2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
ながーい間放置していた自分の髪型・・・だましだましくくってみたりしながらそのままだったのですがあまりにものびてきたので切りに行こう!と出かけてきました娘は今度の土曜日に生活発表会もあることだしちょっとピカピカにしてもらおうという事で・・・親子そろってものすごく髪の量が多いので・・・終わってみるとイスの下は大量の髪の毛さっぱりしたー
2008.01.27
コメント(4)
一月は娘のお誕生日もありますが実母の命日もあり、義父の命日もあり。おじいちゃんの命日も1月だなーというわけで20日は法事でしたウロウロする事なくじっと座っていてくれた娘、大きくなりました・・・終わってから冷たい雨の降る中、お墓参りもしてきましたその後に車で義姉の家へ。いつも通らない道を進んでみよう!・・・と走り出したらちょっとした峠越えになってドキドキしましたがなんとか無事、到着しました
2008.01.20
コメント(0)
娘の通う園では、二ヶ月に一度お誕生会があります今回は12月、1月生まれさんの誕生会。年長さんクラスは一人もいなくて他の月より少なかったみたいです先生方がアンパンマンのショーをしてくださったりみんなで歌ったり楽しく過ごしました自分の子供がお誕生日をむかえる保護者は招待されて一緒に給食を食べたりします今日はさわらのみそ焼きやのっぺい汁などおいしくいただいてきました!普段は見られない娘の保育園生活を見せてもらえてよかったです
2008.01.17
コメント(2)

私が働きはじめた時にはまだおむつもとれてなかった娘。今では自分より年下の子たちのお世話をしたり私が仕事終わってお迎えに行くと「お母さんオツカレサマー」と笑顔で言ってくれるようになりましたはじめは別れ際に泣いたりしていたのにね・・・2歳~3歳の頃は私が母の看病などで気分的にいっぱいいっぱいであまり遊んでやれなかったきもするし最近、やっと心の余裕ができてきたような気がします5歳になってはじめてのイベントは、2月の生活発表会!かぐや姫のおばあさん役です
2008.01.08
コメント(2)

夕飯に七草粥作りました~娘の保育園の給食献立表見ていたら「七草クッキー」と書いてありました保育園の給食見本のヨコに、7種類置いてあって子供達がそれをみて「セリ、ナズナ・・・」と名前を言っていました今年一年の無病息災を願って。
2008.01.07
コメント(2)

旦那も休みだったので近所の神社へぶらりぶらりと歩いていきました私は今年、本厄で旦那は前厄なんですよ~でも二人とも、引いたおみくじには「ネガイゴトカナウ」ダブルで大吉でした厄に負けない良い一年になりますように・・・
2008.01.04
コメント(0)

義姉が子供達を連れて近所まで遊びに来ていたので電車で待ち合わせて、外食&買い物。初売りのデパートに出かけるのなんて何年ぶりだろう・・・いつも近所の大型スーパーに行くくらいなのになーなんだか街の中も正月ムードですね旦那は元旦から仕事してるから今日も娘と行動。義母も一緒にバスに乗り、電車に乗りお買い物。途中、パスタを食べました娘がカルボナーラ大好きなので、二人で一つ。おいしかった~♪久々に会った甥っ子君たちは中学生なのに服のサイズはLだったりすごい成長っぷりでした
2008.01.02
コメント(2)

今日は仕事が休みなので実家に遊びに行って来ました天気予報では、夕方から京都北部は雪。実家は京都市内に比べると雪が多い地域なので早めに帰ろう、と17時頃玄関をでると・・・はらりはらり家に帰る途中に峠を越えなきゃいけないんだけど結構ふってきたのでヒヤヒヤでした普通のタイヤだったし峠を越えたら全く雪は降っていませんでした・・・画像は甥っ子R君へ編んだマフラー。まだまだマフラー製作中。
2008.01.01
コメント(0)

明けましたー旧年中はたくさんの方に支えられ一年が無事に過ぎていきました2008年も楽しいことを探りつつ前へ前へと進んで行きたいと思います本年もよろしくお願い致します
2008.01.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1