PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
貴方は本来努力が好きでないのに、
努力しているのだろうか、
違うよね、
真面目な性格で、
努力することの喜びと、
その効果をちゃんと知っている、
なるほど、
貴方は小学4年まで、
算数が嫌いで苦手でしかたなかったんだ、
でも、
いつもこれではいけない、
と思っていたのだね、
克己心が強いようだ、
近所の高校生で、
数学が得意中の得意だというお兄さんに、
小学1年のものから教え直してもらった、
貴方は低学年のとき、
体が弱くてよく休んだ、
それで算数の解らないところができて、
苦手意識が生じた、
でも、
高校生のお兄さんに教え直してもらって、
すっかり理解できるようになった、
6年のときはいつも満点だったって、
努力が実を結んだのだよ、
貴方は努力の力を知った、
友だちだかなんだか知らないけれど、
陽のあたるところにいるその人のことは忘れて、
今まで貴方が努力したことで、
報われなかったことがあったさろうか、
ほう、真剣に振り返っているね、
時間はゆっくりかけていいからね、
そうか、
1浪したのに志望校に入れなかったことだけか、
でも、2l浪して入れたのだから、
時間がかかっただけで、
報われたじゃないか、
もう一つ訊こう、
貴方はまだ社会に出てから、
6,7年しか経っていないから、
高校、大学時代のことでもいいよ、
何かを誰かと一緒に始めて、
貴方のほうが何倍も努力しているのに、
どんどん追い抜かれていったことがあると思う、
かなりあるのだね、
それで後々どうなった?
おう、笑顔が浮かんだね、
追い抜いていった人たちは、
結果的として、
その何かをきちっと身につけられなかったろう、
最後は真面目と努力が勝つ、
これは人間世界の鉄則だよ、
そういう貴方を見ている人がいる、
だから、貴方は、
雑念にとらわれず、
持ち前の克己心で、
努力していけばいいのだよ、
ただ、それだけでいいのだから、
自信を持っていいよ。