楽 し い 時 間 ~ ♪

2009年06月05日
XML
カテゴリ: げらにうむ
昨日、このゲラニューム日記を途中まで書いて下書き保存してたのをスッカリ忘れて、

さっき 別の日記 をアップしちゃった・・^^;。




ちょっと前 の日記にゲラニュームの写真を載せようと思って、タグに[ゲラニウム]って書いたのに

それっきりになってたことに昨日気づいて、書き始めたのに今日またそれを忘れるなんてーー

せっかくなので、追加画像もアップしとこ^^。


なんだか、ゲラニューム(ふうろ)類が好きで・・

わざわざは探さないけど、みかけると買ったりしてたら何気にいろいろあった。

花はもちろんなんだけど、なんか葉が好きで~~。



その代表的なのが下の2つ。


073
アンフォーガード
(ここで、一緒に写ってるのはクレマチスの葉)


003
シルバーシャドー


シルバーシャドーはお花も好みだったけど、

アンフォーガードは私の好み的にはちょっと濃すぎかも(^^ゞ キレイだけど~。



花も知らずに購入を決意させた葉はこんな感じ^^。

アンフォーカード
アンフォーカードの葉


004
シルバーシャドーの葉


写真の技術不足で肝心の色がちゃんと写ってないけど、アンフォーガードの葉はライムイエローに

近いような明るい色。

そして、シルバーシャドーは名前の通りちょっとシルバーがかってて細かい切れ込みの繊細な葉。

シルバーシャドー葉の右端にチラッと写ってるのが、ジョンソンズブルーの葉。



ジョンソンズブルー
ジョンソンズブルーの葉


これだけ見ると、ジョンソンズブルーの葉もそんなに大きいわけじゃないけどー。

上の写真で比べると、シルバーシャドーの繊細さ、わかるよねー。

ちなみにジョンソンズブルーは、まだ咲いてません。





ストリアタム
サンギネウム ストリアタム



016
サンギネウム アルバ


047
焼塩草(姫ふうろ)




そして、この3種の葉っぱは・・

サンギネウム ストリアタム
ストリアタム葉


小さめで可愛いです。この前、遊びに来てくれたはじめ♪さんもこの葉をみて

「こういうの好き~(#^.^#)」って言ってました。


アルバはかなり私のツボです~~~ヽ(^o^)丿

やっぱ、白が好きっていうのもあるけど、シュッとしてそよそよな感じがなんとも言えない^m^


サンギネウム アルバ
アルバ葉


同じサンギネウムだからか・・、この2種は写真じゃ違いがあんまりわからないけど、

実物はアルバの方が少し大きめで細っぽい感じ。


そして、面白いのは姫ふうろ。

焼塩
焼塩、葉


なんでだか、赤くなります。秋じゃなくてね・・

今だよ。緑の多い庭でけっこう目だってます。花もまだ咲いてるよ。

027



あと、まだ咲いてないブルーブラッド、ビオコボ、ステファニー、と新入り(名前まだ覚えてない)

がいるので、咲いたらみてね。これから咲くのはブルー系が多いんだなぁ。



ゲンノショウコももりもりと雑草のようにはびこって(はびこらせて)ます(^-^)

今日は、葉っぱだけでも・・と思ってたけど、長くなったのでまた今度~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月05日 21時59分08秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: