PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


August 20, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
盆休みが明けてから最初の土日のうちの土曜日、20日。天候は太陽も一休みなんかと
思うほどに雲が多く、日差しは殆どありませんでしたね。そこそこ涼しいのですが、
動いていれば湿度の影響もあって結構暑くなってきます。湿気ってますねぇ。こん
な天気が来週は続くそうで、暑さが一段落した感じです。今年の高気圧は何というか
気まぐれですねー。もちろん暑さがどこまでも続くよりは楽ですが。近所では祭り
もやってたので、目立った雨天にならなかったのは良かったです。走ってた車のフロ
ントガラスを見た感じ小雨は多少あったように思いますが、そこまでではなかったはず
ですし。そして今月も残り11日、お盆休みの魔力(!)のおかげで早々と8月が終わろ
うとしています。今月はアキバに3度も行きましたし、水戸にも行ってますしかなり
行動できたんじゃないかなと。休日は有効活用しないと勿体ないですからねー。

そんなこんなで今日の日記、大型IYH!とかその他。

・ふと家電量販店のチラシを見ていたのですが、


                        やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつの現金特価をほんのちょっぴりだが体験した
               い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  『おれは家電量販店のチラシを見て郵便局に行って帰ってきた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ   と思ったら夕方に量販店から出てきたとき6万円を失っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  台数限定だとかAPF5.8だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいIYH!の片鱗を味わったぜ…



ためか季節家電にあたる冷房機器の値下げが行われていました。これで今年も消費電力
が多いシーズンが終わるのかなーとか思っていたわけですが、エアコンの欄を見てみると

コンパクト設計で、窓横や半間にもすっきり設置できます。おもに10畳用【送料無料】東芝エアコ...
2.8kWの東芝エアコンが標準取り付け工事費/5年間長期保証で5台限り59,800円!
というものが。2.8kWタイプの廉価モデルで工事費込みにてこれくらいの価格になる
ことは滅多になく、シーズン前に魚籠で見かけたビーバーのSRK28TLが同価格で
工事費込みでしたが延長保証料は別となってて、これは安いんじゃないかと。シーズン
中のチラシでは2.8kWエアコンの特価は大半60k円オーバーでしたし、それ以前に在庫
が無いのか予約受付になっててあまり買う気が起きない状態でした。2.8kWというと

我が家のリビングで利用しているビーバーエアコンのSRK28BZと同じで、2000年
に買ったモデル故に消費電力が高くあまり積極的に使えなかったんですよねぇ。もう
10年目でそろそろどこか故障する可能性が出てきますし、今年の夏は暑かったので
買い換えよう・・・という気は多少なりありましたが、最近の魚籠の在庫処分にて
微妙に火が付き今回のチラシで完全に 爆発炎上 しました(ぉ

       ,、‐ " ̄:::゙:丶、  (<<丶
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ(⊃ , ソ       *     +    。     +  
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!l ` .i 
    ヾ l:::::::/ __ヽ `ヾ ィ、:::|.l  !  +    。     +    。     *     
     |;:r::| ´(゙.ノ  l´)`゙ハ|l  i     東芝RAS-281UD1イヤッホォォォォォウ!!!!!
      ヽハ  '''   '' レ./` ノ
        ´\  ワ .ノ ./   / +    。     +    。   *     。 
        /ヾ ̄下、ノ  /
       ト~、_ヽ/_ .ィ / *     +    。  
      /  )   n_n レ               
      /  /   |゚ω゚|| +    。     +                    
     /  /     ̄ ̄|   
 ガタン||| . ィ  ___ ||||

・・・とはいえ、買う気満々で一人で特攻するのもリビングのエアコン故にまずい
のでとりあえず他の用事で出かけたついでに量販店@ケーズデンキへ。休日の旗艦店
ですが、それほど客は多くなくエアコン売り場も店員1人が購入予定客につきっきりで
対応しているくらいで他に客は見あたりませんでした。扇風機売り場や空気清浄機
売り場には数人いた気がします。チラシの品ですが、午後ふらっと入ってみたときで
在庫の整理券は残り3枚でした。2台は決まったみたいです。機種自体は東芝の廉価
モデルですが、筐体は今までしばらく同じようなデザインだった最廉価クラスとは
違うのでそこそこ良さそうな感じでしたね。リモコンは流石にチープではありますが。
省エネ達成率も100%と、必要十分な感じです。在庫も確認したところで帰宅。しば
らく母親とも話しましたが、やはりこの価格はなかなか無いだろうということで結局
夕方また量販店に行って買うことになりましたよ。距離がちょっとあるので、電話で
確認してみると残り2台で1台取り置いてくれることになったので良かったです。30分
ほどかけて到着したところで早速レジで聞くと担当の人が来てエアコン売り場へ。
軽く本体を確認すると整理券は残り1枚で危なかったですね。設置されている契約
テーブルで住所やら記入し、メンバーズカードを渡し取り付ける場所の確認やら工事
の日程やら決めて最後にレジへ。カードでも同額とのことだったんで、ポインヨ目当て
でカード決済にしました。ちょっと時間がかかりましたが、書類を受け取ってこれで
晴れて購入手続き完了です。結構な勢いでエアコン購入と相成りましたね(w

そんなわけで工事が立て込んでて来月3日になるそうですが、それでも今月はあと1週
ちょいなのでそれほど遅いわけでもないかと。それよりも弟のVAIOの到着の方が
よっぽど遅いですし。既存エアコンの取り外しと処分は以前と同じく自分でやること
と、配管カバーは既存の物(もちろん因幡のスリムダクトですw)を流用することに
して標準取り付け工事で間に合うようにしました。来週中には取り外しを行う必要が
ありますが、まぁポンプダウンして配管外して配管穴から配管抜き取ればいいだけ
なので特に問題は無いですかねー。来週は疲れそうです(ぉ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2011 11:21:26 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: