どーもOHANAマスターですが
今度こそホントにむふふな話。
1ヶ月くらい前。
こんなの手に入れました。
エレクトリック・ガットギター。
エレガット。
むふふふ♪
エレキ・クラシックギターとでも言いますか
ナイロン弦のギターです。
かなりお安いギターですが
さらにコレのアウトレットをネットで発見して
結果半額ほどで入手。
さっそくスラックキーチューニングにしてみましたが
ナイロン弦だと一番太い6弦がちょっとユルユル過ぎに・・・
うーむ・・・もっと太い弦が欲しい(-_-)
イメージ的には6弦に7弦を張りたいとこだが
いかんせんギターは6弦楽器・・・
7弦なんて無い・・・
と思ったらあった(笑)
クラシックギター奥が深い・・・
10弦ギター(!)なんてもんがあって
それ用の弦が数社から発売されてました。
結局8弦用の太い弦を1本買って
張ってみたらばバッチリいい感じ♪
ついでにちょいとユルかった
5弦に6弦を張ってみたらばさらにいい感じに♪
今までのスチール弦の音も好きなんですがね
僕の爪すごい柔らかいんですよ。
でもピック使わないんで
指でジャンジャカ弾くとあっという間に爪が削れちゃうんですね。
つけ爪とかも試してみたけど
かえって爪がボロボロになっちゃって・・・
でもナイロン弦ならウクレレと同じだから
ジャンジャカ弾いてもヘッチャラさ☆
そんなんで 昔打った衣笠
昔とった杵柄で
低音弦でベースをビンビンとスラップしながら
コードをジャンジャカ弾きつつの
パーカッション代わりにボディもパカポコ叩くという
1人3役奏法練習中。
あ~楽し♪むふふふふ♪
ところが
こういうエレクトリックなギターてのは
基本的に弦の音しか拾わないので
いくらボディをパカポコ叩いても
アンプでは鳴らないのね・・・
そこで・・・
昔ウクレレに付けてた
ボディの振動を拾うピックアップがあったのを思い出して
こんなようなヤツ。
昨日ギターのおしりにグリグリ穴明けて付けました。
なんか変態ちっくだね(爆)
コード2本差しのハイブリッドギター♪
これでパカポコもバッチリだ~☆
あ~楽し♪むふふふふ♪
ナイロン弦のギターといえば
昔から好きなアーティストがいましてね。
キザイア・ジョーンズ。
アフリカの人。
ナイジェリア出身。
ナイジェリアの部族長の息子だそうで
英才教育のためロンドンに留学させられたけど
音楽に目覚めちゃって
勉強そっちのけで
ロンドンの公園や地下鉄で演奏してたそうな。
一族には追われる身らしい・・・
とにかくカッコイイんだぁ~☆
YouTubeに映像があったよ。
コレ
とか コレ
とか コレ
とか。
シビれる~♪
しかしアフリカの人のリズムはスゴイな~。
OHANAマスター
そのギターでハワイアンやるんじゃないの?
って?
いや。
僕はもちろんハワイアンやりますよ♪
ハワイとあんま関係ない話し長々と読んでくれてありがと~。
PR
Comments
イィヴィ平野さん