PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


December 31, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

きました。というのは3連休よりも長いですからねー。朝から茨城で震度5弱の地震
が来ていたりしてその辺はイマイチでしたが、夕方には埼玉に住んでいる次男も高速
バスで帰省してきましたし年越しの準備も少ないながらほぼ完了したので特に問題
なく年を越せそうです。ただ毎年どんどん大晦日らしい過ごし方から離れてきており、
今日は紅白も某日テレ系番組もちょっとかじっただけであとは部屋でネットして時間
が過ぎてた感じです。年末年始なんですけどね・・・。

ともあれ今日の日記、やったことを箇条書きしていきます。皆様良いお年をお迎え
ください。

・大晦日、昨日の洗車でフォローし切れていない部分の手直しをしました


外装については概ね綺麗にはなりましたが、ドアを開けた内側のところやバックドア
と車体の隙間のところなど、なかなか汚れているところがあったのでムースワンと
マイクロファイバータオルで綺麗にしました。昔あったカーマイペットベガみたい
なものなので、水を使わず綺麗にできるのがいいですね。コーティングもかかるの
で、なかなかピカピカになりました。また、車内について昨日クリーナーは使用しな
かったのでガレージについているコンセントに掃除機をつないで掃除しました。まぁ
運転席ばかり使っているので(!)運転席の座面と背面の間に砂埃が多くたまって
いたため、それとラゲッジの砂埃を清掃したくらいですけどね。他はウェット
ティッシュタイプの車内クリーナーを使用し、内装のパネルやインパネ周りを拭き
上げました。ドアポケットやカップホルダーなどはわりと汚れているものですね。
で、プラズマクラスターイオン発生機を運転席右側につけたカップホルダーへ移設
しました。延長ケーブルも買ってあったので、運転席後ろを通して持って来ました。
ちょっと防水面で心配がありますが、今度またジェルマットを買って来てソケット
が下側になるようにして雨水が入らないようにしようかと。車内にあるのであまり
入らないと思いますが・・・。車外にまた出て、樹脂部分の白ボケがまた気になって
きたところを復活剤で綺麗に黒くしました。一通り弄ってたらまた夕方になりましたw

ということでなんかパソコン改造記なのに一体何を・・・と言いたくなるような
大晦日の過ごし方ですが、新年のお出かけ用には必要なことだったと言えましょう(ぉ

・弟のSONY VAIO C VPCCB2AJ用にキーボードウェアをポチりました


そろそろVAIO E/F/Cの15~16インチモデル向けのキーボードウェアは入手が困難
になってきていますが、弟が欲しいと言うことでポチりました。色はすでに販売して
いる店舗が殆ど無いダークブルーで、これを使うと折角つけたキーボードバックライト
がほぼ使えなくなりますがまぁイメチェンには良いですしキーボードの隙間にごみも
入りにくくなりますしね・・・。流石に正月明けの到着にはなりますが、届けばただ
乗せるだけなので何か気になることがなければネタにはならなさそうです(w

・スカパー!のマルチ衛星アンテナを導入し前のアンテナをドナドナしたところ



出費が3k円程度まで圧縮できました。マスプロのアンテナ人気なんですかね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2014 10:01:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: