のほほん倶楽部 (^.-^)♪

のほほん倶楽部 (^.-^)♪

2014.06.20
XML
テーマ: 家庭菜園(57670)
カテゴリ: ベランダ菜園



今年、数年ぶりにベランダ菜園を再開しました。

いろいろありますが、メインはししとうとズッキーニ!

菜園初期.jpg

ししとうは以前ピーマンを育てていて、良かったから。

育てやすく、次から次へと多収穫。食べても美味しい。

ズッキーニは好きだから。ラタトゥイユや揚げ浸しに。

以前かぼちゃで失敗した為、ズッキーニでリトライ!

甘とう美人。.jpg
今朝の様子。梅雨はどこへ?というくらいの青空ですね。

育てているのは万願寺とうがらし系の「甘とう美人」です。

普通のししとうより大きくて肉厚で、美味しい品種です。

次から次へと実がなるので、収穫がとても楽しい~(^▽^*)

アブラムシと格闘してたんですけど、最近落ち着きました。

収穫 第1弾.jpg

収穫した野菜を見て難しい顔をしていただりちゃん。

「こんなに立派なものが採れるとは…( ̄◇ ̄;)」

画像は、株を疲れさせないため割と早めに収穫したもの。

それでも、ズッキーニは15cmほど。立派なもんでしょ。

ズッキーニを育ててると言うと驚かれるんですが、

プランターでもできます!

ただ、めっちゃ大きくなる&人工授粉が必要です。

早朝から9時までには人工授粉をする必要があって、

雄花と雌花のタイミングって結婚と似てるな~とか

同時に咲かないから、上手い具合に間を取り持つとか

私はお見合い世話焼きおばちゃんか?とか思ったり。

いろいろ考えながら、楽しくお世話してます(^-^*)

ズッキーニの花。.jpg
今朝のズッキーニの様子。花は早朝咲き、すぐに閉じます。

雄花が綺麗に咲いてたけど、雌花がなかった…(´;ω;`)

かぼちゃを育てた時、雌花がひとつも咲かなかったなぁ…。

あの時はまさに 嫁不足 でした(^◇^;)

奥にある、クシャっとなっている花は受粉済みの雌花。

花の下が膨らんできたから人工授粉は成功かな~??

その前に人工授粉したのは失敗…何が違ったんだろう?

2~3日様子を見て、収穫。楽しみですっ(^m^*)♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.20 17:05:49
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Profile

おだまん♪

おだまん♪

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:安室奈美恵 様(09/20) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
おだまん♪ @ ほんとのところ 春の陽だまりさん アラフィフ、還暦の安…
おだまん♪ @ 永遠に shikohaさん アムラーですよ〜! 日焼け…
春の陽だまり@ Re:あと3ヶ月(06/17) 本当に、本当に お久しぶり! 後3ヶ月か…
shikoha @ Re:あと3ヶ月(06/17) お久しぶり^^ やっぱり(笑) 以前からア…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: