;:r::| ´(゙.ノ l´)`゙ハ|l i
イヤッホォォォォォウ!!!!!
ヽハ ''' '' レ./` ノ
´\ ワ .ノ ./ / + 。 + 。 * 。
/ヾ ̄下、ノ /
ト~、_ヽ/_ .ィ / * + 。
/ / |゚ω゚|| + 。 +
/ /  ̄ ̄|
ガタン||| . ィ ___ ||||
・・・とりあえず
旧機種の在庫が無くなる前に確保しとくか
ということで購入と相成り
ましたよ。もちろんニコニコ現金払いで
100k円オーバー
、学生アルバイターで月々
それほど使ってない弟にはそれなりに余裕だったみたいです。まぁ前のPCを売却して
多少は補填する必要があるみたいですが。マウスも電池が切れすぎるとのことで新調、
友人と似たような理論(!)で路地のMX-Rに。思いがけず本体色と合ってます(w
同じ構成をNEC DirectのBTOで組んでみると20%クーポン適用後でも
50k円くらい
高く
なってたので、予算が少ないけどCが欲しいという人はこちらがオススメです。
あとは日曜にでも到着するのでセットアップとデータ等環境の移行を行う必要があり
ますね。今までがエントリークラスだったため、Vistaで使う分にはかなりの高速化
となりそうです。スペックも
C2Dの2.4GHz
に
4GBメモリ
、
320GB HDD
に
BDドライブ
に
フルHD液晶
にnの
GF9600M GS
ですし。自分の使っているLaVie G タイプCに比べ
るとやはりVista初期とVista末期でスペック差が結構あるなーと思いましたよ。
それでも内部をいじくり回したのでCPUのクロックは0.24GHzの差まで縮んでます
し、メモリの搭載量は肩を並べてますけどね。液晶もフルHDとWUXGAで似たような
感じですし。やっぱりCを買うなら液晶は
フルHD以上
じゃないと
、ですね(w
ちなみにCore2 Duoのエンブレムが旧機種ということでLeap ahead初代のものに
なっているようなのですが、弟の希望で現行のホログラムのにしたいとのことなので
オクで仕入れて貼り替える予定。確かにMebiusは新しいAtomエンブレムがついてます
が、青単色のに比べると結構カコ(・∀・)イイ!!ですからねぇ。自分のマシンではない
ですが無駄にwktkしつつ到着を待つことにしますよ。そして今まで使っていたL
を手放す準備も始めないと、ですね。CPUはTL-60からTL-50にダウングレードする
予定です。しばらくしたらオクに放流しますので欲しい方はどうぞ(ww
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 16, 2009 11:52:55 PM
コメント(4)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:
通行人 さん
赤いあのLAVIE放出ですか・・・
どこのオークションに出品されるのですか!?
できれば分割で私が購入・・・というのは無理がありますね・・・。 (October 17, 2009 12:08:36 AM)
返事を書く
追加報告
codebreaker さん
ついに『7』が出ますね~
i7ですか・・・
そういえばDELLでi7搭載したノーパソありましたよ
国内メーカーでは無いようですが^^;
さてここで追加報告です
先日FMV BIBLO NF40U Intel943GMLの環境でceleronM410→C2D T7400に換装したわたしですが・・・
管理人さんの指摘通り流石に『VT』は使えないかと思っていたですよ
でも今日たまたまBIOSにてCPU設定の欄を確認したところ,ちゃんとVTのon/offの項目があり,VTをonにすることができました~
まさかBIOSがVTに対応してるとは思ってなかったので,かなりうれしかったです.
でも改めて考えるとこのIntel943GMLのNF40U・・・もうC2Dに換装して使ってくださいと言わんばかりですね
これは恐るべき潜在能力を秘めていたようです.
以上追加報告でした~^^; (October 17, 2009 12:40:34 AM)
返事を書く
Re[1]:(10/16)
i-ji-
さん
通行人さん、こんにちは。
管理人です。
一応ドナドナには最大手のオクを使うことになるかと思います。
まぁ再整備とか清掃とかあるので、今すぐには出せませんが。
早くて週末ですかねぇ。付属品もマウス以外すべてありで
マウスは同色コードレスが付き3年間保証期間中なのでお得な
感じになりそうです。
そしてその分は弟のLaVie Cの購入代金の足しになるので、
ちょっと分割は厳しいですね。こちらでどうこう決められる
話でもないですし。
では。 (October 21, 2009 07:44:32 AM)
返事を書く
Re:追加報告(10/16)
i-ji-
さん
codebreakerさん、こんにちは。
管理人です。
7の発売も明日に迫りましたが、個人的にはRC版で結構
楽しめたので製品版が届いたところであまり新鮮みもない
気がしますね。Core i7搭載ノートですがDellのほかに
マウスでも出るみたいですが、弟が「NEC以外認めん」と
のことだったのでCore2で最上位モデルにしておきました。
ゲームといってもAthlonII X2にRadeon HD 4670のマシンで
快適に動くくらいのものなので、元々i7ほどのスペックも
いりませんでしたし。届いて実戦配備されてますが、弟も
満足しているようでよかったです。
富士通のノートはVT対応のが多いんですかねぇ。
NECだとCore2積んでてもVTの表示が出ないものばかり
なのですが。SONYも結構な数のマシンでVTのON/OFFもでき
ませんし、できるほうが珍しい気がするのでその点は
富士通GJなのかもしれません。載せ替えてくださいという
構成のマシンというとNF45Tなんかはもっともな例ですね。
CeleronMなのにチップセットは945GMですから。NF40Tと
いうCPUが同じでチップセットが940GMLなマシンもある
ので普通に使うには差が感じられない状態でしたが、
載せ替えには効果を発揮しますね(w
では。 (October 21, 2009 07:49:56 AM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: