風のとおり道

風のとおり道

PR

プロフィール

☆おばおば☆

☆おばおば☆

カレンダー

お気に入りブログ

元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
かず兄やんの のまの… かず兄やんさん
前を向いて歩こう ふにふに。。さん
kotonoha village るぅーなさん
ふぁみりー・Kのおう… あ~さんままさん
気ままな日記 のりまき0218さん

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月30日
XML
テーマ: 家庭菜園(61462)
カテゴリ: 畑しごと


今日で6月も終わり。
今年も 半分過ぎてしまったんやねぇ。。  しみじみ…
ま、これを
もう半年も過ぎてしまった と捉えるか、まだ半年もある と捉えるか…
はて、皆さまは どっちなんやろう??
なんて事を考えながら、
水無月をほおばる おばちゃんであります。  おいし~っ!



めでたいのぉ~^^

                          ん??
                  いきなり お赤飯 とは、一体何事ぞ?

なぁんて 思わはった方も多いかもしれませんが… ^^;

皆さま、覚えてはりますか?あれです、あれですがな~!

エジプト出身??  これ!  そう、このお豆さん。。
                              先日お見せした ツタンカーメン ですな。

たった3粒しか種を蒔いてへんのに、みんな元気に育ってくれて
おデブさんの身…いやいや、実がたくさ~ん採れて、ほんま嬉しゅうごぢゃいました!

こんなんできました~
                       パンパン状態のサヤ
              濃い紫色から徐々に緑色になってくるのであります。
                   色が変わったら採り時やそうですが
                    私しゃ それまで待ちきれん~大笑い

で、紫色のままで皮をむくことになるんやけど 
さぁて、中の豆は何色でせうか??
                  ↓
                  ↓ 
                  ↓
バンバンに膨らんどりますな^^;
                     ふふふ… 緑色 だぁ~~

なぁ~んや、普通やんか…って感じやけど
前にもお話してたとおり
これで 豆ご飯を炊くと、さっきの お赤飯状態になるんですな。
それも、炊いたばっかりやと 普通の豆ご飯と同じなんやけど
しばらく置いとくと、お赤飯に変身すると聞いていた私。
ワクワク気分で お弁当箱に詰めて、現場に持って参りましたの。

お昼になって、お弁当箱を開けたら 何と見事なお赤飯にーーー

なってへんがな

??? なぜに~~ ???

なんかが足りひんかったんやろか?作り方が間違ってたんやろか??

ガッカリして帰宅。

んが……
晩御飯の時に、炊飯器を開けてビックリ!!
お見事に お赤飯に変身をとげておりました。

どうやら お弁当で色が変わらなかったのは、
ご飯を冷ましたってとこが あかんかったようで…。
炊飯器の中で数時間、保温しとくとこが ミソ みたいですヮ ^^;

ほんま、何回もビックリさせてくれるお豆さんやこと!

5月中にエンドウマメの収穫も終わり先日、梅雨の晴れ間に ジャガイモも掘り起こしてきました。

これがまた、まいう~~♪ 「洞爺」 と言う品種の男爵イモ。
                               これ、洗ってチンして塩コショウかけたり
                               バターを乗せて食べるんが最高!
                               来年は、もっとたくさん植えよっと

去年、 カボチャやと思って植えたのが
実ができてみると 冬瓜やった…なんて事があったけど

今年は しっかり 、ほんまもんのカボチャを育てとりまっせ~♪

今度こそ ほんまもん!
          畑にスペースが無いんで、地に這わせずに行灯作りにしてます。
         もう こんな実がいくつか付いてるけど、まだまだ安心はできませぬ。
      大きくならないうちに茶色く変色して、ボトッと落ちてしまうのもあったりするんで。

雨が降るたびに、作物もどんどん大きくなっていくけど
それと同時に 雑草も ぐんぐん成長 ~ ^^;
初夏~秋にかけての畑仕事は、時間と雑草との闘いでごぢゃいます。

おばちゃん、今年も がんばるでぇ~~~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月01日 02時42分36秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
おはようございます(^^)
大豊作ですね!ツタンカーメンご飯はほんとにお赤飯みたいになるんですね。お赤飯でも保温しておくと鮮やかな濃い色になるのでそれと同じなのかな?
カボチャのあんどん仕立てっていいアイデア!うちでも狭い畑を占領しつつあるんですけど、試してみようかな?(^^) (2007年07月01日 10時27分18秒)

Re:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
お赤飯美味しそうですね~(^0^)
さやとお豆が違う色だったり、不思議なお豆さんですね!
緑のお豆なのにお赤飯になるとは、マジックです~

ジャガイモも美味しそう~(^^)美味しいジャガイモは、ジャガバターが一番ですね。
それにしてもおばおばさんは、野菜作りが上手ですね。 かぼちゃの成長も楽しみですね!!! (2007年07月01日 21時20分25秒)

Re[1]:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
ねこせん編集長(ねこの手)さん

>おはようございます(^^)
>大豊作ですね!ツタンカーメンご飯はほんとにお赤飯みたいになるんですね。お赤飯でも保温しておくと鮮やかな濃い色になるのでそれと同じなのかな?

こんにちは~♪
おかげさまで、今年はエンドウマメが大豊作でした。何回豆ご飯を炊いたことか^^  
ツタンカーメンて、ほんま不思議なマメでしょ?
そういえば、普通のお赤飯も保温しといたら赤みが増しますねぇ。 なんでやろう??

>カボチャのあんどん仕立てっていいアイデア!うちでも狭い畑を占領しつつあるんですけど、試してみようかな?(^^)

実ができると重くなるんで、支柱をしっかり組み合わせんとあかんけど、お試しあれ~^^ 
狭い畑なんで、ちょっとツルが伸びるとお隣のスペースに行ってしまうんで、苦肉の策ってところです。 (2007年07月01日 22時08分15秒)

Re[1]:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
猫が好き8821さん

>お赤飯美味しそうですね~(^0^)
>さやとお豆が違う色だったり、不思議なお豆さんですね!
>緑のお豆なのにお赤飯になるとは、マジックです~

ほんまに、イッツ ア ツタンカーメンマジックです!
味は普通の豆ご飯やったけど…^^;
あれで卵とじ作ったら、何色になるんだか…。まだ少しだけ冷凍保存してるし、試してみよって思ってます。

>ジャガイモも美味しそう~(^^)美味しいジャガイモは、ジャガバターが一番ですね。

そうそう、シンプルに食べるのが一番!
この品種、すご~く美味しかったです^^g

>それにしてもおばおばさんは、野菜作りが上手ですね。 かぼちゃの成長も楽しみですね!!!

いやぁ~、お恥ずかしい^^;
私は、水やりと草抜きくらいしかしてへんのに、野菜のほうががんばってくれてるんですよぉ。 感謝です!
カボチャ、このまま無事に大きくなってくれよ~って毎日話しかけてます。ちゃんと収穫できたら、また画像をUPしよかなぁ^^
(2007年07月01日 22時40分01秒)

暑い中ご苦労様です  
Gen846  さん
畑のほうも順調な成長おめでとうございます。
(雑草はちょっと・・・)
でも手入れが良いから、豊作間違いなしですね。
この豆ははじめてみます。
ちょっと不思議な感じですね

さぞおいしかったことでしょう、暑さに負けず、畑に仕事にがんばってください(^^♪ (2007年07月02日 09時17分48秒)

Re:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
おおお!
ツタンカーメンご飯ですね。
お赤飯そのものに見えます。
最近黒米ってのを買って試しました。
色々美味しいのよね。

豆の不思議再発見でしたね「^^

かぼちゃさんも楽しみだ~~♪

(2007年07月02日 13時07分42秒)

お~~。。。  
ナナミナ  さん
無事に関東に舞い戻りました。関西にお邪魔しましたが、毎度居心地がよくて、もっと長居したかったです。(ちなみに、酔っ払って自転車から落ちたときは、顔左半分がたんこぶだらけだったよ。笑 左半身も青あざだらけ。笑 あごの左半分が青く晴れ上がって、妹がびっくりしていました。)

毎年のことながら、収穫が~~!ジャガイモさんに関してはすでに豊作!!^^ マメのふっくらした粒の並びに思わずにっこり。やっぱり自然っていいね^^ 今年のカボチャさんに期待しつつ、おばおばさん、無理しちゃだめよ^^ (2007年07月02日 13時25分07秒)

Gen846さんもお疲れ様です!  
☆おばおば☆ さん
Gen846さん

>畑のほうも順調な成長おめでとうございます。
>(雑草はちょっと・・・)

おおきにです!
思いもかけないところから、去年の落とし種から芽が出た ツルムラサキやサトイモまでが順調に育ってくれて、スペースが手狭になってきました。嬉しい誤算ですヮ^^
雑草はねぇ…^^; 
近頃「雑草農法」ていうのがあるみたいで、雑草もそれなりに作物を作るうえで役に立ってるから、なにも無理して全部抜かなくてもいいなんて事を聞いたんで、草抜きのほうは、これ幸いと手抜き気味…^^;

>でも手入れが良いから、豊作間違いなしですね。

手入れっていっても、草ぬきと水遣りくらいしてへんので、野菜たちが自力でがんばってくれてるって感じです。

>この豆ははじめてみます。
>ちょっと不思議な感じですね

あんまり一般には流通してへん豆みたいですョ。
エンドウの七変化ならぬ四変化…ってとこかなぁ。
なかなか楽しませてくれました!

>さぞおいしかったことでしょう、暑さに負けず、畑に仕事にがんばってください(^^♪

普通の豆ご飯と同じ味やったけど、少しモチッとした感じでした。
いつも仕事帰りに畑に寄るんで、すでに体力消耗状態ですが…^^; 
本格的な夏ももうすぐ。お互い、夏バテしないように がんばりましょ~^〇^
(2007年07月02日 13時54分31秒)

Re[1]:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
☆おばおば☆ さん
家庭料理順子さん

お疲れ様です♪

>おおお!
>ツタンカーメンご飯ですね。
>お赤飯そのものに見えます。

長らくお待たせいたしましたぁ~^^
ね~、お赤飯そっくりでしょ?
味は 普通の豆ご飯と変わらへんかったですが…^^; 

>最近黒米ってのを買って試しました。
>色々美味しいのよね。

黒米も炊くとちょっと色がつきますよね?
私も、雑穀ご飯が好きなんで、白米を炊く時はいつもいろいろ入れてますよ~^^ モチッとするんがお気に入り~♪

>豆の不思議再発見でしたね「^^

ほんま、不思議なお豆さん。。なかなか楽しませてくれましたョ^^

>かぼちゃさんも楽しみだ~~♪

ちっちゃいままボトッ!と落ちんかったらええけど…^^; 無事成長したら、またUPしよっかな~☆
(2007年07月02日 14時03分13秒)

Re:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
ビックリお豆さんですね~!^^
見た目は赤飯になるのに、味は豆ご飯と一緒なんですね!
面白いし不思議ですね!
豆ご飯苦手の私としては味も赤飯がいいのですが(笑)
じゃがいももいい大きさになって美味しそう!
じゃがバターもいいし、私はポテトサラダが作りたくなっっちゃいます!フライドポテトもいいな~って考えちゃいます^^
かぼちゃも順調に育つといいですね!
雑草抜きは嫌だけど、畑は欲しいな~(笑)
(2007年07月02日 14時46分26秒)

Re:お~~。。。(06/30)  
ナナミナさん

>無事に関東に舞い戻りました。関西にお邪魔しましたが、毎度居心地がよくて、もっと長居したかったです。

ほんま、お疲れでありんした~^^
今度はもっと長居して、さらにディープな体験をしとくれやす~!

>(ちなみに、酔っ払って自転車から落ちたときは、顔左半分がたんこぶだらけだったよ。笑 左半身も青あざだらけ。笑 あごの左半分が青く晴れ上がって、妹がびっくりしていました。)

ぐわぁぁ~っ! 悲壮やったんやねぇ…^^;
痛かったやろうなぁ…><
私の ズルむけ膝、もうだいぶん経ってるのに、あと少しってとこがなかなか治りませぬ。年取ると治りが遅いってほんまやヮ;;

>毎年のことながら、収穫が~~!ジャガイモさんに関してはすでに豊作!!^^ マメのふっくらした粒の並びに思わずにっこり。やっぱり自然っていいね^^

ジャガイモさん、おかげさんでたくさん採れた上に、現場のおっちゃんからもドカ~~ッ!と貰てさぁ…^^; 嬉しい悲鳴でありまする。 家が近かったら、ナナミナさんちまで チャリンコで宅配したいとこです。。 
ツタンカーメンの実は、ウスイエンドウのより ちょっと大きかったような…。 時期が来たらちゃんと実がなる、ほんま自然て 不思議だ!

>今年のカボチャさんに期待しつつ、おばおばさん、無理しちゃだめよ^^

無事に成長した暁には、また画像をUPするかも…^^
確か2種類植えたつもりなんやけど…^^;

うん、おおきにね!
今月はいろいろありそうやけど、ま、どうにかなるやろう…なんて。自分をしっかり持って、がむばりまっす! (2007年07月02日 15時06分23秒)

Re[1]:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
のりまき1975さん


>ビックリお豆さんですね~!^^
>見た目は赤飯になるのに、味は豆ご飯と一緒なんですね!
>面白いし不思議ですね!

不思議でしょ?
おぬし、なかなかやるなっ!って感じで…^^
いろいろ楽しませてくれたお豆さんでした。

>豆ご飯苦手の私としては味も赤飯がいいのですが(笑)

あはは…^^;
味は しっかり普通の豆ご飯でしたよ。

>じゃがいももいい大きさになって美味しそう!
>じゃがバターもいいし、私はポテトサラダが作りたくなっっちゃいます!フライドポテトもいいな~って考えちゃいます^^

メッチャちっちゃいのもたくさんあったけど、それはそれなりに串団子状態にしたりして^^; 自分で作ったものは、どんなちっちゃいのでもムダにはできんしね^^v 今日はこれからポテトサラダを作りまする!

>かぼちゃも順調に育つといいですね!
>雑草抜きは嫌だけど、畑は欲しいな~(笑)

おおきにね!
今は、この時からまたちょっと大きくなってます。地に這わさない行灯作りやから、途中で ボトッと落ちんように祈るのみです^^;

畑は楽しいよ~^^
けど… そうそう、雑草がねぇ…^^;
この頃は「雑草農法」ってのがあるみたいで、雑草は雑草なりに作物の成長過程で役に立ってるから、カタキのように抜かなくてもいいなんてことも聞いたんで、前のように意地になって抜いてません。けどやっぱ 伸び放題っていうのはねぇ…。
マルチという黒いビニールを敷いて 雑草が生えないようにするって手もあるんやけど、後の始末がたいへんそうなんでやってませ~ん。
(2007年07月02日 15時27分43秒)

Re:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
えみネコ  さん
お赤飯かと思った~凄く面白いですね。
魔法みたいなお豆ですね。
畑楽しそうですね。
私は狭い庭ですので、作る物も限られてしまいます。今は豆を植えていますが。。。今、とんでもない状態になってしまっています~
後は、随分前に長野から送られたジャガイモが腐ってしまったので地中に植えたら沢山目が出てもさもさになっています。
堀時が分からなくて・・・おばおばさん、どうか教えてください。いつも収穫する時、ちっこい芋しかほれなくて(TT)
でも掘りたても芋って美味しいですよね。
(2007年07月02日 16時19分20秒)

Re[1]:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
えみネコさん

>お赤飯かと思った~凄く面白いですね。
>魔法みたいなお豆ですね。

変わった豆でしょ?
ツタンカーメンマジック!って感じ^^

>畑楽しそうですね。
>私は狭い庭ですので、作る物も限られてしまいます。今は豆を植えていますが。。。今、とんでもない状態になってしまっています~

私も一昨年までは庭の片隅の畳一畳くらいのスペースでゴチャゴチャ中途半端に作ってたんやけど…。
やっぱり畑は、野菜のデキが違います。
えみネコさん、何の豆を植えてはるんかな?今やったら、枝豆かな?

>後は、随分前に長野から送られたジャガイモが腐ってしまったので地中に植えたら沢山目が出てもさもさになっています。
>堀時が分からなくて・・・おばおばさん、どうか教えてください。いつも収穫する時、ちっこい芋しかほれなくて(TT)

おイモは芽が出た後、根元に土を盛る作業(土寄せ)を2回くらいする事が大切みたいですョ。そのまんま放っておくとできたジャガイモが土の上に出て成長しにくくなるとか。根元の土がひび割れしたり、おイモが見えたりしてませんか?
掘り起こす目安としては、葉っぱが枯れてきたらって事やけど、タイミングが難しいですよねぇ。
一度どれかを試し掘りしてみて(下まで掘り起こすんやなくて、上の方だけでもいいかも)、おイモの大きさを確認。それでまだ小さかったら もうしばらく待ってから再度試し掘りして…って感じかなぁ。
お天気がええ日に掘り起こさないと、雨に濡れて腐りやすくなりますよ~。

>でも掘りたても芋って美味しいですよね。

そうそう!たとえ親指の先くらいの小さいのでも、掘りたてはホクホクして、ほんま美味しいねぇ♪

(2007年07月02日 20時25分31秒)

Re:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)   
お赤飯美味しそうに出来てるね~

☆おばおば☆さんちもいろいろ作ってるねぇ。

軍手のピースがナイス!

お豆さんお味噌汁でも美味しそう。
(2007年07月02日 23時05分41秒)

Re[1]:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
雨の日のすてねこさん

>お赤飯美味しそうに出来てるね~

ふふふ…。なぁんちゃってお赤飯ですヮ^^;
味は しっかり普通の豆ご飯でありました。

>☆おばおば☆さんちもいろいろ作ってるねぇ。

26平米しかない畑でがむばっとりますよ~。
すてねこさんちの広大な土地とは比べものになりませぬが…。

>軍手のピースがナイス!

うわ~い!軍手に気づいてくれはって嬉しおます^^
今まで誰も指摘してくれはらへんかったんで、ちょっと寂しかったのでありますョ。

>お豆さんお味噌汁でも美味しそう。

そういえば、お味噌汁では食べたことないなぁ。
また来年、試してみよっと! (2007年07月03日 18時24分42秒)

Re:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
瑠璃色.  さん
こんばんわ~!
ツタンカーメンご飯!スンゴイ!お赤飯に変身するなんて。。。
わ~い!いただきま~す。赤飯大好き!
長い間炊いてません。家はみんな嫌いなんで
私は一人。。。。冷凍赤飯買って食べてます。 (2007年07月03日 21時16分29秒)

Re:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
こんにちは。
またまやごめんね。
いつもどうもありがとう(*^^*)

ほおずき、順子も店の前にありますよ~(⌒∇⌒)ノ""
(2007年07月04日 10時57分40秒)

Re[1]:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
瑠璃色.さん

>こんばんわ~!
>ツタンカーメンご飯!スンゴイ!お赤飯に変身するなんて。。。

こんにちは~!
不思議なマメでしょ?
これ、普通のお米を使ったんで味は豆ご飯と一緒やったけど、もち米を使うとホンマモンのお赤飯になるんやろうねぇ。。たぶん^^;

>わ~い!いただきま~す。赤飯大好き!
>長い間炊いてません。家はみんな嫌いなんで
>私は一人。。。。冷凍赤飯買って食べてます。

私も大好き~!
主人も好きなんで、毎年彼の誕生日には炊いてますよ^^ 小豆を思いっきりたくさん入れて!!

あらら…冷凍赤飯とは わびしいですねぇ^^;
ご家族の方、小豆が嫌いなんかな?

なんか 悲しいことがあったみたいで…。
大丈夫??

(2007年07月04日 19時30分19秒)

Re[1]:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
家庭料理順子さん

>こんにちは。
>またまやごめんね。
>いつもどうもありがとう(*^^*)

こちらこそ いつもおおきにです!

>ほおずき、順子も店の前にありますよ~(⌒∇⌒)ノ""

お仲間ですね~^^
じゃ、ほおずきの実が枯れて葉脈になった状態を見はったことありますよね? ドライフラワーならぬドライホオズキ。なかなか味がありますね。。
(2007年07月04日 19時34分23秒)

Re:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
コメントをありがとうございました(^^)

へ~
変身する豆ご飯!
すごい 不思議ですね(^^)
さすが「ツタンカーメン」(笑)

あははははははははっ
軍手のピースが いいね(^^)v
(2007年07月04日 23時20分51秒)

Re:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
ツタンカーメン収穫したんですねぇ~♪大きなお豆がぎっしりつまって美味しそうです☆しかし炊飯器の中で何が起こったのでしょう?と思うくらい不思議ですねぇ。おめでたい赤飯になってます♪
ジャガイモも立派に収穫できてますねぇ。
普段少食なみーちゃんもジャガバターは大好きなのでよく食べるんですよぉ~♪あっ!なんか催促してるみたいになっちゃったぁ笑 久しぶりにジャガバター作ってあげようっと☆
かぼちゃも無事に収穫できるといいですねぇ~ (2007年07月04日 23時52分45秒)

Re[1]:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
ぷちとまと148さん

>コメントをありがとうございました(^^)

こちらこそ、いつも素敵な写真をみせていただいて、ありがとうございます~!

>へ~
>変身する豆ご飯!
>すごい 不思議ですね(^^)
>さすが「ツタンカーメン」(笑)

エジプト4000年の神秘!って感じで…^^;
ほんま、ビックリしましたよ~^^
味は、普通の豆ご飯と同じでしたけどね。。

>あははははははははっ
>軍手のピースが いいね(^^)v

わ~~い!気付いてくれはってありがとうございます^〇^
いっぱい採れたんで、ちょっと嬉しくなったのであります☆
(2007年07月05日 22時03分47秒)

Re[1]:おめでたいご報告…ってか?^^;(06/30)  
よしこちゃまさん

>ツタンカーメン収穫したんですねぇ~♪大きなお豆がぎっしりつまって美味しそうです☆

ウスイエンドウよりも、実の一粒一粒がちょっと大きい感じでしたョ。 

>しかし炊飯器の中で何が起こったのでしょう?と思うくらい不思議ですねぇ。おめでたい赤飯になってます♪

ね~。不思議でっしゃろ~。
味は、普通の豆ご飯と同じやったけど…^^;
なかなか楽しませてくれるお豆でしたヮ♪

>ジャガイモも立派に収穫できてますねぇ。
>普段少食なみーちゃんもジャガバターは大好きなのでよく食べるんですよぉ~♪あっ!なんか催促してるみたいになっちゃったぁ笑 久しぶりにジャガバター作ってあげようっと☆

シンプルに食べるんが一番! 
掘りたては ホクホクして、ほんまおいしいし~^^v
家が近かったら、宅配させてもらうとこなんやけど…


>かぼちゃも無事に収穫できるといいですねぇ~

今日、久々に畑に行ってみたら、この写真のカボちゃん、だいぶん大きくなってましたぞ! しっかりカボチャ色してました。 はてさて、いつ頃が採り時なんやろ???^^;
(2007年07月05日 22時20分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: