PR

Profile

ナミ0924

ナミ0924

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.11.04
XML
カテゴリ:



兄弟間でも

(どんな活動をしているのか)

知らないことがあるものですね。



最近になって知った事実。



一番上の兄と二番目の兄。

ふたりとも

「野鳥の会」 に入っていたらしいのです。


うちの家族は皆、動物全般大好きなんですが

中でも、特に鳥好きなのが




バードウォッチングが趣味だったりするので

まぁまぁまぁ...想定内っちゃ想定内

でもちょっとだけ驚きました。

まさかこんなに身近に会員がいたとはねぇ。


で、そんな「野鳥の会」会員の兄から

ある一報が入ってきました。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


どうも先週頃から

雉鳩(キジバト)が

営巣しに来てたらしいんです。



相関図.改2025110301

場所は、大体こんな感じで




庭の一角にあるギンドロの木へ

小枝を運ぶ姿が見え始め

110401

数日後パッタリ姿を見せなくなります


110404
肉眼では全くわかんない(=_=)


ムクドリの営巣のときと同様に



これはまず確認をせねば


「自撮り棒+Insta360」 の出番です



110402
いたーーーーーーー!



110403
卵、ふたつ確認できました
(鳩の産卵数=通常2個)



以下、兄情報

⇩⇩

私たちが普段よく目にしているのが

ドバトで、この子はキジバト。

群れで行動するドバトと違い

つがいで行動することが多いそうです。


110405
毎日目を凝らして緑を見ていたら
目が良くなってきましたよ(ΦωΦ)!?

地上から約3メートルの高さ
肉眼で確認できるまでにw


それからこんな情報も・・・



110302
つがいの鳩さん

日中と夜、交替制で卵を温めているんだと。

興味深き(p_-)


だとすると・・・

日中に撮ったこの写真の子は

雄になりますね。


噂には聞いていましたが

さすが、夫婦円満ですなぁ♡


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


今日も抱卵中です。

約2~3週間で孵化するそうなので

もうちょっと先かな。


今年はムクドリさんに続き

雉鳩さんまでやって来た我が家

何かと鳥と縁が深い。


幸運や繁栄、平和を象徴する「鳩」

家にやって来るのは

古くから吉兆とされているので


まずは無事に雛がかえるよう

家族で見守っています。


尚、同じくバードウォッチングが

趣味なこの子たちは・・・

110406

全く

気づいていない


死角エリアの良き場所を選びましたね

雉鳩さんや








秋の新作TKグッズ
BASE店はコチラから
↓↓ 
BASEリンク用02


sideK&オリジナルTKグッズ
minne店はコチラから
↓↓ 
BASEリンク用03

TKworld.shopsyoukai07

TKworld ~ねこのハンドメイドグッズ専門店~




テレワーク現場のストレスと5G時代に対応
電磁波対策防御グッズ
「電磁番AZ」(denjiban-1301) の紹介
kanemasaBaseブログ用ロゴ01
dennjibann-mannga00

kanemasaBaseブログ用ロゴ02
Kanemasa/BASE店はこちらから

自社で製造/販売している商品を紹介しています。

国内では取り上げられることの少ない
深刻な電磁波被害。
興味のある方は、是非ご覧くださいませ
⇩⇩
当ホームページへ



091002





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.04 17:00:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: