かすや国際行政法務事務所-業務日誌

かすや国際行政法務事務所-業務日誌

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かすや国際行政法務事務所

かすや国際行政法務事務所

Calendar

Favorite Blog

もう、完全に隠居し… 低山好きさん

OrangeCourt☆最終合… ざっくA85さん
行政書士を目指すフ… PhotoCaptorさん
☆Z PROJECT 銭函のzinさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/mtnifov/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/s6hdxlj/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/stiwenv/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ekztyon/ ア…
March 11, 2008
XML
カテゴリ: 会社設立
昨日お問い合わせいただいた会社の本店移転の件、「検討します」とのことでしたが、本日「かすやさんにお願いします」とのご連絡をいただきました。ありがとうございました。

でもね・・・
設立当初からお世話になっておりますので、やっぱりかすやさんにお願いします」

あら^^;
他の事務所への浮気も検討なさったのですね^^;
浮気されないでいつまでも相思相愛でいられるようにがんばります♪

次は業者免許の更新もありますのでよろしくお願いします^^

宅建会社の本店移転の場合次のスケジュールになります。



(定款変更が必要な場合)
株主総会で定款変更を決議⇒取締役会で番地まで決定⇒株主総会議事録と取締役会議事録(取締役会がない場合には取締役決定書など)を添付して登記申請
例)A法務局の管轄からB法務局の管轄に移る場合、同じ法務局の管轄内であっても定款に番地まで細かく本店所在地が規定されていてその変更が必要な場合

(定款変更が不要な場合)
取締役会で番地まで決定⇒取締役会議事録(取締役会がない場合には取締役決定書など)を添付して登記申請
例)同じ法務局の管轄内で移転する場合であって定款の記載を変更する必要がない場合

2.宅建業免許の変更届

料金は、本店移転が同一法務局内の場合には3万円、別の法務局内の場合には6万円です。宅建業の変更届にはお金はかかりません。行政書士等にご依頼の場合には他に報酬がかかります。

必要書類は次のとおりです。

1.会社の本店移転
登記申請書(同一管轄内の移転の場合には1通、別の管轄への移転の場合には2通)

取締役会議事録

2.宅建業の変更届
変更届出書
履歴事項全部証明書
事務所の写真

事務所の平面図
事務所の案内図

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    専門の行政書士だから迅速、安心。

    会社設立、車庫証明その他の許認可、相続 ご相談は↓


    事務所名は『かすや国際行政法務事務所』 HPは こちら

    042‐674‐7921

    お見積もり、お問い合わせ、ご依頼は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2008 03:51:14 PM
コメント(2) | コメントを書く
[会社設立] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


宅建の変更届は・・・  
もちろんオンライン申請でやってくれますよね!!! (March 11, 2008 08:23:42 PM)

Re:宅建の変更届は・・・(03/11)  
ヒロシです@行政書士さん

-----
うちはまだ紙です>< (March 11, 2008 10:08:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: