PR

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Sownctq@ Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27) В основном должен был рассказать тепер…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


January 25, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

雪、積もってるよ
とベンチで人を待っていると青い髪のいとこの女の子に言われそうな(!)雪がめず
らしく積もるほどに降った25日の水曜日。とはいえ、午前中は晴れていてそれほど
降りそうな感じはしなかったんですけどね。昼近くになると空が暗くなり曇ってきて、
こりゃ降り出しそうだなぁと思っていたら案の定数時間後でした。気温が低かったの
で、溶けることなく辺り一面真っ白になりましたね。ただザクザク踏みしめられる
ほどの厚みはありませんでしたが。こりゃ夕方まで降り続いて道路雪で埋まるのか、
と思ってたのですが意外と数時間ほどで細かい雪に変わり、17時くらいには止んで雲
は流れ微妙に夕焼けとなっていましたよ。まぁ夕方に止んでも道路とかは乾かないと
思うので、明日の朝は日陰とか綺麗に凍結していそうです。うーん、危険だらけです。
幸い上水道が凍るような地域ではないですが、やっぱり冷え込む朝というのは堪えます
ねぇ。金曜がまた雪予報というので戦々恐々です(汗

ともあれ雪の影響も今日のところはこれといってなく一安心でしたが、今日の日記。
雑記に頼るのはいつものことですね(ぉ
イチゴサンデーとたい焼きと肉まんとバニラアイスと牛丼が食べたくなりますね?w

・とりあえず昨日取り付けたトイレのダウンライトに電球色LED電球をつける



どちらかというと本採用ではなく配光とかどうなるかな?と言うことで階段吹き抜け
のペンダントライトに付けていたSHARP ELM DL-LA32Lを拝借してきて交換して
みたんですけどね。結果、だいぶ落ち着きのある空間になりかつダウンライトへと
交換した際の天井まで明るくなると言うメリットはそのままでした。このほうが落ち
着きがあってよさそうです。まぁ色味がだいぶ赤っぽいというのはLEDモジュール
の仕様でしょうが、狭い空間なので悪くないですね。おかげでトイレにはやっぱり
電球色が合っていると分かったので、これは早急に手配しようかと思います。と言う
か急いでLED電球に総交換したこともあってか、明るさ重視で白色ばっかり選んで
しまってちょっと寒々しい部分が増えた気がしますね。最近だと電球色でも明るい
LED電球がぽつぽつ出てきているようなので、無駄にならない程度に入れ替えを考え
てみますかね。単純に余ったLED電球を取り付けるE26ソケット用器具を増やすと
いう手でw

・最近のモバイル機器の流行にはついていけませんねぇ







・・・いや、昨年の春頃はばりばりにフィーチャーフォン使ってiモードでTwitter
とかfoursquareとかやってたんですけどね。写真付きツイートなんかも一応出来
てましたし。今年も中途半端な手持ちのモバイル機器で頑張ります(ぉ

追伸:

現在のモバイル機器ラインアップだと明らかにFOMA補助充電アダプタ03が力不足で、
1日持つか心配なのでいよいよ三洋電機の入魂の一品(ぉ eneloop mobile booster
を買いますかね。多分これ1個あれば補助充電アダプタ03持ち歩かなくても良くなり
そうですし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2012 11:38:32 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: