風のとおり道

風のとおり道

PR

プロフィール

☆おばおば☆

☆おばおば☆

カレンダー

お気に入りブログ

元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
かず兄やんの のまの… かず兄やんさん
前を向いて歩こう ふにふに。。さん
kotonoha village るぅーなさん
ふぁみりー・Kのおう… あ~さんままさん
気ままな日記 のりまき0218さん

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年07月21日
XML
カテゴリ: 猫さま


先週末からの台風、そして中越地方の地震と
この一週間、大荒れの日本列島。
皆さまのところは、大丈夫でしたか?
ほんま、自然の力て とてつもないですね…。
台風と地震の被災地の一日も早い復興を祈っています。


前回の記事を読んでいただいた皆さまは もうご存知の通り、
我が家でも 先週末から、 チビ台風に襲撃 されておりました~

台風上陸~^^        

                 チビ台風 「 とまたん (仮称 ^^;)」

なんでまた、 「 とまたん 」 て名前なん? …って?

それはね。。。
彼が引っかかってた鳥避けネットが張ってあったのが、 トマト が植えてある所 やったんで
とまと 」って呼ぼっか~♪ と 言うことになってね。
それが 呼び続けてるうちに…

とまと 」 → 「 とまちゃん 」 → 「 とまたん 」 となったわけです。 (← う~ん、よくありげな変化だ…)

でも この名前も、里親さんに引き取られるまで…なんやけどね。


お向かいの奥さんや私を 睡眠不足にし
               ( ↑ あまりに可愛過ぎて夜遅くまで一緒に遊んでたもんで… ^^;)
しじみぼっちゃんを スネさせ
脱走騒動を起こして、ウチの夫婦仲を危うく(!?)させながらも
               ( ↑ この騒動については、また後日ご報告…しよかやめよか…??)
愛嬌いっぱいで みんなを幸せ気分にしてくれた とまたん

12日に保護されてから6日目の17日夕方、
無事に里子に 行きました。
里親さんは、 とまたん を写メで見ただけで
是非引き取りたい!って言ってくれはったそうなんやけど
実物のとまたんと対面して、もう メロメロ!
このコの かわゆさに、 完全にノックアウト されてはりましたヮ。

里子に出て5日目。
里親さんにも すごく可愛がられてる様子で ホッと一息ってところです。
里親さんも、やっぱ 寝不足が続いてるそうです ョ ^^; あはは~~!

とまたん が居る間に、デジカメの電池がすぐに無くなるくらい
たくさ~ん 写真を 撮りまくった私。
今日は、その中からいくつか ご披露いたしませう!
ちょこちょこ動き回るんで、ピンボケ画像もあるけれど
ま、それは とまたん のかわゆさに免じて お許しあれ~
(お向かいの奥さんが撮ってくれはったのも数枚混じってます☆)


ふんにゃ~ お向かいの奥さんに遊んでもろてます。

だれ~~っこれ、にゃんら~?

にゃにするんらぁ~スネてやるぅ~~っ!

    主人がお風呂に入れて… 半乾きの身体をタオルに包んだら、ちょっとにらまれちった^^;    


にゃに~?おばおばもヒマだにゃ

やっぱ眠いにゃ…

疲れたにゃ…ふにゃりんこ~

邪魔するにゃぁ~

しじみ兄ちゃんのお帽子^^    ねこせんさん から いただいたニャース帽。
                               被り物初体験~☆ びっくりして
                               なかなか被らせてくれませなんだ ^^;

    恥ずかしいにゃん…お屋根に登ったにょ


なんか、 とまたん の写真展っぽくなってしもたけど… ^^;
和んでいただけましたでせうか??  

里親さんは
もうちょっと大きくなったら また連れて来てくれはるとのこと。
どんな子に育ってるやら…楽しみやなぁ~

にしても…
この数日の間に とまたん を見慣れた目には、
ぼっちゃんが 超巨大にゃんこ に見えてしかたないわけでして…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月21日 14時17分38秒
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: