全25件 (25件中 1-25件目)
1

今日は、いい天気になりました。朝から天気が良かった?濃霧注意報がでていたらしいですが、私のところは、霧は、無かったように思えます。朝は、寒かったですね。でも、日中は、暖かくなりました。もう少しで、20℃近くまで。仕事は、まあまあ忙しかったかな?でも、このくらいがいいのかも(笑)帰り道は、地元で。その前に、昨日は見ただけでしたが、今日は、パチリとしました。きれいに、お月様が見えました。で、夕食は。松のやで、にんにくしょうゆの揚げる鶏テキ定食を。先週は、豚テキ定食を食べたので、今週は、鶏テキで。鶏も、美味しかったですね。また、ごはん大盛で(笑)おなかいっぱいに。満足しました。
2025年11月26日
コメント(1)

今日は、曇り時々雨?朝から夕方前までは、ほぼ曇り時々雨でした。気温もそれほど上がらず、12℃くらい。ちょっと肌寒い感じですね。でも、夕方には、晴れ間もでてきて。帰りには、お月様もクッキリ見えました。仕事は…。今日は、やっぱり忙しくなりました。しかも、朝には、先週のミスが発覚!私もすっかり見逃していたので、何も言えません。その対応も含めて、時間が…。お昼が遅れるかと思ったのですが。でも、頑張ったので、何とかお昼までには、予定のところまで。帰り道は、地元で。松屋で、マッサマンカレー野菜セットを。マッサマンカレータイの料理だそうです。確か、去年もこれが期間限定メニューでありました。今年も、また出てきました。松屋風に、アレンジして、出ています。私には、どう見ても、ゴロゴロチキンカレーに見えてしまいます(笑)そんなメニューも、ありました。でも、美味しいのには間違いないです。なので、やっぱりごはんは大盛で。食べすぎかもわかりませんが、そのくらいは簡単に食べてしまいますね(笑)
2025年11月25日
コメント(2)

今日は、いい天気になりました。昨日は、曇りでしたが、晴れました。気温も、昨日より、ちょっと暖かでしたね。今日は、地元近くを回ってみました。最初に、近くの白幡沼に。小さな池ですが、何かがいる(笑)中央の木の上に、白いものが…。ん?前は、沼の上にいたのに、今日は、木の上にあがっている(笑)次は、いつもの六辻水辺公園に行く途中何かが柵に???なんだろうと、よーく見たのですが…。どうも、木の根っぽい(笑)動物に見えて、ドキッとしたのに。でも、やっぱり動物に見えてしまう。ようやく、目的地の、六辻水辺公園に。木々は、やっぱり色ついていますね。風も穏やかなので、鏡っぽくいろんな色の落ち葉がこっちは、黄色?あ、今日も、スズメさんが、飛び入り参加してくれました(笑)今日は、晴れていたので、歩くと、だんだん、暖かくなりましたね。落ち葉も、増えてきて、そろそろ、秋も終わりかな?葉がついている木が、少ない。で、ふと思ったのは、昔、童話か何かで、「あの葉が、散ったら…。」と、病室から見ている女の子の話を思い出しました。でも、落ちるスピードを見ていたら、実際には、あっという間に、最後の1枚は落ちてしまいそう。やっぱり、童話なのでしょうね。
2025年11月24日
コメント(4)

今日は、ほぼ曇り。昨日に比べたら、ちょっと涼しいかな?でも、気温は、似たようなもの。ただ、ちょっと低いかな?で、今日は、比較的近い見沼たんぼに。その中で、この前行った見沼通船堀の東縁ではなく、西縁に。何が違うかと思って。でも、その前に、公園があったので、のぞいてみた竹林?出たら、モミジがそして、広場もありましたね。写真は、省略しました(笑)そして、メインの通船堀に。でも、現在工事中。なので、軽く見ました。ここまでです。来年まで工事予定なので、その後、また見にこようかな?白い蝶が…芝川第一調整池鴨駅に向かう途中、武蔵野線が来たので、パチリと電車が通り過ぎたら、なにか小さいのが飛び出した?スズメですね。それが、ぱらぱらと数匹。そして、手前の柵に数匹。でも、ほとんど、線路の方を見ていた?何かあるのかなと思ったのですが、こちらを見ているスズメをパチリと。静かにしていたから、草むらから飛び出してくれたのかも。なかなか、近くでは、見られませんからね。今日で、この芝川第一調整池(東)を、過去のものと入れて、1週しました。今日は、今まで通っていなかった部分を通ったので。今日は、紅葉よりは、歩きに?いつもりより、ちょっと多く歩けたかな?ちょっと疲れました。
2025年11月23日
コメント(2)

今日も、いい天気になりました。すっかり、頭の上の雲はなし。お出かけには、最高ですね(笑)今日は、大宮第一公園に、行ってきました。ここは、春はさくら。秋は、彼岸花?ん、今は、秋じゃないの?ということで、いろいろ赤や黄色になっているだろうと入り口は、赤くそばには、黄色も奥の池は、微妙な鏡に?遠くからなので、多少の波があっても、鏡っぽく松とイチョウがなんか、いろんな色が混ざって別な感じに撮ろうかと思ったら?逆光が面白く映ったので、載せてみました。さくらの木は、ここでは、もう終わりみたいで、パス。モミジとイチョウが、メインかな?あと、ここには、神社があるので、七五三のお子様と、そのご家族連れが多かったですね。着物や背広を着て、動き回っていました(笑)参道にも、露店が並んでいました。邪魔しないよに帰りました。
2025年11月22日
コメント(4)

今日も、まあまあいい天気になりました。だいたい、晴れでした。でも、地元は、今シーズン一番の冷え込みになったのかな?最低気温が、1℃だって。都心は、5℃くらいあったのに。仕事は、まあまあ。昨日みたいな忙しさはなく、無事終了かな・帰り道は、地元で。お通し本マグロ刺身ピリ辛キュウリやきとり(ねぎま、砂肝、つくね)タレで生カキ(兵庫県産)サービス品で、1個100円ただ、標準メニューのものより、小さめと書いてありました。でも、美味しかったですね。ここの居酒屋は、久しぶり?夏に、改装するからしばらくお休みしますと、LINEで。そのあと本当に、再開するのかなと心配しながら見ていたら、10月くらいから、目に見える改装が始まった(笑)で、今週水曜日から、再開した。ここは、ビルの2階にあるのに。しかも、通りに面したところには、ガラス窓が…。今までは、そこには、壁があって、お店の名前が出ていた。改装したら、そこは、完全に窓として復活!お店の中から、外が見えるようになりました。やっぱり、その方が、いいですよね。なんとなく、広くなったような感じがします。ただ、座敷のところは、見ていないのでよくわかりませんが…。でも、うるさい元常連客はいましたね。店員さんと話をするのはいいのですが、話の内容が、もしかして、私の頼んだメニューについて???私は、ムシしましたが、牡蠣がどうのこうのと。もしかして、話相手が欲しかった???私は、一人静かに飲みたいのに(笑)でも、前の安い早割メニューがなくなったみたい。新しいメニューを探してみないといけないかな?
2025年11月21日
コメント(4)

今日も、まあまあな天気?午前中は雲が多かったようですが、その後、晴れてきたようです。寒暖の差が…。明日も???仕事は、今日はやっぱり忙しく。午前中も、忙しく、でも何とかお昼までに、午前中のものは何とか終わらせて。午後は、仕事の多さに、ビックリ!!もう、残業確定かと思いながら、何とか…。でも、最終的に、一つ先延ばし(笑)ま、これも、日中作業はしていて、最終確認を、もう1回やっているのですが、これを省略。で、何とか、定時で終わりました。帰り道は、地元で。松のやで、にんにくしょうゆの揚げる豚テキ定食を。にんにくしょうゆの揚げる豚テキ・鶏テキ期間限定メニューですね。しかも、豚以外に鶏がある。ということは、2つ食べないといけないのかな???でも、美味しかったですね。ニンニクが、粒でたくさん入っていた。後が大変そう(笑)でも、美味しいですね。満足しました。また、来週あたりに鶏を食べようかな。
2025年11月20日
コメント(2)

今日は、まあいい天気になりました?でも、なんか、雲が多そう。気温は、やっぱり、寒くなりましたね。もう、冬モードに突入ですね。それでも、電車の中で、ほかの人を観察すると、ほとんどの方は、冬モードの服装なのですが、一部の方は、まだ秋モード?若干の薄着ですね。さすがに、夏モードの方はいなかったですが。半そでや、ジャンパー・コート・ジャケットなどを着ていない人は、いなかったですね。仕事は、まあまあかな?帰り道は地元で。松屋で、西条てっぱんナポリタンハンバーグを。西条てっぱんナポリタンハンバーグなんか、愛媛県西条市のご当地グルメのてっぱんナポリタンを、松屋風にしたらしい。しかも、それにハンバーグも合わせたらしい。こうなると、松屋得意のパターンに?!ほぼ、美味しく出来上がりましたね。上には、ナポリタンとハンバーグが。で、その下には、なぜか薄く焼いた玉子焼きも。やっぱり、牛丼屋さんなので、たとえナポリタンだろうが、フォークは、つかないです。もしかすると、フォークの準備がなかったりして。お箸とスプーンで、いただきましたね(笑)ハンバーグはやっぱりスプーンで、小さく切って。ナポリタンは、もちろんお箸でいただきました。おいしかったですね。ちょっと食べにくかったけど、慣れれば、大丈夫かな???
2025年11月19日
コメント(4)

今日は、ほぼ曇り。朝から雲がちょっと多かったようです。なので、最低気温は、ちょっと暖かめ?最高気温は、ちょっと低め?なんか、微妙です。明日からは、冷え込みが強くなりそう。また、今シーズン一番の冷え込みが続くらしい。ちょっと大変です。帰り道は、赤羽で。かつやで、タレカツ定食を、とん汁(大)で。タレカツ中身は、エビフライ 2本鶏ささみフライ 3枚半熟タマゴフライ 1個です。結構、量はありましたね。ま、とん汁を大に変更したのもあるかな?おなか一杯になりました。
2025年11月18日
コメント(4)

今日も、いい天気になりました。でも、朝はちょっと強い冷え込み?そして、日中は、またちょっと暖かに?寒暖の差が…。たまりませんね。仕事は、忙しくなりましたが、何とか、クリア???お昼は、いつもの時間で(笑)ま、ギリギリでしたが、なんとかでした。帰り道は、蕨で。丸亀製麺で、わがまちうどんの埼玉バージョン深谷ねぎと豚肉の味噌うどん(辛)わがまちうどんでも、これって、地元しか食べられない。食べたいところがあれば、そこまで行かないと(笑)ちなみに、埼玉バージョンは、深谷ねぎのかき揚げと豚肉味噌炒めに里芋も。それに、ネギとワカメを追加してしまった。あ、それと、白ごはんも。前に食べた食べ方が気に行ったので、最後に、汁にごはんを入れて、まぜまぜしていただきました。おなかいっぱいになりましたね。食べられそうなほかの県は、東京都かな?ほかの県には、行けないので(笑)
2025年11月17日
コメント(2)

今日は、またいい天気になりました。今日は、前にも行ったことがある庭園に。東京都江東区にある 清澄庭園 に。清澄庭園隣には、清澄公園が…。ここも、ちょっと広い。ここは、ご近所の方の場所かな?ここも、ちょっと、色が変わってきて、いい雰囲気でした。さて、目的地は入ったら、岩と木が、お出迎え池が大きいですね富士山?雰囲気で、そんな感じかなと見えますね色づいている木も、あります庭園では、やっぱり松は必要先ほどの富士山を近くからん?松尾芭蕉の句が、書かれていましたカモが…数種類いるようなのですが、なんか多すぎるような気が…お客さんは、結構いましたね。外人さんたちも。色は、やっぱりこれからなのでしょう。一部くらいで、まだもう少しなのかな?いつも行っているところよりも、ちょっと平坦な感じ。歩くのは楽ですね。庭園は、いろいろあるから、違う庭園も楽しみ。
2025年11月16日
コメント(4)

今日は、いい天気になりました。朝から、いい天気。しかも、ちょっと暖かい?最低気温も、昨日より、高めの10℃くらい。日中は、昨日よりは低かったですが、晴れていたので、暖かかったですね。今日は、北浦和の浦和北公園に。歩いて行ったら、途中ちょっと暑く感じましたね。汗も、ちょっと出て。紅葉は、進んでいるかなと思ったら…ちょっと、赤くなっていました松の下のほうも岩に張り付いている弦も(笑)カモを撮ったら、水辺に…しっかり、イチョウが色づいていました足元にはやっぱり、葉も落ちていましたね赤くなっている木々もだんだん、秋の色がでてきています。今日は、天気も良かったので、ご家族連れが多かったですね。シートなどもひいて、楽しんでいる方も。ようやく、秋の雰囲気が出てきましたね。明日は、どうしようかな(笑)
2025年11月15日
コメント(3)

今日は、いい天気になりました。朝から、晴れていました。でも、また今シーズン初の寒さ?!そして、日中は、晴れたので、温かく(笑)20℃躯体まで。本当に、朝は寒かったので、ニット帽もどきをかぶって(笑)薄い頭なので、守らないと。今日は、金曜日、ようやく今週もお仕事おわり。つまらないことに、最近の話は…。もう、月曜日からカウントダウンがスタートしているし(笑)仕事より、カウントダウンが気になっている人が多いですね。帰り道は、地元で。お通しポテトフライホタルイカのごま仕立てかつお刺身今週は、体調もよかったので、いきました。美味しかったですね。でも、今日は、また事件が…。このお店だけかなとは思ったのですが、スマホのカメラが…。ほかのお店では問題ないのですが、ここのお店だけ、たまにカメラが動作できなくなって、スマホの再起動を要求される。でも、再起動しても、動く保証などなく。今日は、3回ほどの再起動で何とか…。でも、困ったのは、写真が撮れなかっただけではないです。ここは、QRコードでのオーダー。なので、自分のスマホで、QRコードを読んで、そして画面を出してオーダーを。こうなると、再起動した次に、オーダーするときは、やっぱり、カメラが使えないとQRコードが読めない。そうなると、オーダーができない…。今回は、先に、おつまみはオーダーしていたので、よかったのですが、飲み物は、そろそろオーダーするタイミング。その段階で、再起動しても、カメラが起動できないと、オーダーできない。なので、飲む量は減らして、何とかカメラの起動ができるようにと…。そして、今日は、結局飲んでいる間は、スマホ検索禁止?一人飲みで、スマホを見ないのは、ちょっときつい。ただ、もくもくと食べて飲んで(笑)運よく、ポテトフライを頼んでいて、よかったです(笑)帰りに外から見えるほかの居酒屋をのぞいてみたら、もう、鍋の季節。一人鍋が始まったらしい。今度は、鍋が食べられる居酒屋かな(笑)
2025年11月14日
コメント(0)

今日は、曇り。しかも、また寒くなりました。朝も、今シーズン一の寒さ?!日中は、曇りなので、気温もそれほど上がらず、寒かったですね。なので、帰りは、ちょっと暖かく?ジャンパーの下にもう1枚。でも、なんか微妙。朝と同じように、中に、ダウンを。これが、ちょっと暑かった(笑)でも、なかったら、たぶん、ちょっと寒かったかな?!難しい期間になりました。風邪をひかないように、注意しないと。仕事は、やっぱり、朝から忙しかった。何とか、できたかなと思ったら、予想が…。いつもは、時間がかかって、お昼過ぎまでかかる人がいるはずなのに…。今日は、お昼前に…?なので、本当は、お昼を食べて残りをやれば、午前中の仕事が終わるはずだったのに。残ってしまった(泣き)でも、1日くらいなら、対応可能なので、大丈夫かな(笑)帰り道は、地元で。松屋で、ロースとカルビの炙り十勝豚丼を。炙り十勝豚丼期間限定メニューですね。去年もあったメニューで、今年もパワーアップして復活?!カルビとロースの豚丼に。私は、両方ある丼を選びました。肉が大きくて多いです。ごはんが見えない!しかも、2~3段に肉が…。これは、ごはん大盛でもよかったかな?でも、このメニューは、大盛は別料金になるみたいで、ちょっと高くなります。なので、普通盛でいいかと。それでも、十分です。満足しました。
2025年11月13日
コメント(2)

今日は、いい天気になりました。しかも、有給休暇で、お休み。どこに行こうかと、考えたのですが、やっぱり、先週予定していたところに。先週は、体調不良で、安静していたので(笑)湯島天神の菊まつりに。湯島天神菊まつり春には、梅の花を見に。秋は。菊かな?男坂から、また入りました。菊がお出迎え大河ドラマのワンシーンかなやっぱり、手入れが大変そういろんな、菊がありますね。ちょっと、ビックリです。今日は、七五三もやっていましたが、それ以上に、小学生かな?多く来ていたようです。しかも、各々タブレットをもって、撮っていました。今は、タブレットなのですね。スマホやデジカメは、高齢者???でも、ちょっと話を聞いていたら、ここに、菊を展示した学校の生徒らしい?!なので、自分たちの作品なども。ふと他を見ると、幼稚園ぽい子供たちも。ま、平日ですから、そういう人たちが多いのでしょうね。
2025年11月12日
コメント(6)

今日は、曇り。でも、朝は、晴れていた?出かけに、空を見たら…。お月様と、小さな星が…。右下の、小さな白い点。でも、見ると、はっきりと見えていました。たぶん、木星かな?ちなみに、お月様のアップ(笑)今日は、日中は、ほぼ曇りのようでしたね。気温は、それほど上がらず、やっぱり寒い感じ。仕事は、ほぼ予定通りかな?帰り道は、地元で。塩キャベツアオリイカ刺し鳥から揚げさんまの塩焼きたこトンビから揚げ実は、明日は、有給休暇。で、先週金曜日が体調不良で、まっすぐ帰ったので、代わりに、今日に。そして、店長かな?ちょっと話をして。ん、初めてかな(笑)今まで、一人で黙って飲んでいたから。この前の会計時のことで、お礼を言われましたね。覚えていてくれたみたい。ちょっとうれしいですね。ま、でも基本的に、一人で飲んでいるから、また黙ってしまいましたが(笑)そのくらいの話で、私は十分ですね。ということは、また、お世話になりそう。
2025年11月11日
コメント(2)

今日は、微妙な天気?晴れ時々曇り&雨?なんだ、この天気は(笑)全部入っているし。どんな天気?って、そういう天気でした。朝は、ちょっと寒かったのですが、日中は、20℃くらいまで。晴れたので、ちょっと上がったようですね。仕事は、まあまあ。今日は、パワーアップはしないように、眠気覚ましのコーヒーはなし。なので、午前中から、ちょっと睡魔に(笑)それでも、それなりに仕事はできました。帰り道は、地元で。すき家で、チーズインハンバーグカレーをサラダセットで。チーズインハンバーグカレーちょっと前からやっている、期間限定メニューですね。食べようと思っていたのですが、ようやく、今、食べることができました(笑)確かに、ハンバーグを割ると中にチーズが…。でも、熱々。カレーをつけて食べるとおいしいですね。そして、特性辛口ソースをちょっと多めにかけて。かけすぎても、サラダがあるから、大丈夫!?それに、みそ汁も(笑)美味しくいただきました。今度は、牛すき鍋膳かな?
2025年11月10日
コメント(4)

今日は、雨時々曇り?天気予報では、雨の確立が高かったので、お出かけはなしに。でも、冷たい雨になったようですね。気温は、ほとんど上がらず、13℃くらい。12月くらいの気温らしい?!なので、のんびりと???いや、ちょっとやぼ用を一つ。この前、ノートパソコンを買ったときに、使っていたノートパソコンの引き取りを聞いたら、やってくれるとの話があったので、今日は、ノートパソコンを持って、販売店まで。一応、Windowsの初期化までは、やって。データも、消えたはず。ただ、いろいろ調べたら、ツールを使えば復活できるらしい?!ま、完全消去には、お金がかかるのはわかっているので、普通の人が復活できない程度までで、あきらめるしかないです。持っていったら、本人確認書類の提示と、販売店のアプリの提示を。これは、仕方ないですよね。ただ、ちょっとびっくりしたのは、ポイントがもらえる???私は、無償とそれなりの処分してもらえれば、よかったのにともったのですが…。それと、処分方法の説明もあって。一応、解体処分となるらしいです?本当かなとは、思うのですが、こればかりは、信用するしかないですね。それ以上は、聞かない方が、本人のためかな(笑)でも、雨は小雨でしたが、しっかり降っていました。で、地元まで戻って、お昼に。松のやで、前にも食べた、カキフライ定食を。確か、これは、長い期間やっていたはず。ちょっと小ぶりですが、このお値段なら、問題なし(笑)時々、食べていますね。本当は、ラーメンも候補の上がっていたのですが、雨の中をちょっと歩いていたら、だんだん暑くなってきたので、ラーメンでなくてもいいかなと。あとは、のんびりですね。今、ブログの一部の機能がトラブっていて、ブログのアクセスが、できたりできなかったり?ブログを見ることもできない時も。なので、このブログアップも、何回かの挑戦のした結果かな?もしかしたら、攻撃されているのかも?だったら、頑張って、防いでほしいです。
2025年11月09日
コメント(2)

今日は、ほぼ曇り。ちょっと、寒かったですね。朝は、10℃くらい。日中は、16℃くらいまで。晴れれば、もっと暖かくなったのかも?今日は、近場をお散歩。いつもの水路近辺ですね。小さい花が咲いています。葉の枯れた木?この葉が、先ほど、揺れていて、なんか写真を撮ってと言っていたような(笑)風のいたずらかな?下の水路には、いろんな色の葉が。蝶が止まっていました。なんか、もう1枚って感じで、別な花に(笑)あ、余談ですが、今週は、かなり疲れたみたい。実は、昨日、会社帰りに、違和感が…。なので、いつも気分転換の居酒屋を、パス。とても、飲めるような状態ではなかったので、早めに帰って、しばしの安静?で、そのまま、お休みしてしまいました。今日も、朝は、ちょっと違和感はありましたが、だんだん、よくなってきた感じ。歩きにも、問題はなく歩けましたから。明日は、雨なので、たぶん、またゆっくりかな?来週からは、あまり無理しないようにしないと。といっても、そんなに無理はしたいないはずなのに(笑)
2025年11月08日
コメント(2)

今日は、ほぼ曇り。なので、昨日より、朝はちょっと暖かい???今朝は、最低気温は10℃くらい。昨日より、4℃くらい高いです(笑)今日は、忙しい日。なので、午前中は、いつもの通り、ちょっと大変。でも、何とか、できましたね。で、帰り道は、地元で。松のやで、コチュマヨ唐揚げ定食を。コチュマヨからあげ期間限定メニューですね。唐辛子とマヨネーズを合わせたのがコチュマヨだそうです。なので、ちょっと辛め。でも、これが、いい感じかな?ちょっと辛くておいしいです。満足ですね。で、また帰り道、ふと東の空を見たら…。ん、お月様が…。ちょっと、大きくしてみたら!昨日のより、きれいなお月様に。やっぱり、このお月様様かな(笑)
2025年11月06日
コメント(0)

今日は、ほぼ曇り?でも、朝は、ちょっと晴れていた???いつものように、最寄り駅にいくのですが、外に出てみたら、もう真っ暗。でも、西の空には…お月様が、そろそろ消えちゃうよ って感じで、沈むちょっと前なので、月の前には、電線が。でも、なんか面白い?!しかも、色が白っぽくなくてなんか微妙。こんな色って、なかなか見ないですね。もう少し早ければ、白かったのかも?でも、満月は、もしかしてこれで見納め?夕方は、雲が広がってきて、空が…。明日の朝も、曇りらしい。ま、こういう満月もいいかな?帰り道は、蕨で。丸亀製麺で、肉盛りニラ玉ぶっかけうどんを、白ごはんと一緒に。旨辛肉盛りニラ玉ぶっかけうどん期間限定メニューですね。今月中までなので、食べに来ました。まぜまぜして、食べるらしい。なので、まぜまぜしたら、美味しく辛く(笑)そして、白ごはんで、〆ると最後までおいしいらしい。なので、白ごはんも頼んで、全部ごはんをいれると大変かなと、半分くらいは途中で食べて。最後に汁にまぜるように、ごはんを入れて。そして、まぜまぜして、美味しくいただきましたね。でも、基本的に辛いです(笑)ごはんを入れることで、まろやかになりますね。満足ですね。
2025年11月05日
コメント(6)

今日も、いい天気になったようです。しかも、また最低気温を更新した?今シーズンですが、5.5℃だそうです。かなり冷え込みましたね。北日本に比べたら、まだましなのでしょうけどね。でも、日中は、17℃くらいまで。服装を選ぶのが大変。朝を考えたら、日中は暑く。日中を考えたら、朝は寒くと。どっちに、中心をおくかが大変。仕事は、今週はちょっと忙しい。今日も、出始めに時間が…。今週は、こんな感じかな?あとは、いかに、抑えるかが課題???ま、お昼も、予定通りいけたから、いい方かな?帰り道は、地元で。松のやで、先週も食べた、玉子たっぷりタルタルソースのチキン南蛮定食を。今日は、きれいな感じで出てきた。やっぱり、こうでないとね。前回は、あまりにも、いい加減すぎた。これなら、まだチキンがよくわかります。味は、変わりませんけどね(笑)満足しました。
2025年11月04日
コメント(4)

今日は、いい天気になりました。でも、風が昨日より強いです。最低気温は、もしかして今シーズンで一番冷えた?7.5℃くらい。最高痕は、20℃のもう少し(笑)今日は、秋バラを見に、さいたま市の与野公園まで。与野公園ここは、春のバラも。先月は、別なところで見たのですが、やっぱり、今の時期がちょうどいいような感じかな?ちょっと遅らせて正解かな?いろんなバラがありました。でも、風がちょっと強くて…。写真を撮ろうかと思っても、バラが風にあおられて、右に左に…。なかなか落ち着いてくれませんでした(笑)午後からは、もっと風が強くなってきました。アパートにいても、風切り音が…。早めに帰ってきて正解かな(笑)夕方のニュースを見たら、東京で木枯らし1号がふいたとか。やっぱり、強かったのですね。
2025年11月03日
コメント(2)

今日は、ほぼ曇り。気温は、20℃くらいかな?まあまあな天気ですね。今日は、また前の会社の先輩方との懇親会が。でも、その前に、ウオーキングが。とある先輩の、ウオーキングコースの一部だそうです。宮内庁新浜鴨場宮内庁 新浜鴨場普通の人は、入れないみたいです。しっかり門が閉まっていました。入り口付近奥の方門の隙間から(笑)次は、行徳近郊緑地行徳近郊緑地その中に、野鳥観察舎が。でも、その前に、狸???いた(笑)しかも2匹?人間になれているみたいで、堂々歩いている?私以外にも、数人見ている人がいるのに。ま、静かに見ていましたが(笑)ようやく、野鳥観察舎に入って、野鳥の観察???でも、いるのは…。私は、よくわかりませんが、う らしい?鴨もいましたね。写真は、省きますが、けがをした野鳥の保護もしているようです。カラスも…。一応、野鳥かな?ここには、木がたくさん。なので、野鳥の声がたくさん聞こえますね。たぶん、見つけ方がわからないと、声しか…。私みたいに写真がないです(笑)なんだかんだで、1時間半くらい歩きましたね。おなかものども…。ということで、皆さんで、懇親会スタートです。楽しい1日になりました。
2025年11月02日
コメント(0)

今日は、晴れのち曇り。気温は、20℃くらい。まあまあ、暖かでしたね。20℃くらいなら、長袖シャツでもいいかなとは思ったのですが、念のために、薄手のシャツを着て。最初はちょっと暑かったかなとは思ったのですが、風がちょっと強かったので、ちょうどいい感じに感じましたね。今日は、コスモスを見に。春日部市の牛島古川公園に春日部 牛島古川公園ここは、夏にひまわりで訪れたところ。でも、今回、何気に見ていたら、コスモスがいま見ごろとの情報が…。ならば、見に行ってみようかと。本当に、見ごろでした。ひまわりが…。久しぶりに、コスモスを見ましたね。しかも、こんなにたくさん。ちょっと見ごたえがありました。ということは、やっぱり、家族連れがいました。また、一人で、記念撮影している方も。ひまわりとは、違って高くないので、よく確認しないと、いろんな人が入ってきますね。ということは、私も、ほかの人の写真に入っているかな(笑)夏は、ひまわり畑なのに、秋には、コスモスとは。今回新しい発見かな?でも、今まで、何回か調べていたのに…。ただ、その時は、花のコスモスではなくて、薬局か介護センターなどの関係ない場所が…。でも、ここは、春にも何かの花が咲いているらしい。来年は、春・夏・秋と3回行けるかな(笑)
2025年11月01日
コメント(4)
全25件 (25件中 1-25件目)
1