きまぐれ広場(仮)

きまぐれ広場(仮)

2002.07.10~08.02



観るのが遅れたので、ネタバレ済みで鑑賞。なのでコン映像の少なさや相葉ちゃんの切なさは覚悟できてました。私の場合、映像の綺麗さと嵐のビジュアルの良さでかなり感激していたので内容も好意的にとってますよ。もちろん冬コンフル映像が欲しくてたまりませんが。
一番良かったのはラストのカンペ「新曲にいかしたい」をめぐって盛り上がってるとこ。ここに嵐の魅力が集約されてと思っちゃうってのはいけませんか?(笑)
あと、幻になるかと思った衣装がアイドルの象徴として大活躍なのと、大ちゃんがオチとして大活躍なのも素敵。
二宮さんに関してはシャツ姿素敵~と思ったら後はパーカ祭りでノックダウン(痛)

この作品(?)はレベルアップをコンセプトに、各自が何かに取り組んでいるモノなのですよ。その姿と気持が切り取られて映像になり、ALLorNOTHINGという曲に繋がった。という感じでしょうか?
翔さんはラップ。ライブステージに飛び入り参加するも何もできずブーイング受ける。自作ラップを持って再びステージに立ち見事に披露。
相葉ちゃんはサックス。しかし練習中に肺が痛くなり断念。心境を語っています。
二宮さんは旅。極楽寺へ。海岸で犬や子供と戯れたり漁師さん達にご馳走になったり。ギターを持って漁師さんとセッション。
松潤はポップダンス。練習を重ねてダンサー達と路上でご披露。
大ちゃんはカポエラダンス。こちらも練習&ご披露。カポエラに取り組むまでが軽いコントになってます(笑)←コントって
これらの映像が、テーブルと5つのドアが並ぶセットで収録されたコント(違うって)と大ちゃんのソロコント(コントじゃないって)で繋げられております。
間にコン映像とALLorNOTHINGプロモも入ってます。
キラキラなステージに立っている嵐とレベルアップを目指す個々の姿の対比。「切磋琢磨しつつ等身大のアイドルやってます」ってコトを伝えたかったのかな…と勝手に解釈しております。

全体的に嵐と同年代の男の子達が好きそうな作りだと思うのです。J-STORMに移籍してからは全部その路線だと思うのですが。
映画『ピカ☆ンチ』が河ちゃん脚本・堤監督ってーのもその路線じゃないかと。

NEWアルバムのキャンペーングッズについてHPにUPされてるんだけど、これもストリート系狙ってるっぽいですよ。
でもさでもさ。これ、都庁と東京タワーだよねぇ…?
ってことはやっぱり名古屋は金シャチなのか?(泣)

■2002/07/11 (木) いろいろやって来る~

私のところにやって来るのは台風だけではありません。
今週は朝夕オシゴトがやってくる。
日中は予定が入っているからやってらんないんデス。忙しいです。
子供会関係の用事もあります。
ホントは日記書いてる場合じゃないっす。軽い現実逃避。た~すけて~

嵐FC会報No.9がご到着。
・8/18たまアリでの嵐の特別公演
『フジテレビ 夏休みスペシャルコンサート 嵐と一緒に犬のキモチになってみたりして ワンワン ワワワワン!』
ってタイトル長いよっ!ちなみに一般プレイガイド発売のみ&番組先行予約だそうです。
・『ピカ☆ンチ』収録現場(写真出演:堤監督)
どれもステキで楽しそう。黒髪の中学生姿は確かに5人とも中学生で通ります。
質問「楽しかったシーンは?」に、櫻井「空き時間に…」って答えはどうなんでしょう(笑)
「ピカンチ」を使ったあいうえお作文での「チ」。相葉ちゃん“チームプレー”で、翔さん“チンプレー特集”ってのがウケた。チームで珍プレーしてる映画ですか?(笑)
映画で「監督と話していくうちにどんどん変になってった」役柄でキモい系(by櫻井)の松潤。海に入るシーンで溺れたという松潤が、ページをめくると慎様に大変身~~~
・『ごくせん』収録現場(写真出演:不良チーム←クマのお腹すごい;;;)
慎様おステキ!!
文中の呼名。成宮くん→ナリ。石垣くん→石垣。小栗くん→小栗旬。脇くん→クマ
私ももう「クマ」としか呼べないね(笑)。成宮君は「アゲハ」と呼んでいたけど、私も「ナリ」に変えよう。
・ソロコーナー(写真出演:横山裕)
松潤は忙しそうなのにちゃんとお悩みに答えてる。。
嵐さんたちってば、最近釣りネタばかりよねぇ…

オリコン購入。
大ちゃんとっても美しい…
二宮さんはパーカ祭り続行中で、わたくしメロメロ。ピンクのパーカに乙女ポーズでか~わ~い~い~
マツモトさんが夏コンの構成は櫻井さんにお任せすると発言しております!
実は、写真見て最後の夏コンへの意気込みコメントしかまだ読んでないです;;;

さ、、、オシゴトやろっと(泣)

加藤シゲ様、お誕生日おめでとう!
シゲのダンスは私にとって愛と勇気なのです。チェリーパイもつけとこう!(笑)
シゲについてよく毒吐いてますが、好きなのよ。
そのまま。まっすぐで。

■2002/07/11 (木) いろいろやって来る~

私のところにやって来るのは台風だけではありません。
今週は朝夕オシゴトがやってくる。
日中は予定が入っているからやってらんないんデス。忙しいです。
子供会関係の用事もあります。
ホントは日記書いてる場合じゃないっす。軽い現実逃避。た~すけて~

嵐FC会報No.9がご到着。
・8/18たまアリでの嵐の特別公演
『フジテレビ 夏休みスペシャルコンサート 嵐と一緒に犬のキモチになってみたりして ワンワン ワワワワン!』
ってタイトル長いよっ!ちなみに一般プレイガイド発売のみ&番組先行予約だそうです。
・『ピカ☆ンチ』収録現場(写真出演:堤監督)
どれもステキで楽しそう。黒髪の中学生姿は確かに5人とも中学生で通ります。
質問「楽しかったシーンは?」に、櫻井「空き時間に…」って答えはどうなんでしょう(笑)
「ピカンチ」を使ったあいうえお作文での「チ」。相葉ちゃん“チームプレー”で、翔さん“チンプレー特集”ってのがウケた。チームで珍プレーしてる映画ですか?(笑)
映画で「監督と話していくうちにどんどん変になってった」役柄でキモい系(by櫻井)の松潤。海に入るシーンで溺れたという松潤が、ページをめくると慎様に大変身~~~
・『ごくせん』収録現場(写真出演:不良チーム←クマのお腹すごい;;;)
慎様おステキ!!
文中の呼名。成宮くん→ナリ。石垣くん→石垣。小栗くん→小栗旬。脇くん→クマ
私ももう「クマ」としか呼べないね(笑)。成宮君は「アゲハ」と呼んでいたけど、私も「ナリ」に変えよう。
・ソロコーナー(写真出演:横山裕)
松潤は忙しそうなのにちゃんとお悩みに答えてる。。
嵐さんたちってば、最近釣りネタばかりよねぇ…

オリコン購入。
大ちゃんとっても美しい…
二宮さんはパーカ祭り続行中で、わたくしメロメロ。ピンクのパーカに乙女ポーズでか~わ~い~い~
マツモトさんが夏コンの構成は櫻井さんにお任せすると発言しております!
実は、写真見て最後の夏コンへの意気込みコメントしかまだ読んでないです;;;

さ、、、オシゴトやろっと(泣)

加藤シゲ様、お誕生日おめでとう!
シゲのダンスは私にとって愛と勇気なのです。チェリーパイもつけとこう!(笑)
シゲについてよく毒吐いてますが、好きなのよ。
そのまま。まっすぐで。

■2002/07/12 (金) 自己管理

いまさら…な話題ですが。。
私の記憶が確かなら、嵐のハワイイベントを報じたスポーツ紙に、自然気胸になったことを「自己管理ができてなくて迷惑かけた」という相葉ちゃんのコメントが載ってたのです。それ読んで私は「それは違うよ、相葉ちゃん」と思って泣けたのです。自己管理でどうにかなる病気じゃないっしょ。自分を責めて欲しくないと思った。
5月のJrコンオーラス。「声を枯らして、自己管理ができてない」と、滝翼に向けた文具券の挨拶時に風ポンが言いました。確かに自己管理が関係するけど…風ポンのポジションだと声が枯れても仕方ないよ、滝も翼も枯れ枯れじゃん。なんだよ自己管理自己管理って。常にうるさく言われてるのかしら?何でも自己管理が出来てないから悪いんだって言われてるのかしら?などと、横アリで勘繰ってました。
それでね。
嵐の『ALL or NOTHING』でも相葉ちゃんが目をうるませて「自己管理できてなくて」と語ってて切なかった。
相葉ちゃんって物事をピンポイントで捉えてそうに思えるトコがあって、「自己管理」という言葉だけを受けとめ過ぎてるんじゃないかとも思えた。

でもさ、違うよ。
世の中には誰もどうにもできない動きがあると思う。人の意志とはまったく関係なく、何かの力で人生が動かされている時がある。それがいわゆる運命とか神ってヤツじゃないかと思うのです。
アクシデント時、人はこんな↓思考回路じゃないかと思うのですが…
絶望。焦り。はがゆさ。申し訳ないキモチ。悔しい。情けない。悲しい。せつない。無理に原因を探して自分を責めたり。
過去を振り返って、現状を把握して、これからを考える。
そしてこの出来事を消化して何を得たかを考え、今に意味を持たせて前を向いて生きてゆく。
人生に無駄な出来事なんて無いんだから!なんてね(笑)

『ALL or NOTHING』では最終的に色々考えたりお母様と話したりしてレベルアップできたと相葉ちゃんは言ってました。コンセプトに合わせた発言なんだけど。
でも、そう思えたのなら良かったとオバチャンな私はホッとしました。相葉ちゃんがそういう思考にもっていけるか謎だったから。

きっとあの時は立ち止まる時間が必要だったという天の思し召しだったのよ!(笑)
それだけよ!

■2002/07/13 (土) ちきしょー!

コンポが新しくなったので、相葉ラジオはタイマー録音にしてみました。
(今まではラジオの前に座ってスイッチONだった)
安心して別室にいたら、ダンナが借りてきたDVDを観てて、タイマーが作動しませんでした;;;

  「はらたつ!!」 ←相葉雅紀@Cの嵐業務報告より(笑)

てなわけで、聴き逃してしまいました。
録音できませんでした。ごめんなさい<私信

--------------『J』CHECK-----------------

7/13(土)
「USO?!ジャパン」 20:00 TBS 

「THE夜もヒッパレ」 22:00 日テレ *KAT-TUN

「ポップジャム」 22:10 NHK総合 *YA-YA-yah

7/14(日)
「世代密林」 11:40 日テレ *堂本光一・風間俊介

「ザ少年倶楽部」 18:00 NHK衛星第2 *ゲスト:嵐

「THE!鉄腕!DASH!!」 18:55 日テレ

「太陽の季節」 21:00 TBS *滝沢秀明

「堂本兄弟」 22:00 フジ *ゲスト:デビ夫人

■2002/07/14 (日) だめじゃん!

昨日書いた『ポップジャム』の時間、思いっきり間違えてましたね。
申し訳ございません;;;
YA-YA-yahちゃんは、あいもかわらずお子ちゃましてて可愛かったのよ。
でも歌に入ったらABC河合くんの笑顔が目に飛び込んできたという私って…

で。
『ヒッパレ』のKAT-TUNはきっと10位だろうと思い30分しか録画しなかったら、入っておりませんでした。ががーん(泣)

『USO』は光一ズキの友人が相葉ちゃんを見て「昔の王子のバッハヘアーを思い出す」とメールくれたのがウケました。
ん、、、ベートーベンヘアーだったっけ?(笑)
最後の犯人がわかるところ。小窓に映る人々が凹んでませんでした?なんていい人達なんだ…

義姉よりスマコンのお誘いをいただきました。
私が行った唯一のスマコンが去年のナゴヤドーム。だから5人揃ったSMAPをとっても観たいのですが、日程が…
こーゆー時は、この土地に住んでるのがツライと思ふ。。

■2002/07/14 (日) おんがくのおはなし

昨日、相葉ラジオを聴き逃したと書いたのですが、正確には気付いたのが0:30頃だったので、後半は聴いております。NEWアルバムから数曲かかり、
オリコンで翔さんが曲コメントに「イチオシ曲!」と書いた“TokyoLoverTuneNight”も流れました。「フュージョンがカッコイイ」(by櫻井)
私は音楽も音楽のジャンル分けもさっぱりわからない人間。
なぜかフュージョン=Tスクエア、サックス伊東氏とインプットされております。ギターの高中氏もかな…
そんな私の少ない知識では、翔さんとフュージョンが繋がらなかったですよ。
でも、実際聴いたら「音がすごく好き」というのがわかる感じがしたかな。私も音が好き。音ね、音。私くらいの年代でもゆったり聴ける音が嵐のアルバムにあるなんて思わなかったよぉ~(ルパン3世が浮かんだ/笑)

もうヒトツ櫻井発言で気になったこと。
3週ぐらい前のTVガイド連載で「最近ジャサノバ聴いてる」というもの。櫻井さんによると、ジャサノバ=ジャズ+ボサノバらしいです。
私は好きなアーティストを聞かれて「嵐が好き」と言えない場面(笑)では、無難に「小野リサが好き」と答えてます。ライブは10年前ぐらいに1度いったっきりなんですけど(汗)。CDも3枚ぐらいしか持ってないんですけど(汗)。
持ってる中で一番好きなのがジャズスタンダードのカバーアルバム。ひょっとして、これはジャサノバってヤツなの?<櫻井さん
(余談ですが、小野リサのハワイアンカバーも出てます。今月イタリアスタンダードカバーをリリースです)
翔さんがジャサノバ聴いてるのは、ひょっとして夏コンに向けて?などと勝手に期待してました。路線的にもアリ?なんて思って。
でもオリコン本文読んだら「知識が必要だからジャズとかアンビエント聴いてる」と書いてありましたよ。ざんねーん;;;
ところでアンビエントって何?

『太陽の季節』感想。
 藪くん、目がコワっ
気になるキャラとして、あの風貌でシャツ洗ったりシミになるの気にする遠藤さん。再びアイス買いに行ってるし(笑)。
あと、池脇ちゃんにピアノ習ってる女の子。ませてますがな~(笑)
うっちー岡田君、出番が少ないのに印象に残るのはなぜだろう…
しかし滝ちゃんはダークに見えませんねぇ。。
そうそう、滝が走っているのは、駅伝部幽霊部員だからなのでした。青春してるわけではナカッタ(笑)

本日の少クラはまだ観ておりません。

■2002/07/15 (月) 昨日の嵐

6号でも8号でも7号でもありません(ベタ)
嵐ゲストの昨日の少クラを観ました。NEWアルバムから2曲ご披露。2曲とも前田敦氏振り付けでした。
何度も書いてますが、前田氏の振り付けはとっても私の好みなのデス!カウント取りやすくて、適度に揃いのフリが入ってるトコとか好きね。
 『ALLorNothing』
実はDVDは一度通しで観たっきりです。どんなフリだったか記憶になかったのです。
DVDで大ちゃんがカポエラ踊ってたのは気付いてましたが、振りに入ってたのですね。残り4人も2-2でカポエラしてた。
松潤のポップダンスも振りに入ってた。松潤センターでの間奏がそれだと思う。ターンして右腕上げるトコの松潤絶品。カッコよかった!
ラップは翔さん作で、相葉ちゃん用に作られたと思われるサックスの音もあったから、この曲は5人がレベルアップをカンペの「新曲にいかす」通りになってたんだと改めて認識。スタッフさん素晴らしい!(二宮さんの旅がどういかされたかは不明/笑)
 『眠らないカラダ』
二宮センターです!ソロがあるんです!
ソロ前にひょこひょこ出てきてマイクを両手で持ってからソロに入る二宮さんが今回の私的ツボでございました。腰の低い人のようだった(笑)
この曲は各種組合せが斬新。絶対聴き取れないよ~
振りは「かもんかもん」で軽く足キックしながら入れ替わるトコが私的ツボ。
あと、手前から相葉・松本・奥に二宮という並びはリアル遠近法じゃないかと(笑)
相葉ちゃんの踊ると髪がバサバサ動くのがロック(?)でカッコよかった!!
櫻井隊長は2曲とも絶好調な感じでしたね。
番協さんも各自のノリで動いているようで、自分もコンサートの客席であんなふうなのかなぁ~と思って可笑しかったっす。

二宮さん、顎がシャープじゃありませんでした?やっぱ主役になると痩せるのかな…。私はシャープな顎も好きだけど。
「映画の撮影でメンバーとリハできない」とオリコンに書いてたのですよ。
私の思い込みかもしれないけど、ダンスも少し動いてなかったような気がする…
作文で「2002年も嵐にいられますように」と書いたのは、そのあたりからきた発言じゃないかと思ったのでした。
(真夜中の嵐で5人で占いに行った時の二宮さんの「3月に…」というのも、映画絡みでそう思うのかと思った。でも心配はしてない)

『ランチの女王』
少年がおにぎりを食す姿がED含め好き

明日はTFMラジアン本編に嵐出演!

■2002/07/16 (火) なんてことぉ~(泣)



追記:↓今朝のお嘆きをクレームとして嵐に対処していただけばヨイのよね。
日テレ系列局行ってナンとかしてくださいなっ
ついでに『裸の少年』も放送するように言って欲しい←局が違います

ラジアンは楽しかったよー!
二宮さんは映画の為不在だったけど、適度に名前を出してくれて愛を感じた(笑)

アルバムは明日購入予定デス

明日は『めざましTV』に嵐!




こちらでは『真夜中の嵐』は約2週遅れで火曜深夜に放送されてたのですよ。先週やっと最終回が放送されました。

今日から新番組と思い、新聞TV欄を見たら『C(クレーム)の嵐』の文字がなぁーーーーーいっ;;;

確か以前『Cの嵐』サイトで放送時間をチェックした時は地元局もあったハズ。すぐに確認したら、地元局の欄が消えていました(泣)

先週の最終回は何となくサミシくて観ていなかったので、慌てて真夜中の嵐ビデオをラストだけ巻戻すと「来週からは天声慎吾を放送します」のテロップ…
じゃ、天声慎吾を放送していた時間は?と地元局サイトを見ると「笑ってこらえて(再)」
さ、さ、再放送せんでもええやんっ(号泣)
新しい番組放送しようよぅ~ぅ~

■2002/07/17 (水) まぜごはん

美味しかった!満腹~←“HERE WE GO!”感想
大ちゃんがNEWアルバムを「まぜごはん」と言ってたので…(笑)

本日、初回限定版を購入しました。
いつも思うのだけど、歌詞が印刷された紙を広げて読むというのは不便です。今回はアルバムだから曲も多くて歌詞が探し辛い;;
それから、何で歌詞意外は横文字なんすか?これも読み難い;;日本人の名前は日本語で書こうよぉ~←J-STORMへのクレームです<エージェント様
キャンペーン応募は地域によって応募期間が違うので、大阪希望の方は7/24までなので、早めの購入&応募をお勧めします。

前半は男っぽさと大人っぽさのある曲が並んでるかな。
“IROあせないで”あたりから、これぞジャニーズの曲って感じが入ってくるので、ホントまぜごはんみたいな、幅広アルバムです。
2枚目が出たことで、やっと音楽やってる人達だなぁって実感できた。
いろんなジャンルの良いトコ取りができるのがジャニーズのいいところだと思うし。(昔はそれが好きになれなかったんだけど、今は好き)
どんなジャンルでもベースにダンスがあるのが素晴らしいと思うわ。
夏コンが楽しみ~

『めざまし』
に~の~わ~ん~くぉ~~~~~!わんこをパネルにするなんてステキ。
二宮さんは欠席だったのですが、犬姿の等身大パネルが用意されてました。
代わりにやまだひさし氏が出演してなくてヨカッタ~←やまちゃんはラジアンでニノに成り代わろうとしてた(笑)

犬コンに行くと貰えるというTHEDOGの嵐仕様マスコットも可愛かったけど、あっち(にのわんこパネル)の方が欲しいと、きっとニノ担の皆様は思ったであろう朝でした…

余談:明け方の嵐
台風一過のハズの昨日の天気。わけわかんなかったの。
息子の登校時、雨。昼、晴れ。息子の下校時、雨。
夜は夜風が爽やかで、窓全開で寝ました。最近夜更かしなので2:30過ぎ。
4時ごろからスゴイ暴風雨だったらしくて。でも気付いたのが5時前。ダンナが起きて私も起きた…ら、タイヘンなことになってました;;
サンルームにはひさしが無いので、雨が直で入って水溜り(泣)
窓の近くにオリコンを置いていたので、悲惨な状態。でも幸いな事に嵐のページはなんとかだいじょぶでした。
昨日は家に帰ったら、窓にヒビが入ってるのに気付いたし。
嵐さんには困ったもんだわ…←嵐違い。ややこしい

■2002/07/18 (木) いま嵐を語ろう

[HERE WE GO!]各曲の印象というか感想というか…を簡単に。

01.Theme of ARASHI
 一瞬何のCDかけたんだ?と思った(笑)。息子が立ち止まって固まった(爆笑)。でもCOOL!ラップは「青二才」って言っちゃうのがヨイなと。
02.Easy Crazy Break Down
 春高開会式は放送されなかったので聴けて嬉しい。ダンスも見たいよー
03.君は少しも悪くない
 大ちゃんの美声を中心に5人の声がせつなく響いてくる。。
04.Tokyo Lovers Tune Night
 普通に音にノってしまう。嵐ってことを忘れてしまいしそう(苦笑)
05.a Day in Our Life
ホントに名曲だと改めて認識。ここらの曲はカラダがリズム取りたくなるモノが並んでるので、曲順にこだわったと言っていた櫻井くんの顔が浮かびます(笑)。バンビ~
06.ALL or NOTHING Ver.1.02
 コンサートに行きたくてたまらないっ ←コレって感想?
07.眠らないカラダ
 少クラ映像が頭の中で再生されます。二宮ソロ「ぶれいくだぁ~」素敵←ただの二宮ズキ
08.君はいないから
 再び大野美声が響きます(ニノ声もね)。サックスも響いて、甘くせつない曲ね。
09.IROあせないで
 ジャニーズ好きな心をくすぐりそうな曲。去年の春コン前の曲だそうです。この曲に反応しちゃうって、私もホントにジャニーズが好きなんだな~と思う(笑)
10.愛してると言えない
 番組やCMで聴いてたけど、改めて歌詞を知るとツボる言葉が。「どんな出来事にもそれなりに意味があるさ」「どうしようもないせつなさは誰の真上にもふるから」「不器用に今日を行こう」けっこう前向きソング?
ここらは今までイメージしてきた嵐の曲調が並んでる。あ~コンサート行きた~い
11.星のFreeWay
ハワイもハワイCMもご縁がなかったので、やっと聴けました!な曲。明るくて爽やか~「ほら目の前には」が「お鍋の前には」に聞える私の耳って…(汗)
12.いま愛を語ろう
この曲を可愛く感じるは、私がオバちゃんだからだろうか;;;あぁ、嵐が愛しい
13.WOW!!
飛んで跳ねて駆けて回る相葉雅紀氏が浮かびます(笑)。やたら拳を上げるたくなります。跳ねたくなります。早くコンサート行きたいっ!
14.ナイスな心意気
コンで生リーマン姿を見ることはできるでしょうか?

暴走気味な感想ですみません。
明日は日記お休み。
土曜日は『おじゃマンボウ』でCの嵐、『USO』、『ヒッパレ』KAT-TUN昭和歌謡曲ライブです。
秋のJrコン決定!
■2002/07/20 (土) おじゃマンボウ「Cの嵐」 その1

こちらでは放送されていない『Cの嵐』の映像を少しだけ観る事ができました。
クレームエージェント嵐のみなさん、スーツ姿です。

クレームに立ち向かうには団結力が必要ということで、3つのキーワードから連想される物を用意された3つの小道具から個々に選び、全員の答えが合うか?というゲーム。題して「みんなの答えを合わせまSHOW」が行われました。
向って左から大野・櫻井・二宮・松本・相葉と横1列に並んで、間に仕切りがあります。個々に机があり、机に小道具が置かれてあります。
【第1問】 
 キーワード:夏バテ・スタミナ・いい匂い
 小道具:鰻の蒲焼・焼肉・焼きトウモロコシ
答えは、大野以外は鰻の蒲焼。大野→焼きトウモロコシ。
突っ込み多数、大ちゃんに詰め寄ってます(笑)
櫻「スタミナちげーよー」
松「夏バテ防止できんのかよ」
大「夏っぽいじゃん…色的に」 (さすがリーダー!/笑)
松「スタミナは?」
大「なんか、ガー(かじる仕草)、いきそうじゃん」
ニ「それ、いくことだろ」
相「いくってスタミナってことじゃないでしょ」
【第2問】
 キーワード:砂浜・女の子と2人で・ドキドキ(はぁと)
 小道具:線香花火・サンオイル・焼きトウモロコシ
松「これ微妙だ。難しいなー」 ←楽しそう…
相「難しいぞ、おい」 櫻「何にドキドキ…」
相「ちょっと待って。何にドキドキするんですか?」 ←すでに手に線香花火
アナ「それは皆さんの答えで」
松「ホントにどっちがしたいかハッキリしようよ!アイドルだからとかさ、時間がまださ、早いからとかそういうの気にしないでさ」
ニ「じゃ、いいよ決まった」 ←声だけ。この前映った時は手に線香花火
松「俺は自分に正直にいく」
櫻「ちょっと待って、お前自分に正直じゃなくてまとまってくれ!」(正しい/笑)
答えは櫻・松・相が花火。二がオイル。そして大はモロコシ(笑)

■2002/07/20 (土) おじゃマンボウ「Cの嵐」 その2

「何でだよ」「女の子と2人で何すんの?それで」と突っ込み。
不服顔な大「松潤がさ、アイドルとかさ、そういうのはもう抜きにしてとか言ったじゃんか」
櫻「いやいや、お前それ抜きにしてもナイだろ」(正しい/笑)
松「抜きにしたらこっちだと思うな。抜きにしてね。抜きにしてこっちだと思う。オレは」 ←サンオイル指す
大「あぁ……ハード過ぎたな」 (笑)
相「これハード?」 (笑)
アナ「大野君どうして焼きトウモロコシに?」
大「裏をかいたんです」
松「かかなくていいんだよ」 ←速攻&低音(笑)
櫻「合わせてくれよ。頼むから」(頼んじゃったよ/笑)
ニ「合わせるっていうさぁ~」 (ゲームです/笑)
【第3問】
 キーワード:歌う・踊る・巻き起こす
 小道具:嵐(写真)・盆踊り(写真)・焼きトウモロコシ
ニ「すいません。あの、これは何でいつまでも残ってる…」
アナ「それはもちろん選択肢の中で大事なポイントになってますからね。1回目2回目誰が何を答えたかってのをよーく考えて下さいね。あくまでも答えを合わせることが第1の目的ですからね」
松「なるほど。そういうことか」
大「俺が粘り強いってのは知ってるだろう?」
櫻「わけわかんねぇんだな、その粘り強いってのが」
松「だから、足引っ張ってる奴に合わせればいいんでしょ」
櫻「そーだそーだ足引っ張ってる奴に合わせよう」
松「そういうことだよ」
アナ「ですね」
松「OK OKさ」
 全員が焼きモロコシを持って前に出てくる。
アナ「おめでとうございます」 ←嵐、沈みがち(笑)
櫻「全然嬉しくねー」
相「でも良かったじゃん、最後合ってね」

…というコントでした(違)
嵐らしくて楽しかったし、会話も少なそうだったのでレポってみたら沢山あった;;;
疲れた.....
二宮くんは髪が少し茶色くなった気がするのですが。。

明日の『世代密林』Jrは風間・『少クラ』ゲストは嵐です。
一部地域除いて『犬のキモチになってみました。ワンワン!』
私は一部地域に住んでおります。かなすぃ~

■2002/07/22 (月) サマーだ!ビーチだ!

「うぎゃ~っ!」と思わず叫んでシマッタよ。
『ランチの女王』における山下Pのちゅー@ビーチ。とってもキュート!
山口プロデューサーは山下Pファンだよね、どう考えても。(最近の山下P出演ドラマは全て山口P作品です)
私はやっぱり敬語を使う山田君にツボります(敬語限定かよ/笑)。
モロ氏の娘役の子は山口P『太陽は沈まない』で滝の妹役でも出演してたのですが、その後、ジャニーズの誰かの妹役もやっていたような気がするのですが…う~ん;;;

昨日は9時前にうたた寝して、そのまま寝てしまいました(汗)
夏休みなので、息子がいるから滝ドラマのビデオが観られません(苦笑)。息子が出かけてる時は私も出かけているので結局TVも観られません。

『少クラ』は何とか観せていただきました。
にのあい的に幸せ~。相葉ちゃん、ニノの愛を受けてくれてありがと!(愛なのか?)
「無人島に2人でいるなら(でしたっけ?)相葉」に納得
ガキバラサンタ計画を観てから、私の中で相葉ちゃんはお兄ちゃんなのデス(@妄想)。ちなみに、二宮さんは弟、智さんは夫、翔さんはサークル仲間、潤さんは永遠のアイドル。
但し、相葉ちゃんがお兄ちゃんというのは、私が小学生の設定(笑)。相葉ちゃんって子供の冒険心をくすぐる行動をとると思うのですよ。ボーイスカウトのちょっとキケンな隊長なんてやると、子供たちも盛り上がりそうよね。「お兄ちゃん大丈夫~ヤバイよ~」「でも行っちゃえ」「HERE WE GO!」みたいな。←こじつけ
あ、でも私は無人島はTOKIOさんがいいです(笑)

振り付け考えてる人の横でサッカーするって話。たぶん振付師(前田氏?)と同じように考えこんでも仕方ないから、だったら楽しく時間を過ごそうと思ったんじゃないかと勝手に想像しました。

「寂しがりやは二宮」
今、映画でソロ活動中だから寂しがってるのじゃないかと。5人で会うのが嬉しいと思ってるんじゃないかと。
お喋りするとかじゃなくて、人と空気を共有してるのが好きなんじゃないかな~と。以上、私の想像。

【訂正&お詫び】
先週“ジャサノバ”について書いたのですが、切りぬきをいただいて読み返したら間違っておりました。私の記憶違い&勘違いです。
ジャサノバはジャズ。
[“ジャサノバ”の“ノバ”というのはボサノバとかもそうなんだけど“ネオ”とか“新しい”みたいな意味]
いい加減なこと書いちゃって申し訳ありませんでした;;

■2002/07/23 (火) ぴんくのうさぎ

先日、私の夢にかめなしかずや君が登場いたしました。
内容は忘れましたが、私はJrのイベントか何かを観に行っていて、ステージに亀梨君もいた。
…ただそれだけの、現実とたいして変わらないシチュエーションですが、、
  亀梨君の髪の毛がピンクでした! ←私の夢の中の話です
すごく自然なピンク色。
色素の薄い亀梨君にお似合いの色で、たいそう美しゅうございました。
とても野球少年にはみえなくて、はかなげで…
夢の中ですっかり騙されてしまっておりましたとさ(笑)。

夏休みに入った途端、出稼ぎ要請をくらってしまった。
え~ん;;
疲れたようぅ。。

■2002/07/24 (水) SMAPナゴヤへのお誘い!

↑お誘いは終了しました。ありがとうございました。

今朝はラジオ体操をしてきました。足りないカードを届けたついでに。
第2がいまいち覚えてなかったわ…
花火会の花火も買いにいかなきゃ。
8月は嵐を追うため、役員のお仕事できないから今のうちに働くの。
花火会の後に出すアイスは、全部ピノにしてやろかしら←暑さとお疲れでヤケ

■2002/07/24 (水) さらに嵐コン大阪へのお誘い

嵐コン・大阪のお誘いもあります。
スマ同様、知人代理でございます。
ワタクシ、けっしてダフ屋ではありませーんっ;;;

書くのずっと忘れてましたが、メール復活しております;;



なんだか、ダフ屋な私で申し訳ないっす。

『木更津キャッツアイ』の非公式?応援団きとぅ~んずクラブに登録してあるのですが、忘れた頃にお知らせメールが届きます。
ドラマ放送は終ってしまったけど、木更津キャッツアイは終ってないんだなぁ。みんな忘れてないんだよなぁ。と、嬉しかったりします。
今回はグッズ第一弾Tシャツ発売のお知らせ。デザインを見てきました。
 バンビ君は持ってるだろか。
 夏コンで、アンコール時に着て出てくるだろか。
  (春コンでマリナーズシャツ着て出た人いるし/笑)
なんて思ったのでした。
あ~DVD欲しい~

■2002/07/26 (金) SEVENTEEN!

今日は宮城俊太くんのお誕生日なのでございますぅ。
あのプン太くんも、もう17歳。
お肌の気になるお年頃です(笑)。
私は彼のダンスはもちろん、何でも楽しもうとする姿勢が好きなのです。
がんばれぇ~~~
『裸の少年』が放送されていない我が地方。(ちなみにワンワンもCの嵐も週刊V.WESTも放送されてません/泣)
『少クラ』で一瞬しか観られないのでちょっとサミシイ。最近では、存在が確認されれば嬉しいという感じかな…
嵐コンについてくれないかなぁ~←自己チュウ

宮城俊太くん、お誕生日おめでとう!

さて。
以下は単なる愚痴。読まないほうがヨイと思われます。

今週は多忙でした。週末は一段落つきそうかな…。

昨日は『青の炎』関連を見逃して落ち込んでました。
だって夏休みだからTVの権限は息子にあるんですものー
ヤツは朝、各チャンネルの天気予報とニュースを渡り歩くので、芸能ニュースは一切みられません(息子の方が正しいです)。そのくせ、降水確率高くても傘を持っていくのを忘れます;;;
そんな悲しい木曜日…
オダジョー(サトラレ)に癒してもらいました。
リュウジ(恋愛偏差値)に愛をもらいました。←おいおい
チーズ入り餃子(恋セヨ・・・)が食べたいー←え???
(この暑さにもかかわらず、ストレスで過食気味という恐ろしい状態なのデス)

今日は出稼ぎしてから駅へ行って用をすませ、買物して、嵐布教して(笑)、子供会の花火会しました。
子供会の役員は二人でしているのですが、ストレスたまるです。相方は悪い人ではなのですが、相性が合わないらしいです。

ぶっちゃけ…
           一人でやった方が楽だよっ!

はぁ、、東宝サイトを読む気力もございません;;←かなり落ち込んでるらしい

■2002/07/28 (日) 2キロ

いじけてても仕方ないので東宝サイトにて『青の炎』インタビューを読みました。
いつもワイドショーで取り上げられた翌日ぐらいに出てるので、興味のある方はtohoどっとcoどっとjp(わかる?/笑)から映画トピックスへどうぞ。日付で7/23・6/28・6/12のが『青の炎』

やっぱり二宮さん2キロ痩せたんだって。
でも主演のプレッシャーからじゃなくて、役作りで御飯を食べなかったそう。
私のまったくもってアテにならない記憶では『あぶない放課後』の時に主演のプレッシャーで痩せたってことがあったような気がするのですよ。それで、主演はプレッシャーがあるから助演の方がイイってこと言ってたような…。間違ってたらごめんなさい;;
当時は頬がげっそりしてしまって、でも黒髪で成績優秀なのに妄想ズキ(笑)なお坊ちゃま役で、私はその二宮さんが大好きだった。残念ながら当時は録画マニア(笑)ではなかったので、映像は手元にないのですが…
このドラマの最終回で、飛行機に乗ってしまった勝兄(二宮)に息子と2人で爆笑した記憶があります。(平和な親子だ)
二宮さんはその後高校生になって嵐になって高校卒業して今にいたるわけで。
環境や状況や気持ちは日々変わったりするから、この記憶を引っ張るのはやめようかなぁと思ったのでした。
とっても良い感じで映画撮影してるようだし。

クランクアップしたら、2キロぐらい私があげるさ…←現在人生最重量

先日、映画字幕翻訳家の戸田奈津子さんの講演を聞く機会があったのですよ。
「翻訳し難いのは脚本が面白くない作品。日本映画界が盛上りに欠けるのは脚本がよくない」とバッサリ(苦笑)
確かに映画もドラマも、俳優が良い演技をしても脚本のデキ次第では作品としてイマイチになってしまうものよね。
さてさて『青の炎』の脚本はどうだろか…。

余談:講演では、自分がアナログ人間だとつくづく思ったのでした。昔ながらの映画館が今月末に閉館すると知ってショックだったし。
 日本以外は字幕が無いってご存知?
外国では全作品吹替え(驚)。俳優の声よりもわかりやすさ優先らしい。
日本も最近その傾向(特に若者)で、子供向け以外の作品でも吹替えが多く、いずれ字幕翻訳の仕事も無くなる…とおっしゃってました。
スチュアートリトルはマイケルJフォックスが声をやってるコトが魅力のヒトツだと思っている私は完全に時代に置いていかれそうデス。
(でも私が観るのは藤原君の方/笑)

■2002/07/28 (日) 夏コン指令


  「にのみやくん、にのみやくん、夏コンでも耳を出すようにっ!!!」

↑昨日の『USO』の二宮さんは髪をお耳にかけて激カワでした~
のわりに櫻井くん(正解者だった)に「バカじゃないの」と暴言吐いてましたけど;;;
髪型が可愛かったので許す!←何様?
でも左手首のエルメスが、私には首輪に見えてしまいます…
(首輪は手首にしません)

昨日やっと名古屋チケが届きました。
いずれの席も位置がメインステージ寄り。
バックステージ寄りから全体が観たいってのはワガママなのでしょうか?
私、席の前後より各アングルから観たい人なのですね。やっぱワガママっすね。
名古屋Jブロックはステージ真横に近いと思われます;;;<私信

■2002/07/29 (月) 1回目は8:30から

8/27のKAT-TUNコン大阪11回公演!

おやまぁ、私は実家にいるではないかっ。交通の便が良いっ!
ってことで、まだお葉書は届いてないのに新幹線と近鉄と高速バスの時刻と料金を調べてしまいました。←暇人(でもないんだが;;)
そーすると、今住んでる地域がいかに不便か改めて思い知らされます。
  THE陸の孤島 裏日本とも呼ばれる(哀)
普段の遠征はお金と時間がとってもかかってるのね。(でもそうしないと観られないのよぅ/泣)

実は嵐コン名古屋は8/28(2公演)だけのつもりだったのですが、27の2部へも一人で行くコトにしちゃいました。
ってことは、18:00にはレインボーですよ。
でも、KAT-TUNさん達は朝の8:30から働いているので、間に合うのです。
ただ交通費を浮かせようと思って、いろいろ考えてみました。(もっと他に頭と時間を使いましょう)
今のところ、最も使えそうなのが…
 【行き】 高速バス 名古屋 07:40 → 難波 10:30 
 【帰り】  近鉄   難波 14:30 → 名古屋16:52
これでKAT-TUNコンは3回観れそうです(爆)
交通費を削らなければもっと観れちゃうのです(いや、そんなに;;)

ここまで調べておきながら、行くかどうかはわかりませんが…(やっぱ暇人?)

↑こんなコトやっているので、TVを観ておりません~
昨日の少クラとランチと13:30からの昼ドラのビデオがたまってゆく…
明日は出稼ぎで観る時間無いのに昼ドラがたまってゆく…
あ、、ラジオもたまってる…

『太陽の季節』
 「や~~~ぶ~~~」 ←滝の少年時代を観て

私、嘘をついているドラマって苦手なんですね。
嘘がバレそうになったりする場面は特に苦手でみられません。
う~ん;;
シンちゃんが竜哉(滝)の後をつけたシーンから観られなかった。。

■2002/07/31 (水) 継続は力なり

情報局からハガキが届きました。
 「おぉっ!かつんコン!」
違った…
Vol.106:関西Jrの『ANOTHER』第2次受け付け開始のお知らせでした。(遅)
 がーん
しかも「このハガキで12枚終了」のお知らせつき。
 ががーん

今から継続手続きしても間に合わないので、我が家にVol.107:KAT-TUNコンのお知らせは届きません。
ってことでKAT-TUNコン、電話もかけられないという結果になりました…。

 カンカンカーン ←ゴング音

※嵐コン大阪へのお誘いは終了しました。ありがとうございました。

■2002/07/31 (水) 月曜の夜に…

嵐さん御出演の夢をミマシタ。(またかいっ;;)

夢に嵐やJrが出てくるの場合、その日TVやビデオで観たという原因があるのです。が。
月曜は「朝のスマコン映像」と「濱マイク」と「あいのり」と「サランへヨを一瞬」しか観ておりません。
嵐ちゃんがなぜ私の夢に御出演されたのかわかりませーん。嵐音も聴いてない。

しかも内容がオカシかった。(夢なのでいつもオカシイ)
以下、私がみた夢の話です。

なんと!私が嵐のメンバーになっておりました!!(爆笑)
嵐メンバー全員揃って『AllorNothing』のレコーディングをしております。そのレコーディングってのがですねぇ…
以前放送されてた番組『100%キャイーン』の100秒CMみたいに、途中でミスがあった場合は最初からやり直すという過酷なモノ。(ありえねーっ)
それで、私の調子が悪くて「名前さえ~」で失敗するのですよ(笑)。プレッシャーに負け、みんなに迷惑かけて凹む私はいじけっ子モード&スランプ。
櫻井君「勘弁してよ~」と肩を落す。なぜなら彼が1番この曲に思い入れが強いから。
相葉ちゃんと大ちゃんも呆れ顔。(夢の話です)
そんな重い空気が流れる中、松本さんが前向きに励ましてくれたのです。こーしたらどうかな?あーしたらどうかな?と具体的にアドバイスしてくださったのです。まさに「松本が天使に見える瞬間」(笑)。
うまくゆかぬまま休憩になり、外へ出て公園の芝生に座っている私。隣に二宮さんがやってきて、2人で語り合ったのでした(照)。なんかこう、「人生はいろいろあるけど何とかなるものさ。肩の力抜いて、とにかくやっていこうや…」みたいな会話。二宮さんに励まされ、頑張ってみよう、前向きに。と思えた私なのでした(笑)。
ちゃんちゃん。

嵐デビュー前に、私が二宮さんの相談にのるという夢をみたコトがあるのですよ。
あれから3年後、今度は私が二宮さんに相談にのってもらってる夢なわけですよ。
私の潜在意識での認識の変化なのかな~と思った。
冬コンを見た後に、嵐に対する気持ちが変わったことには気付いてた。落ち付いて見られるようになった。無駄に心配することも減ったと思う。
見た目は相変わらず可愛い彼等の、人としての成長を認識しているコトを象徴する夢だったのかなぁ~なんて、火曜の朝、目覚めた時に思ったのでした。

私の辞書に協調性という言葉は無いので、協調性のかたまりには入れません(笑)

■2002/08/01 (木) ソロ。

おはようございます。

 滝翼ソロデビュー曲発表
  滝:キ・セ・キ (太陽の季節)
  翼:Get Down (SHOCK)
午後4時から東京・渋谷、新宿、有楽町、札幌大通り、仙台駅構内、名古屋栄、大阪道頓堀、広島八丁堀、福岡天神でPVを公開。

朝6時の“めざまし”で知りました。
昨夜から情報は駆け巡ってたらしいです;;
1年以上かけて徐々に受け入れてきたつもりですが、現実としてつきつけられると
サミシイ……
今日はずっと涙目で過ごしそう。。

余談
ゴマキは私的にはぜんぜんOKよ。
新たんぽぽも新プッチも新ミニモニもOKよ。
来春のケイちゃんのことまでは考えられないわ…

■2002/08/01 (木) ユニット。

こんにちは。

社長っ! 
私がブルーな気分で過ごした時間を返して下さい!
朝から体調不良で、出稼ぎ先のトイレに立てこもってしまったではないか!
(立てこもるって/笑)
繁忙期の助っ人としてバイトに呼ばれているのに、ご迷惑をおかけしてしまったではないか!
(ホントは昨日映画館の席が冷房直下だったのが原因。社長は関係ございません)

  滝翼ユニットデビュー!

  ユニット名 “タッキー&翼” ←おいおいおいおいおいおいおい;;;

9月11日にデビューアルバムが発売されるらしいです。
ぜひぜひエピローグは収録してくださいね!
それ聴きながら文具券の涙を思い出して泣くから~(え?)

う~、、まんまとハメられた;;;
朝からずっと気になってはいた。
「ソロデビュー」発表ではなく、「ソロデビュー曲」が発表されたということ。微妙に違うねん。
2人の方向性が違うのはわかっていたことだから、そのような活動でもいいかな…とも思ってたし。
・TVや舞台で2人それぞれに活動。
・ソロデビューと言いつつ、CDはダブルネーム(笑)。1枚に2人のソロ曲が収録されてるシングルなんてのもアリ。
・でもコンサートは2人一緒。
そんなソロ?活動でもいいんじゃないかと、この1年思ってたのです。

コレ書いてる途中でフジTV文化芸能部視聴。
 2人が並んで登場に涙出そう…
 あの2ショットはPV?(感涙)

でもまだわかりませんことよ。
「ユニットでアルバムデビュー」がわかっただけですから。その先のことはわかりません。
言葉を読み取るって難しいわ…(妙に懐疑的)

いかんいかん。
とにもかくにも

  タッキー&翼 デビュー おめでとうございます!!!

                                なのです。

■2002/08/02 (金) キセキ

とりあえず、朝からちまちまとワイドショーチェックをしました。
スポーツ紙記事も合わせて、情報をまとめますと…

  9/11 タッキー&翼 アルバム『Hatachi(仮)』 avexより発売
      ソロ各2曲ずつ、デュエット4~5曲収録

解説(笑)
[9/11]
この日に発売するのは「忌まわしい思い出を素晴らしい思い出にかえようとデビュー日に決めた」から。by社長
[Hatachi(仮)]
二人の年齢にちなんで。10/17が翼のお誕生日なのであやうくセーフ(笑)
[avex]
いわずと知れたV6さんも所属の会社。さっそくHPの会員登録して、お気に入りアーティスト登録せねば!←昼に覗いたら、まだ「タッキー&翼」は出てなかった

アルバムはユニットだけど「活動はソロ」的内容も多かった本日の各メディア。
ほら、やっぱり…でも、それでもいいの。
今の私は滝翼曲がCD化されるだけで充分幸せなんです。
 「げっと!」「カミラ・タマラ」「REAL DX」「epilouge」…
109コンサートビデオを初めて観た時、二人が同時にだーっと花道を走り出すところで軽い衝撃。でも滝翼を意識してたつもりはなかった。ただそれが好きなシーンのヒトツなだけで。
初めてのジャニコン、Jr大阪ドーム「げっと!」の時に「これが観たかった、聴きたかったのかもしれない」と思った。
私の中では滝翼はセットだったので、あまりいろいろ考えたことがなかったのですよ。去年のソロデビュー報道まで。
それなのに、二人のデュエットを聴くたびに好きになっていく。ソロより滝翼曲の方が好きな自分がいる。でもソロデビューを受け入れてきた…
だから、写真集発売・アルバム発売・Jr卒業コンと続いた後、ソロ活動になったとしても、二人の軌跡がカタチになって残るなら私は嬉しいのですよ。
意志を貫いた滝と、受け入れてくれた翼と社長に感謝です。

そうそう、TVで観たPVの断片。滝はドラマと似てたから特に何もないんだけど(おい)、翼が艶のある男前だった!素敵で素敵で。
これ観て新たに翼ズキになった人がいらっしゃると思う(断言)
いいな、いいなぁ。翼って未知数よね…(天然含)

号外欲しい…滝翼バス情報知りたい…

余談
今日は『ピンポン』の試写会へ行きました。試写って;;;(遅)
都会じゃ既に公開されてるっつーの!
『太陽の季節』でデート(正確には人のデートに邪魔する滝)に使われてたっつーの!
木更津キャッツアイがスクリーンで観たくなった。←感想

■2002/08/02 (金) ええっと…(追記アリ)

最近手抜きなのですが…

明日は『USOジャパン』でDr.USOが滝の寝込みを襲うの巻を放送。
『ヒッパレ』はKAT-TUNでしたっけ?←チェックしきれなくなってきた
フジ放送の映画『ジュブナイル』には香取慎吾君。これ、鈴木杏ちゃん観たくて去年映画館へ息子連れて行ったべさ。
他にあったかなぁ???

結局『ドレミソラ』のビデオがたまってしまった(汗)
新・愛の嵐は観ない事になったのでまだいいんだけど、昼ドラってタイヘンだ。
『ランチの女王』もまだ観てないよー
『恋愛偏差値 第2章』の武内くん(K.K.Kity)は色白なのが際立ってた感アリ。色の白い少年はスキです.....

ついでに、私の今後の予定など。

8/5(月)朝に家を出て、関西在住の友人宅へ。
8/6(火)嵐コン大阪1部のみで帰ります。
8/7からも出稼ぎに行ったり。
8/10(土)~8/12(月)北海道へ。うち、8/11(日)嵐コン真駒内。

いつものように、なんの準備もできておりませーん;;;
生まれて初めて北海道に行くの。辿り着けるかしら~(不安)



追記。うっかり夜更かししております。他にやるべきことはあるのですが;;;

気になったので、滝翼ラッピングバスを調べてみました。
8/10・11は札幌でも走るらしい。探さなくても見られるかも(笑)
私は金沢と名古屋でも観られそうです。金沢も探さなくても見られるかも。小さい街だからね~

↓滝翼曲。「恋よ」もあった(汗)。収録曲を書いているわけではありませんのでお間違えなく。
アルバムは税抜き¥2300でございます。
情報局ではKAT-TUN11公演に続き、滝翼デビューのお知らせも届いているそうです。早くハガキ買ってこなくちゃ~←遅っ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: