食べブログ2005~2024♪

食べブログ2005~2024♪

PR

プロフィール

nyaanya

nyaanya

2006.04.19
XML
カテゴリ:
キエフ・オペラが10月~11月、ついに日本初上陸です。

プッチーニの歌劇『トゥーランドット』です。

<キエフ・オペラ>は、ボリショイ、キーロフと並ぶ
旧ソ連邦の三大国立歌劇場のひとつとされ、
130年以上にわたる伝統と格式を誇る歌劇場として、
これまで数々の歴史的な公演を行なってきた。

一般的には、“ロシア歌劇場”と言われるほど、
ロシア作品を主に上演してきた印象があるが、

とりわけ人気の高いヴェルディ作品などをこれまでも上演し続けている。

レパートリーの3分の2が、ヴェルディやプッチーニを中心としたイタリア歌劇。
今回の初来日公演でも、自信の演目2つを引っさげての堂々の来日公演となる。
しかも、今回の初来日公演は、総勢210人による引っ越し公演。
セット、美術、ソリスト、オーケストラ……
迫力の舞台がそのままに展開される<キエフ・オペラ>。
想像を超える圧倒的な力量と底知れぬ実力に期待が募るばかりだ。

また、今回の公演で特筆すべきは、
これだけの大規模な舞台でありながら、
意外にチケットの値段がお求めやすい金額であること。

来日オペラ公演としては破格の金額だけに、

「一度オペラというものを観てみたい」という方にも絶好の、お勧めの公演だ。
絶対にお見逃しのなきように!
>HPより

あの荒川静香サンで一躍有名になった名曲『トゥーランドット』、
その効果と、S席10000~20000円というお求め安さに


私は、知人のつてですでにチケット予約は完了しています♪
何着て行こうかなぁ(気が早い?)

『トゥーランドット』の内容はというと、

美しくも冷酷なトゥーランドット姫をめぐる、
異国情緒たっぷりなプッチーニの遺作『トゥーランドット』。
「伝説の時代」の中国・北京を舞台に、きらびやかな舞台と群衆、
流麗な音楽が見る者を別世界にいざなう展開の妙が楽しめる。
「王子様、お聞き下さい」「だれも寝てはならぬ」「氷のような姫君の心も」など、
耳馴染みの多いアリアが多いのも特徴のひとつ。

キエフオペラHP
http://www.kiev.jp/

カラスの歌声でトゥーランドットを♪
ロマンティック・カラス
ロマンティック・カラス

荒川静香サンのDVDです
〔送料無料キャンペーン中〕荒川静香 「Moment~Beautiful skating~」-DVD-
〔送料無料キャンペーン中〕荒川静香 「Moment~Beautiful skating~」-DVD-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.19 12:27:05
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: