夢の続きが始まりました

PR

プロフィール

odsvo1988

odsvo1988

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(7)

元学童保育指導員シンガーソングライター:ノンフィクション自伝

(1)

(2)

願い

(1)

(0)

お母さん

(13)

派遣社員

(1)

初恋

(2)

我が子のような

(1)

分岐点

(1)

ウェディングベル

(1)

サマーソング

(1)

時を越えて再び…

(1)

天国

(3)

後悔しない為の助言

(1)

新しいモノを取り入れる

(1)

協力者

(1)

平凡な幸せ

(1)

全う

(1)

オリジナル曲

(14)

ありのまま

(1)

自分の生き様を残す

(1)

後押し

(1)

練習あるのみ

(1)

輝き

(1)

同志

(1)

見栄

(1)

好きな事は伸びる可能性がある

(1)

ひと花 咲かせる

(1)

手伝って下さい

(2)

エントリー

(1)

作詞作曲

(10)

オーディション

(3)

片親家庭

(1)

有名になったら

(1)

ウェディングソング

(1)

難しい女心

(1)

バンドのボーカルになった

(1)

君を守りたい

(1)

お試し試聴

(9)

幼稚園児の女の子

(1)

YouTube再生回数

(1)

バンドのメンバー

(1)

自己暗示

(1)

働く…とは

(1)

天国の母

(2)

ランクイン

(1)

ファンクラブ

(1)

初デート

(1)

クリスマス会

(1)

児童館

(0)

ボランティア

(1)

1位

(1)

スポットライト

(0)

高嶺の花

(1)

時代

(1)

フラッシュバック

(1)

妄想

(1)

駆け引き

(1)

音楽祭

(1)

学童保育

(4)

格差社会

(1)

試練

(1)

自分の弱さ

(1)

めでたし

(1)

スランプ

(0)

出会い

(1)

ありがとう

(3)

晴れやかな気持ち

(1)

趣味のお話

(1)

我が道を行く

(1)

メッセージ

(1)

つぶやき

(3)

古き良き時代

(1)

シンガーソングライター

(1)

学童保育の生徒

(3)

秘密特訓

(1)

視点を変える

(1)

やり続ける

(1)

神のみぞ知る

(1)

(1)

相乗効果

(1)

ライブハウス

(1)

鯉の滝登り

(1)

母親代わり

(0)

不思議な縁

(1)

トレードマーク

(1)

プレッシャー

(0)

歌手デビュー

(1)

虫の知らせ

(1)

肩書き

(1)

ラストチャレンジ

(1)

伝説

(1)

プレゼント

(1)

イラスト

(1)

相棒

(1)

きっかけ

(1)

新車

(1)

お兄ちゃん

(1)

偶然

(1)

答え

(1)

危険生物

(1)

可愛いイラスト

(1)

他力本願

(0)

ズッコケ

(1)

方向

(1)

会社の教育…裏目

(1)

過去の助け

(1)

活性化

(1)

影響

(1)

記録

(1)

心の声

(1)

縁の下の力持ち

(1)

ヒーロー

(1)

絵本

(1)

トラブル発生

(1)

凡ミス

(1)

石の上にも三年

(1)

Xアカウント凍結

(1)

親孝行

(0)

人形劇(実話)

(2)

架け橋

(1)

歯医者

(1)

実話

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.03
XML
カテゴリ: 活性化


2023/11/4
石川善一53才です。

2022年7月15日から書き始めた【夢の続きが始まりました】
私はこの1年、昔の事を思い出し続けています。
若い自分の写真を見る機会が多いので
今でもあの頃の顔…と錯覚してしまいます(笑)



楽しい事やキツかった事…
高校時代~30才くらいまでの約10年を振り返っています。
今思うと、きっとそれが私の黄金期という事なのでしょう。



黄金期を思い出し、自伝として、したためながら懐かしむ。
夢中になって書いている楽しい感情は
【主観的幸福感】と呼ばれていて、
脳にも心身にもよい影響を与えてくれるそうです。

過去を回想している時と、
未来を想像する時に使う脳の領域が同じらしく、
根拠の無い未来への期待と希望…
ウキウキした気持ちになれます\(^O^)/

ストレス解消や、生活習慣病の予防になるそうです。
老人介護施設でも 「回想法」 として取り入れられていて、
認知症予防にも役立つようです。
脳の健康を維持して若さを保つ…
私的には…「若返り」…そんな効果もあるように思います。

「回想法」 は難しい事ではなく、例えば…
●卒業アルバムを見る
●好きだった本を読み返す
●昔、聴いていた音楽を聴く
●バイトしていた店に行ってみる

…勝手にその頃の事を思い出しますよね。
思う存分、ひたってみて下さい。
記憶の出し入れをすればするほど、脳は【活性化】されます。

あなたの黄金期はいつですか?
思い出すだけで、今が黄金期の影響を受けるのではないでしょうか?

私は今も、昔のまま…そんな錯覚をしています。
53才が20代だと錯覚すれば、まだまだ時間も可能性もある。
やったね\(^O^)/ 
………………………………………………

私は仕事帰りの車で、自分のオリジナル曲を聴いています。
特に【 True blue 】と【 You are shinning bright 】を繰り返し聴きます。
自画自讃で恐縮ですが…イケてるな俺… (^^;) 笑
… 両方とも20才の歌声です。
負けね~!!!
53才の私の歌唱のライバルは20才の自分です。


私は聴き続けます…これも 「回想法」 ?
とにかく過去が脳を【活性化】してくれているのは確かなのです。
*ココでは【You are shinning bright】を貼っておきますね (^o^) ↓

https://youtu.be/3ubYeIjsluU ………………………………………………

そうそう先日、黄色いスタジャンを買いました\(^O^)/
53才ですけどね…普通に20代っぽい服を着ますよ。


私の会社で、洋服選びをしなくなったという人がいます。
「自分でコーディネートせず、かみさんが用意した服を着てるよ」
…要するに…着るモノに関心がなくなった…
…コレ…老化現象の一種だそうです (>_<)
お~い、見てるか~同僚の●田さ~ん
同い年なんだからスタジャン着なさい(笑)
派手なアロハもいいよ\(^O^)/
私はこの夏も赤いアロハを着ましたよ~
服選びで内側(脳)から【活性化】
若作りで外側から【活性化】
………………………………………………

私は、もう53才…ではなく、
まだ53才…と思うようにしています。
「もう」…だと、諦めが、…
「まだ」…だと勢いが増します。
あなたは 10代? 20代? 30代? 40代? 私より年上?
あなたにとっての黄金期を思い出して脳の【活性化】をしてみて下さい。
私は今でも学童保育のお兄さん先生のまま…それでいいよね (^o^)





過去を振り返る事は後ろ向きではないんです。
「若い頃は良かったなぁ~」
…それだけじゃダメだけど、
若い頃の自分を 「見習う」 ようにして脳を【活性化】すれば、
今も輝くはずです。

*私の【活性化】の元 
● 【石川善一オリジナル曲BEST】はこちら↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLs17csMUXKMKbEN5JRFHLP68bbgQnaUbM


#活性化 #錯覚 #若い頃 #高校時代 #黄金期 #幸福感 #脳 #回想 #期待 #希望 #ウキウキ #ストレス解消 #生活習慣病 #老人介護 #認知症予防 #若返り #卒業アルバム #オリジナル曲 #スタジャン #コーディネート #老化現象 #学童保育 #過去を振り返る #見習う #シンガーソングライター #夢の続きが始まりました #石川善一






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.03 20:45:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: