あいうえお道場/職業訓練編

あいうえお道場/職業訓練編

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おぎーの

おぎーの

お気に入りブログ

でろれん日乗 でろりさん
Das verlorene Parad… いずクリオネさん
Jamaican paradise ジャーマンおろちさん
=∴PINKs 2dent ∴= ハルイチ69さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
aaa paintboxさん

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
SUBARU★555HaBu♪ @ はじめまして ご訪問ありがとうございました。 またい…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2002年04月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
インドネシア人ダンサーのリナは現在高知市内にいるようだ。今日も電話があってとりとめのないお喋りをした。リナはこんどで来日3回目、1回が6ヶ月だから難しい会話はできない。むこうで勉強してきたらしく綺麗な日本語を話すが。
リナとの出会いといっても街に一軒だけしかないインドネシアンパブにお客としていき、彼女がテーブルに着いたというだけのことだ。だから、通常は好意を持たれてもそれはホステスにとってのお約束事に過ぎない。そのへんを勘違いしてドツボるお客さんをよくみかけるが、まあ、これも経験だから授業料だと思って乗り越えて欲しいものである。
ならば、なぜリナとおぎーのの場合は違うのか説明する必要があろう。

これがうまく、説明できないの(笑)
じぶんが「あっ」と思い、むこうも「あっ」と思った。これじゃあね。リナは15人もいるホステス内で一番人気であった。あの手のお店は新規の客に一番人気をセットして、固定客にする。常套手段である。リナはダンサーなので、じぶんの出番の日はあらかじめ私に知らせて、是非きてくれといった。私はジムで一汗かいたあと、お店に駆け込んだものだ。
背は150センチと小柄で華奢な体つき、胸はちゃんとあって、やわらかい。(ちょっと確認した)
一軒しかないインドネシアンパブは教育がしっかりいきとどき、スタッフがよく統制されたいた。客と逃げるようなことはまずない。プロモーターがしっかりしている。2ショットの同伴すら禁止だ。オーバ
ステイはもってのほか。国へ帰る前にはどのホステスもお別れパーティを開いてもらう。客層もよく(きちんとスーツをきたビジネスマンが多い)身体に触れる客はいない。なじみのお客からお別れパーティでプレゼントをもらって「ガンバレよ!」みたいになると、まあ涙ナシではいかなくなる。これは逆ウルルンなのである。

リナと私は店での6~7回でのやりとりと、毎日かかってくるケータイで1回2,3分話をするだけがコミュニケーションのすべてだった。にもかかわらず、お互いに結婚についてまで考えているのだから、恋は不思議である。障害がふたりの火をさらに大きくするというのは本当だった。言葉についてはリナが英語がちょっぴりできるのでだいたいOK。これから、関係を深めていくうえで障害となるのは宗教とお互いの家族関係であろう。


そこでおぎーのはアラーの神に1日5回、メッカの方角にむけて祈ることになるのである。常にござを持参しなきゃ。ラマダンのときは日中は絶食だ。戒律の厳しいイスラムでは浮気がばれたら厳しく罰せられる。セフレをつくる際にはちんちんカットの覚悟がいるのだ。

とにかく、休職中に高知に行ってプロポーズしようと思うんだが、なにか持っていかなきゃだめかしら。
あと、子持ちフィリピ―ナのマリエルとの関係をどうするか、だ。むこうは結婚する気でいる。電話するともう声からして違っている。死ぬまで待ってる、などといって夢の世界だ。彼女を裏切るのは忍びないな。一生懸命子供を育ててその気持ちの支えになっているようだから。罪人だ、じぶんは。
アラーの神に祈る前に、神父の前で贖罪しなきゃいかんな、これは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年04月04日 00時48分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: