鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
810634
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
きまぐれ広場(仮)
2011.1.2~6.30
あけましておめでとうございます。
今夜観たテレビに「おおっ!」と思うことがいくつかありました。
まずは「テストの花道SP」での、こたつ+みかん+Vネックさなぴーに「おおっ!」
これはMisSnowManからのお年玉ということで、よろしいでしょうか?(笑)
次回は8人でぜひ。←テストの花道関係なし
さなぴーがロケで御祈祷してもらってた湯島天満宮に「おおっ!」
2010年カウコン後に初詣&息子の御祈祷してもらったところだよ。
しかも、そのお礼にお参りしにいったのが、11月21日のさなぴー18歳のお誕生日。その日は結婚式してました。
その後に行った東京ドームでは智の記憶でサプライズお祝い。
私にとって、とても縁起の良い場所です♪
お次はテレ東で22時ぐらいからやってた、「働きガイ大百科SP」
小山の慶ちゃんが、回転寿司屋さんで新商品開発。
慶ちゃんのエプロン姿に「おおっ!」
息子とおそろい(笑)
息子は昨日も今日もバイトに行って、毎日バイトに間に合わせるように洗濯に追われてるワタクシも馴染みのあるエプロンであった。
最後はNHK総合「新春TV放談2011」
クレッシェンドの大根さんが出てた~。嵐の子と生田斗真はJr時代から他の子と違って光ってたとか言ってましたよ(笑)
他にも光ってた子はいたと思うけどなぁ…
2010年バラエティ番組は「仲の良さ」が人気で、嵐は仲の良さがにじみ出ている今までにいなかったアイドル。時代に合っている。でも、これからは変わっていくだろうというお話で。
そうそう、時代が嵐を好む時代になってきただけで、いつか変わると私も思ってる。。。さて、いつまで「仲の良さ」人気が続くやら
で、この番組で「おおっ!」と思ったこと。
テリーさんが語ったガールズK-POPの魅力。
モー娘やAKBは、失敗したら「オイシイ」と思ってつなげるのだけど、K-POPの子はそこまでいかず、失敗したら照れるのだそう。それが素朴で可愛いのだと。
「おおっ!」
私の脳裏に、ジャニnet新春動画で噛んで笑う、岩本ひかるくんの顔(ちょっとムカつく/笑)が浮かんだよ。
K-POPが好きで髪型がきのこになってる岩ちゃんだから、浮かんだわけでなく…
名前が「照」で「ひかる」と読む岩ちゃんだから、浮かんだわけでなく…
まさに、失敗しても「オイシイ」と思う余裕がないところに惹かれている部分もあるのかなぁと気づいた。
これは、岩ちゃんだけじゃなくて、ピュア過ぎる8人組MisSnowManが好きな理由の一つであるのかなぁと思ったのでした。
■2011/01/05 (水) 嵐・5人の魅力@NHKニュースウォッチ9
あらま。
NHK21時のニュースで、三菱総研にも分析されちゃった(笑)
身近な感じがいいらしい。。。
母娘でファンな人登場。
お宅訪問。
母が先にファンになって、反抗期の娘とのコミュニケーションツールになった嵐。
3年前からのファンだってさ。
ふ~ん。。。。。
と、テレビを見つつ、GANTZ争奪戦webQRコード捜索中。
4つはGET。
今からホリプロHPへ。
12月は雑誌チェック脱落してたら、ヤンジャンは明日新しいのが出ちゃうんだって;;
もう、どうやっても追い付かないんだけど。
ニノちゃんには会えないんだけど。
でもコツコツしちゃうのは、なんでだろう???
10日は日テレと東京駅にQRコードGETに行くつもり。
羽田まで行こうかどうか調べちゃってるオカシナ私なのでした。
10日の予定がまったく立てられないでいるよ…
雪だるま。
いわだてのんが、JUMPコン観覧だって♪
■2011/01/08 (土) 滝CHANnel
「心に響いた滝CHANnel」で、「MisSnowManドッキリ大作戦」(夏の号泣バージョン)が見事一位でございました!
で、お祝い&コメント収録…
さすが、ドッキリアイドル。
「MisSnowMan」と書いて「疑心暗鬼」と読む!
ドアを開ける瞬間から疑いの動きを見せる先頭の宮舘くん(笑)
私服♪メガネ♪謎の阿部くん(笑)
疑って気をつけているのに、簡単に引っかかる8人が可愛い。
このメガネ姿の岩本ひかるくんが、実は好みだったりするワタクシ。
たとえ芸人にしか見えなくとも!(爆)
私は好きよ。
大人っぽいといわれるらしいけど、私には高校2年生にしか見えない。むしろ幼く見える岩ちゃん。
「受け身とれねえ」な岩ちゃん。
岩本ASIMOな岩ちゃん。
めっちゃ面白かったー
リアル高校生のわきゃわきゃな8人を、たっぷり楽しませていただきました♪
ASIMOを見てるときとか、きちんと手を組んでる子たちがいるところもスノーマンらしくて好きです。
私服…
以前、宮舘くんがムートンブーツだった。
今回は、真田くんがムートンブーツだった。
野澤くんは、JUMPコン行く前に、いわだてとお買い物してムートンブーツを買ったらしい。
流行ってるのね~
でもワタクシ、男子のムートンブーツって、あまり好みじゃないのよね;;
なんでかわからないけど。。。。
■2011/01/13 (木) サヨナラ文具券
他にも書くことあるけれど。
これは、記しておこうかと。
2010年12月末をもって文具券は終了し、昨日から払い戻しが始まっています。
文具券といえば…
そう、文具券トリオ!
斗真、山P、風ポンでCMをしていたんですよ。
あれは、いつ頃だっただろうか…
昨日まで、風ポンは「ごきげんよう」に出てましたね。
相変わらず、気遣い上手でお話上手。
J-Webの短期連載も再開で、「風間bot」だの「エアちゃぶ台返し」だの、ツボつかれまくり(笑)
山Pも映画やCDやソロコンのプロモーションで露出がぐぐっと増えてきましたね~
そして斗真。なんといってもキネマ旬報新人賞!!!
すごいすごい♪
文具券はなくなってしまうけど、文具券トリオは今も大活躍ですよ。
嬉しいな。
斗真が何かやらかして、
滝がそれにノッっかってふざけて、
風ポンが滝の首根っこ掴んで怒って(笑)
それをニコニコ楽しそうに見ている山P
そんな姿、いつかまた観たいな。
平家派のように、
文具券トリオのみんなも、滝翼も嵐も、今も活躍してるから、再集結して懐かしい話ができる日がくるといいな。
もちろん、長谷純もね!(笑)
東新ちゃんと出てるディズニーライブのCM見るたびに、テンション上がるよー(渡鬼は?・笑)
そうそう、エイトもね!!
どんどん増えてく…
結局のことろ、8J同窓会希望ということで。←いつもの着地点(笑)
■2011/01/16 (日) 今年の目標
えー!今頃?
はい。
しかも、雪だるま方面です(笑)
去年、サンタさんが娘にDSとトモコレをくれました。
面倒なのでノータッチだったのですが、住人の男子が息子一人だけだったので、岩ちゃん投入(笑)
岩ちゃんって、MisSnowManの岩本照(ひかる)くん。
でもさぁ。
作れなかったんだ、これが。
お顔は…とりあえず笑ってる細目。
体型は…細身で背が高め。
好きな色は黄色←迷いなし(笑)
性格…
…
これがさぁ。わからなかったんだよね。
まじめで几帳面そうで、そうでもなかったり…
よくわからなかった。
適当に登録しました(爆)
これが嵐だったら、わりとすぐできたかもしれない。
お顔は櫻井くんがCMで作ったしね(笑)
でも、MisSnowManは作れないと思った。
特に性格がまったく把握できてない。
なんとなく、こんな感じだろうなぁと思ってはいるのだけど。
あーやって改めて考えると、ダメだった。。。
今月発売のアイドル誌POTATOで、MisSnowManを8人家族にしたら?というのがあって。
これ、タイムリーなことに年末のキスマイコンで、オトモダチと話してたの。
私の描いた家族は
おじいちゃん:野澤くん、おばあちゃん:真田くん
おとうさん:宮舘くん、おかあさん:渡辺くん
おっとり系長男:深澤くん
うるさい次男:岩本くん
できの良い末っ子:阿部くん
ペット:佐久間くん
本人たちとは違ったー。
やっぱり彼らのこと、わかってないんだな、私。
特に、真田くん。
本人たちによると「おじいちゃん」か「おとうさん」だった。
あと、宮舘くんは「おかあさん」
言われてみると、そんな気もする。。。
ペットは、オトモダチは深澤くんということで意見がわかれたのだけど、
岩本くんが、佐久間くんは鳥で深澤くんナマケモノでとWペットの選出。
「ペット同士、佐久間がフッカの上につかまって移動するイメージ」というナイス回答だったので、二人とも正解ということで(笑)
で。今年の目標。
MisSnowMan8人のキャラを把握して、トモコレに登録できるようになりたい…です。
てへぇ
■2011/01/16 (日) トモコレ、その後と黄色担娘。
岩ちゃんは、ママ友テゴ担の下の娘ちゃんと結婚してしまったーーーん(泣)
↑娘のトモコレの(笑)
さて娘の話。
「ちょんまげぷりん」の影響から、錦戸亮ちゃんが好きになった娘。
幼稚園時代、あんなに大好きだった大野くんはどうなったんだ?って話ですが;;
私の影響で、とりあえず一番はニノちゃんだったらしい。
そして映画「ちょんまげぷりん」以来、亮ちゃん。
12月の∞コンで、やっぱり亮ちゃんが好きだと確信したらしい。
メンバーカラーは、ニノちゃんも亮ちゃん(∞)も黄色。
そして、トモコレに唯一登録しているジャニっ子、岩ちゃん。
トモコレにいると親近感がわくらしく、私がMisSnowMan映像をリピってると、娘も一緒に岩ちゃん探し(笑)
すっかり動体視力も鍛えられ、よくみつけられるようになりました。
岩ちゃんは身長と髪型で見つけやすいのだけどね。
一緒に「ここにいる、ここにいる」と指差して、「かーわーいーいー」と叫んでみたり(笑)
母としては嬉しい限り♪
で、
昨日、娘が言いだしたのは
「なんか、岩ちゃんのこと好きになってきちゃったー」だって。んふふ。
さらに続いたのが、
「あのね、髪型が好き」
はぁ?????いぃぃぃぃぃ????????
髪型って?
かみがたって?
かみがたって?
きのこだってぇ(コラ)
娘の現在の好きな子ランキングは、
1位亮ちゃん・2位ニノちゃん・3位岩ちゃんだそうです。
全員、担当カラーは黄色だよ。
このランキング、毎日変動します(爆)
だって、先週の少クラ見て、この全員の中で一番好きなのは藤ヶ谷くんとか言ってたもん、あのムスメ!
■2011/01/29 (土) この子達は雪だるまなんですよ。
さなぴーの花道。
すごいね、さなぴは。
ほっこりだよ。
ちゃんと誤字も忘れず(笑)、さらにほっこり。
文章の雰囲気からも、おじいちゃんとかおとうさんとか。私はやっぱりおばあちゃんに思えるけど。雪だるまを優しく見守ってくれてる感じが出ています。
さなぴ、ありがとう♪
>今回はちょっとした
>身内ネタでーす
>M君I君S君N君W君
>A君F君の話をしまーす
>この子達は雪だるまなんですよ。
だって。
>I君
>この子はね意外と
>挑戦者なんですよ
>常に新しく自分を作ってく
そうなんだ。
私はIくんのこと、本当に知らないし、わからない。
Iくんだけじゃなく、雪だるまのこと、全然わかってないよ。
今年の目標、達成できるかなぁ?
ちょっと宮崎召還話で二宮さんから精神的ダメージをくらい過ぎて、楽天ブログもなかなか更新できずにいるのだけど。。。
岩ちゃんが好きなのかどうかの、革命での検証。
そんなの、好きにきまってるじゃんね(笑)
でも、二宮さんとの時間が長過ぎて。
二宮さんを超えることは、これからも、なくて。
超える必要はないと思うのだけど、どーしても…ね。
本当に雪だるまのこと、知らなさ過ぎだから。
24日は意を決して、ちょっと革命を起こしてきた(笑)
自分で自分のテンション高めて、富士山を見ながら修造に並みに熱くなれるように頑張ってみた結果…
岩ちゃん担と、お知り合いになれました~
(帝劇で雪だるま担っぽい人をナンパしたら、岩ちゃん担だった)
ナイス、私!ミラクル、私!(笑)
夜行バスの時間までお付き合いいただいて、お喋りしたらツボが同じで次から次へと話が尽きず、「ゆび!」と、ツボどころをハモる始末。
ちゃんと「嵐ファンでブログも嵐ネタです。でもひーくん大好きです」って言った上で、盛り上がれた。
共有しちゃうと、止まらないよね、デレデレが。(笑)
滝チャンネルも、可愛い岩ちゃんが満載で。
いえ、ツッコミどころの方が満載なんだけど。
最後に「した~!」って言って、お腹に手をあててペコリと会釈するのが、さいこーに好きです。なに、あの手の組み方、手の位置!
か、可愛すぐるっ
でも、心のどこかに「イカンとこハマった」という気持ちがあるのも事実です…
なんだかもう、ここ数日はお疲れMAXなのでした(強引な〆)
■2011/02/13 (日) みやざきしょーかん
せんしゅう、みやざきへとんでしまいましたー。
7日は朝からニノ松とともに、わたくしの後頭部と右手が全国に流れた模様(笑)←疲れ果ててWSノーチェック
岩ちゃん好きーと思った翌日に、勝手にみやざきに招待されて。
なんで?
主演舞台や国立初日は招待してくれないのに、なんでみやざき?
申し込んでませんし。
しかも、ハガキ届くの、わたしの誕生日ですけど。
誕生日プレゼントのつもりですか?
受け取れませんけど。。
みたいな感じで、ぐるぐる。
「にのみやの、どえすー」と泣いて泣いて、悩んで、泣いて(爆)
胃痛と頭痛で何度か寝込み、ギリギリで飛ぶことを決意。
既に格安パックの〆が過ぎてたので、添乗員の友達に頼んでお安くあげてもらいました。
7年前、妊娠初期で一人で松山に飛んで以来の飛行機。今回も一人;;
??搭乗手続きどーやるの??の浦島さん。
噴火もあったし、もうド緊張。
胃痛と頭痛で寝込んだ後、最終的には口唇ヘルペス&口内炎が出て、唇パンパンで飛びました;;
到着して、ご一緒する人とお会いしてお話して。
別れた後に、元祖チキン南蛮のお店で一人ディナー。
朝から、お茶しか飲めなかったのに、いきなりヘビーなモノ食べたので、結局、胃痛でホテルで寝込んだアホなワタクシ。
入るのが朝の回だったので、当日は9時に待ち合わせて現場へ向かいました。
ロビーでカメラを避けるのに必死だったけど、席に着いたら、カメラの前だったという(苦笑)
舞台挨拶終わりにダッシュで駐車場へ向かい、無事、ニノの国(王様ごっこ)の国民になりました。
ご一緒した人も私もヘロヘロ。イオン内のお店で倒れこむように椅子に座ってお喋りして別れました。
もう、劇場に戻る元気もなし。
お見送りの元気もなし。
前日は寝込んじゃったし、観光ゼロは切ないなぁと、バスで一人で江田神社まで行ってみた。一時間に一本しかないバスだし、夕方で人もいなくて、すんごい不安だったー
空港お見送りに行けばよかったと思ったけど、一時間に一本しかないバスなのに、タイミング良くて、ほぼロスタイム無しだったから、神様に招かれたのかな?(笑)
帰りの飛行機が10分遅れたおかげで、セントレアからの電車乗り換えが30分遅れたのが一番疲れたよ;;
とにかくとにかく「疲れた」という言葉しか出てこなくて申し訳ないのだけど。貴重な経験でしたー
疲れ過ぎて、ジャニヲタ辞めようと思ったもん(小声)
■2011/05/04 (水) Jealous Train
今年も行って参りました!
滝沢歌舞伎こどもの日特別公演。
昨年は相葉舞台のついでのハズが、「ジャニ舞台って、こんなに素晴らしいものだったのか!なんで今まで行かなかったの?私のバカバカっ」と猛反省した昨年(笑)
今年はメンバー変更等で若干どうなるかと思いましたが、もうもう楽しくて楽しくて、やっぱり大充実!
DVD化されないのが、マジ困るんですけど!!という内容でした(わからんがな)
なんといっても、私が少クラでリピってひーくん(=岩ちゃん)ダンスに堕ちた曲を生で観られたこと。
【Jealous Train】
もともとは光一さんの曲。
少クラも子供の日公演でも、屋良くんソロとしてのパフォーマンス。
登場や振付けが少クラと変わっていて、ひーくんは登場が遅いのだけど、見せ場があるのですよ。
ふっかを飛び越えセンターにでてからの側中&ターン。
今年もほぼど真ん中の席だったので、迫りくるひーくんのパフォーマンスに「かっこいいー」と声に出してしまい、Sちゃんに笑われました;;
人って数カ月で、こんなに進化できるのですね。
私も変われるかな?
変わろうかな?
そんなふうに思えました。
がんばろうって。
Jealous Train以外でも、Jrコスプレ大会での眼鏡男子ひーくんがカッコよくてカッコよくて。
女子高生コスプレの辰巳とバカップルなんだけど、ひーくんの彼氏っぷりが素敵。
阿部くん先頭の電車ごっこひーくんは、笑顔キラキラで本当に楽しそうだったし、眼鏡男子での「ちゅっちゅっちゅちゅ~」はもう可愛くて可愛くて。
他にもいろんなコスプレJrが、それぞれの役を演じつつ遊んでて、目が足りなくてあと5回は観たかった~
ほんと、なんでDVD化してくれないのかなぁ。マジ困る!
一幕登場のキリッとしたお顔から、二幕ラストで心をこめた美しい指の動きと共に歌いあげるWITH LOVEまで。
どれを見ても、ひーくん大好きと思える素敵な時間でした。
娘の大活躍により、ドッキリアイドルにドッキリをしかけた?というような思い出もできて、今年も間違いなくNo1エンターテイメント!と云えるステージを、滝ちゃんありがとう!
■2011/05/20 (金) おわりのはじまり。
ついに、このさるさる日記のサービスが6月30日をもって終了するそうです。
どんなに、更新しない日々が続いても、このニッキがここにある限り、私は嵐のファンであるという位置付けでした。
え、じゃあ、私の嵐人生はさるさるニッキと共に終了ですか?
いや、それはどうかな(笑)
でも、タイミング的にも、ひとつ区切りがつくという感はいなめませんね。
寂しい。。。。。
で、これ、どうやって保存したらよいのでしょうか?
消えてしまうのは耐えられないー
でも、実はパソコンは打つことと検索することしらないまま、10年やってきました^^;
どーしましょーーーーーっ!
■2011/05/24 (火) おたんじょうびの想い出 その1
5月17日は、ひーくんの18さいのおたんじょうびでした。
シアタークリエでは、ABC-Z舞台があって、そこに出るの出ないの申し込み段階では謎で。
ちょっと忙しかったので考えるのも面倒だったので、申し込みに保険をかけるかけない考えてるうちに震災があり放置。。。
結局、取れたのはお誕生日の日のみ。
2枚にしておいたので、届いたら交換を探そうとしたのですが、後列過ぎて探せず…
結局、歌舞伎こどもの日公演で一緒にドッキリ大作戦(笑)を繰り広げた、ひー担さんにお譲り発送したのですが、届いた翌日にひーくんは17日に出演しないことが発覚。
既にひーくんは見学にも来ているので、17日に見学に来る確立もほぼZEROという予想が走り、ひー担による17日チケットが大放出されるの巻でした。
この舞台はPART1~4があり、17日はPART3。23日からのPART4にひーくんは出演すると思われるのですが、私はPART4に保険をかけなかったため取れず、交換もできず、もう17日に行くしかない。
平日だから旦那に仕事を休んでもらったし、往復の高速バスもキャンセル料が発生するし。
お譲りしたひー担さんにも申し訳ない。。。
今年も空廻りしてるバカな私…と思いながら、17日は一人日帰り東京旅をしていたのでした。(前置き長い)
うん。
申し込みの時も、出ない可能性は予想してたから。
ちゃんと、わかって申し込んだから。
おたんじょうびに、同じ関東にいられればいいから。
クリエに入ってみたかったし、ABC-Zの公演も観たいし。
ドッキリ大作戦のひー担さんとご一緒するし。
革命で知り合ったひー担のYさんも、席は別だけどいるし、夜ごはん食べる約束したし。
ひーくんのお誕生日をひー担さんたちとお祝いできるだけでも、幸せだよねって思って、クリエへ足を運んだのでした。
開場前にYさんとクリエ前で待ち合わせて立ち話してたんだけど、制服姿の石川くんが普通に歩いていって…。
入り時間ギリギリで学生さんは大変だよなぁと思ったら、振りが入って無くても許せました(笑)
というか、安井ラインはもともと石川くんな私です。
あの子、面白い。
最後の投げちゅーが超可愛かった!
■2011/05/24 (火) おたんじょうびの想い出 その2
本人不在のおたんじょう祝いは得意です(笑)
そんな5月17日の続き。
初めて入ったクリエ。キャパ600
嵐さんでいく会場の100分の1の規模ですよ!
席が後列だったので個人的な「近さ」でいうと、前列で入った歌舞伎や会館時代の嵐コンの方が近かった。
ただ、出演者が客席全員のウチワと顔と視線が把握できる感じで、ステージに立ってる方がくまなくファンを探して、意思疎通しようとしてる感じが新鮮でしたー(笑)
おもしろーい
幕が開けば、実力はもちろん芸達者なABC-Zの舞台。
もう楽しくて楽しくて。
安井ラインも出来る子たちだし、クエスチョンも安定してるし。
来たかいがあった!って思えた。。。
大喜利のコーナーがあって、河合君がお題を出して安井ラインが答えます。
ドリボの(亀梨)「カズヤに一言」というお題。
安井くんダダすべり。
「(雪だるまの)渡辺くんに仕込まれたので、すべったの渡辺くんのせい」というのは毎回あったようなので、そのくだりかぁと思っていたら…
ら…
ら…
河合「じゃ、本人にやってもらいましょう」
ええええええええええーーーーっ!
通路をあるいてゆく渡辺くん(私服)
慌てて見学者のいる席をみると、深澤くん確認。
その横に、、いる?いるよ!
慌ててひー担さん言うも、お隣なのにひー担さんからは見えず、未確認。
とりあえず、ステージ上の渡辺君を観て、変な動き付きのお答に笑う…
河合「じゃ、残りの3人にもやってもらいましょう」
うえ゛えええええええええええーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!
やっぱいた!
階段を下りてゆく、ひーくん(私服)
オシャレ番長ということになっている(コラ)ひーくん。
赤ヘッドフォン、黒ジャケット、白Tシャツ、黒サルエル、黒ハイカットスニーカー。
18歳のお誕生日ということで、大人っぽさを意識したモノトーンな色合に、赤ヘッドフォンでさし色を加えた上級テクですね(ホントかよ)
河合「今日、誕生日だから最後ね」と言われて上手端にちょこっと立ってるひーくん。
「逆転勝訴」と書かれた紙を持って走り回りたいぐらいの衝撃ショック(コウイチは五関晃一で)で、そりゃ~もう、ひー担は大騒ぎさ!な状態でした。。。
■2011/05/24 (火) おたんじょうびの想い出 その3
歌舞伎子どもの日公演。4日と5日の二日がかりのドッキリ大作戦。
ひー担さんと私が、お誕生日クリエに並んでたらオチがつくかな…なんて勝手に思ってたりもしたのですが。。。
ひーくんの方がウワテで、最終的にドッキリされたのはこっちの方だったー!という衝撃でした。
いや、ひーくんにそんな意図も意識も思考もなく、ただ見学にきてただけで、私が勝手にそう思って遊んでるだけです。すみません。
ひーくんは私の顔は覚えてないですよ。てへぇ。
もうひーくんには会えないと思っていたので、双眼鏡も持たずに来ちゃったクリエ後列。
ひー担さんがお貸ししますよーと出していてくれたので、ひーくんがステージに上がった時にお借りしたのですが…
手が震えて視点が定まらず、ブレブレで逆に観れない;;
「手が、手が震えてー」というとひー担さんが「かわいいー」と言ってくれて…
もう、若い子に気を遣わせるおばちゃんでホントごめんないでした。
慌ててウチワを出したわけですが、周囲のエビ担が「そうだったのか!」と引いてるのがわかったので、一人じゃなくてよかった!(笑)
大喜利の内容はほとんど覚えてなくて…
でも、ひーくんが「カズヤ、初めてのセリフくれてありがとう!」と言うと、大盛り上がりで。
とっつーが「あれだよね、やろう!やろう!」て下手立ち位置に立って、はっしーが「俺、このへん」って大喜びで無理矢理参加してて(笑)
確か、ひーくんはとっつーに指三本立てて「三文字」って返してた気が・・・
そして、3時間ある舞台で唯一のセリフ、渾身の「ま て よ!」再現。
一生使えるネタを持ってるひーくん最強。
亀梨先輩には足を向けて寝れません。
会場中、そりゃ~も~大盛り上がり!
はっしーも大盛り上がり(笑)
一番、面白かった渡辺くんの髪の毛ネタとか、勘違いネタとかもあったけど、そのレポはすっ飛ばして(笑)
通路を上がって席に戻るひーくん。
客席から「おめでとー!」と次々に声をかけられて、照れた笑顔で会釈してる姿が、とーーーーーーっても可愛くて、場をわきまえてる感じもして、このお顔を観るために後列の席だったのかなって思えました。
幸せ。。。
■2011/05/24 (火) おたんじょうびの想い出 その4
ひーくんたちが席に戻って、舞台も進むと、ABC-Zが素晴らしくて舞台に集中。
でも、ふと、ひーくんのお誕生日に同じ空間で同じものを見ているのだなぁと思うと、このうえなく幸せ気分…
本編ラスト、ABC-Zの歌とダンスで、五関様ダンスのピエロ~ラブピ~ドリームという流れなのですが、、、
ピエロって、嵐の風景コンのピエロですよ、曲が同じですよ「びぎんざしょーたいむ」ですよ。
五関様のダンスは気迫があって素晴らしくて、振付もすごく良かった、、
5人で歌って踊るラブピは、とても嵐っぽい、、、
ドリームは、伝えたい思いが込められていて胸に迫るものが。。。
嵐コンがアリーナサイズなら、もっと群舞が見られるだろうに…
嵐とJrとファンの相思相愛な一体感を感じられるだろうに…
お互いがお互いを思い合い、気持ちを届けようとする温かい空間がそこにはありました。
嵐コンに求めていたもの、会場が大きくなって失くしたもの、それがココにはあった…と思うと、切なくて寂しくて、ちょっと泣きそうだった。。。
と同時に、嵐を好きでいてくれる後輩君たちが、嵐の流れを進化させてくれているのかな?とも思うと、嬉しくもアリ。。複雑な心境。
そして終演後。
別の席だったYさんとも合流。
この日の600人の中に、ひーくんのお誕生日を祝うために来た人が何人いたかわからないけど、その中の3人で喜びを分かち合えるって、すごい確率。
クリエを出たところで、興奮しながら立ち話…
大喜利を思いだそうとするも、誰が何を言ったかすら思い出せない3人。
ドッキリ提案者のはっしー担さんが出てきたので、いろいろ教えてもらい思い出しつつ、はっしー担さんが「ひーくんの靴、何色だった?」には「くろ!」と凄い勢いで即答な3人に、ちょっと笑えた。自分のことなんだけどさ。
その後、Yさんと二人でパスタ屋さんで夜ごはん。
「私たち、勝ち組だよね…」「幸せだよね…」
たまたまパスタに付いてたデザートがチョコケーキ。
チョコ大好きなひーくんのお祝いにピッタリだよねーと言いつつ、18歳のひーくんの姿を思い出しつつ、本人不在のプチお祝い。
私にとっては、こうやって終演後に語れる相手がいることもとても幸せでした。。。
■2011/05/24 (火) おたんじょうびの想い出 その5
もうすぐ消えるニッキだからと、思いっきりダラダラ書いてます(笑)
5年ぶりに復活した情報局。
ひーくんの名前で初めて申し込んで取ったチケットが、ひーくんの18歳おたんじょうびのチケット。
嵐コンなどのチケットは、二宮さんが「この席で観てね」と招待してくれたなんて思って、ダブったりしない限り迷わず入るのですが・・・
今回はひーくんが招待してくれたとは、思えなくて…。
だから、どんより曇った気分での上京でした。
でも、結果的にひーくんに会えて。
18歳のおたんじょうびを過ごすために、きっと気合い入れて大人っぽくキメたんだろうなぁという私服をみることができて。
仲良しなメンバーと過ごしす姿を見ることができて。
お祝いされて、はにかむ笑顔が見られたこと。
すごくレアな体験でした!
とてもとても大切な想い出です。
ぽつりぽつりと、ひーくんに会いに行き、その一つ一つが記念日で、タカラモノの想い出になっています。
またいつか、がっつり踊るひーくんに会える日がきて、タカラモノの想い出が増えるといいな。
と、ひーくん祭り大開催中ですが、6月は二宮月間と位置付けておりまする~(笑)
■2011/06/01 (水) 2と6
しまった。
6月二宮月間になってしまったのに、雪だるまな話題がまったく終わらない。すみません。。
野球大会へ行きました。
たぶん、私が見たいひーくんが詰まっているだろうクリエPart4の当日券にも並びましたが、ダメでした。
その後、待ち合わせの人がなかなか来なくて、待ってる間に、観光バスでまとめてやってきたJrくんの入りに遭遇してしまいました。
見えたのは、とっつーとあべくんだけだったけど。私服についてコメントはありません(笑)
ドームで揃ってリハしてからの入りだったらしく、開演1時間切ってた時間だった。ほんと、みなさんお忙しいんだね。
野球大会のショータイムで、ひーくん登場したのだけど、私ってば大興奮でお茶をひっくり返してしまい、足元大洪水。
前が通路だったので、ドリンクホルダーが無くて足元に置いてたの。
で、マッスー担ママ友が「いいから、ひー様見てて!」と言ってくれて、床を拭いてくれた。
申し訳ないと思いつつ、お言葉に甘えて双眼鏡ガン見。
大洪水は身内の足元だけだったのが不幸中の幸い。
濡れたのはテゴ担ママ友の傘&キャスかばん。
本当に申し訳なくて。
野球大会の記憶を巻き戻そうとしても、申し訳なかった気持ちばかりが出て来て、雪だるまの行く末までたどり着けないのであった・・・
なんというか、
ひーくんを見るだけで手が震えるとか、無駄に感情が浮き立つとか、自分でも気持ち悪くて何とかしたいのだけど、、、慣れですかね?
E上さんも、会えずにごめんね。
そして、クリエと野球大会は、雪だるま8人が、のんさな2人と他6人に分けられ、ユニ名を発せられないという仕事になりました。
4月少クラ収録で、2人だけと聞いた時に「EXILEみたいにボーカル+ダンサー」にするのかなって勝手に思った。
ツートップとしてやっていくには、まだオーラと歌唱力が足りない2人。
2人がいると頼って前に出ない6人。
だから、一旦、切り離してそれぞれ強化して、滝翼ツアーは再び8人で。
新生雪だるまは、ユニ名を変えて(ユキザイルとか・笑)新たなスタートをきる…なんてね。ないかな(笑)
先のことなんて、わからないけど。
7月に8人主演の映画公開があるので、それまではMisSnowManが消えることはないので、全力で盛り上げていきたい所存です。
■2011/06/30 (木) ありがとうございました。
本日、6月30日12時をもちまして、さるさる日記がサービスを終了し、このニッキも消去されます。
10年以上お付き合いいただき、ありがとうございました。
なお、楽天ブログのフリーページに、猛烈ダッシュでコピペいたしました。
本当にコピペしただけなので、読みづらいのですが…
懐古したくなったら、覗いてみてやってくださいませ。
これからも、楽天ブログやツイッターでお付き合いいただけると幸いです。
ツイッターアカウント @mama_maran
( http://twitter.com/#!/mama_maran )
カウンター 57309
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
高校生活~生徒の立場から・親の立場…
大宮科学技術高校
(2025-10-20 13:16:42)
妊娠・出産・子育て
おすすめのおしりふき紹介
(2025-11-14 14:05:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: