鳥取県米子市 広島入国管理局への在留資格関係申請、各種許認可申請を扱う行政書士秦野徹事務所つぶやき版

鳥取県米子市 広島入国管理局への在留資格関係申請、各種許認可申請を扱う行政書士秦野徹事務所つぶやき版

2008年08月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 はたの@夏風邪気味です。

 普段から暑がりなのですが、今日は、顧客宅から戻ってきてからはなんだか寒気がします。珍しく、エアコンの温度を上げています。

 葛根湯を飲みましたので、後はコンビニで栄養ドリンクを買い、早く寝ますか・・・

 といっても、20時過ぎに顧客のお店に行かないといけないのですが・・・


 最近、行政書士業はサービス業と思っている方が増えてきました。

 とはいえ、昔ながらのやり方をしている方が多いです。

 それは、申請に必要な添付書類、例えば、住民票、納税証明書などの証明書を全てお客様にとっていただいている方です。

 うちは、基本的に、委任状を頂くなどして、こちらで取得するようにしています。



 もちろん、どうしてもお客様でなければ取得できない書類は取得していただきますが・・・


 うちで動き取得した方が、お客様に負担をかけずに済みますし、申請までの期間を短縮することが出来ます。


 昔ながらのやり方の事務所では、お客様に取得していただいた書類を、お客様が事務所にもって来るという方式をとっています。

 たしかに、会社や自宅に来られるよりも、行政書士事務所に書類を持って行った方が良いという方もおられます。その様な方のものは、事務所にもってきていただければよいと思います。

 そうでない場合は、こちらから取りに伺った方が、お客様の負担を減らすことが出来ます。


 高い報酬を支払っているのに、お客様がしっかりと動かなければいけないのは間違っているように思うのですが・・・



にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月19日 18時31分49秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

しょうちゃん堂読書… しょうちゃん堂さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
『外国人助太刀倶楽… office_ohnoさん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
かずさの街の若手(… かずさのサムライさん

コメント新着

鳥取県の行政書士ハタノ @ Re:こんにちわ(09/21) ラィツェントこうじさん はじめまして。 …
鳥取県の行政書士ハタノ @ Re:Wセミご出身ですか?(09/21) フレンチフリゲートさん こんにちは。 …
ラィツェントこうじ @ こんにちわ 攻めの営業☆ やっぱり、いろんなことを考…
フレンチフリゲート@ Wセミご出身ですか? 私もWセミナーで資格を取ったクチです。…
鳥取県の行政書士ハタノ @ Re[1]:事務所のイメージカラー(09/11) しょうちゃん堂さん こんにちは。 >…

プロフィール

鳥取県の行政書士ハタノ

鳥取県の行政書士ハタノ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: