お多福さんの日常会話

お多福さんの日常会話

PR

2005.11.06
XML
カテゴリ: 旅行/クルーズ


式は夕方なので、遅い目の朝食をとってホテルでだらだらしていました。
フォーシーズンの朝食はオーダーバイキング方式で、この日中国粥とうわさのジンバランスムージーを食しました。ミックスジュースも飲んだのですが、なんというかまいう~。3杯くらいおかわりしちゃいました。

結婚式はバリ式です。
とっても日本語のおジョーズな現地スタッフに説明されて、ココナッツ蹴りのリハーサルをしました。
ティルタははっきりいって高いです。地元で手配すれば1/4くらいでできるかと思いますけど、なにぶん初めてのことやし、ちゃんと日本語のできるひとが親切に教えてくれるほうがいいやってことで、自分の選択に満足でした。

とにかく、本日のお式は私達が最後というか前にもなかったので
「ゆっくりできますよー、夕日の時間があるので式は早めにしましょうね」
とのこと。

音楽と3種類の踊り。最初の踊りは歓迎の踊り、花を蒔きながら少女二人が笑顔で踊ってくれました。(笑顔というかうれしそうに)次はトペン。いわゆる仮面舞踊なんですが意味はあるけど、意味はよくわかりません(^^;
最後はチャンドラワシという踊りで本当にすばらしかった。
意味は”極楽鳥の踊り”で夫婦が仲良く暮らすというもの。

その他儀式は目白押しで旦那がココナッツ蹴りでココナッツを大破させたりとたのしかったです。
が、・・・自分の結婚式という実感がわかない(--;
すてきな民族舞踊と楽しい地元の儀式に参加って感じでした。
最後にスタッフの人たちが日本語で「おめでとう」と一人ずつ握手してくれてはじめて実感がわいた。
実感がわいて涙がでた、やっぱり最後は日本語のおめでとうにつきるのね。

結婚式場のティルタウルワツは断崖絶壁にたっていた。
ウルワツは有名な夕日スポットでもあります。夕日スポットなはずのジンバランでは夕日がみれなかったけど、ここでは見れました♪
すばらしい景色と美しい夕日にしばしうっとり。夕日をバックに写真も撮りまくり

日本の代理店では自分のカメラは持ち込み不可と聞いてましたが、実際は全然OKでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.22 23:47:32 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ひよきちわーるど ひよきち0329さん
LYNNのいたずら毎日 かにゃにゃ3626さん
MYROOM wann-nyannさん
史上最強の主婦Marico marico720さん

コメント新着

高村1974121 @ Re:虐待は連鎖しない、虐待は殺人の言い訳にならない(08/06) 虐待の連鎖について言及するとそれは差別…
ito7474 @ Re:プリンセスクルーズ キャンセル料(01/22) こんにちは 初めまして 来年の3月にダイ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
eyksr @ Re:保育園のバザーってなんの為?(10/21) こんばんは~! そうですよね うちの…
deshimal @ Re:こんな程度で心的ストレス受けるなら(07/28) 初めまして ニュース記事からきました…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: