ちょいさんの部屋

ちょいさんの部屋

Oct 9, 2024
XML
カテゴリ: 暮らしを楽しむ




記憶を手繰り寄せて・・・

ワイナリーツアー(赤白ワインそれぞれ1杯ずつ飲んで)を飲んでほろ酔い

(二人とも、お酒弱いんです。。。何回もこの写真使い廻し・・・)

一旦帰ろうということで、ロビー経由で部屋に戻ろうと・・・

『今って、ハッピータイム(名前は違うかも)で、飲み物タダちゃう?』とあ~さん

(ウエイターさんいなくて、物色するも、これは有料やん、タダってどれ?、とか、めっさ物色するやん
 どこまでケチなんや💦)

結局、タダのワインを一杯飲んで(やっぱりケチやん💦)



時間になったら、ロビーに来てくださいとのことで、

いざ、夕食に・・・(あっ、これから行く予定の人はネタバレになるので・・・以降は見ないで下さい)

最初に、通されたのが何故か地下で・・・ここで最初のワイン?

じゃなくて、ワイン醸造のメンバーが作るビールで?
(付け出しは。。。なんだっけ?)

そして、食堂に移ってようやく夕食の場所に行きます。

あ~さんが、定年祝いと言うことでフンパツして、料理にあうワインを出してもらう

ワインペアリング6種を選んでくれまして
(自分が飲みたいだけやん💦追加値段見えてますけど、プレミアうではないですね)

と言うことで、写真だけでぽんぽんと進みますね

レストランからもブドウ畑が・・・なんか神秘的・・・



(決して、一番搾りだせぇ~とか暴れません💦)

九月のコンソメです

ワインは・・・白ワイン(銘柄覚えてへんのかぁ~い)

続いて、のどぐろのブリュレと茄子のコンポートです。

ワインは、白ワイン(銘柄覚えてへんのかぁ~い、気になる方は上のワインの写真をどうぞ!)



こんな感じで、小食(年寄り)の我々にはいい感じ・・・です💦


ありがたみが・・・ない💦

続いて、・・・前のメニュー見て下さい

どんどんいきますよ!!







メインの肉には、やはり赤ワイン・・・そして、そしてついにメイン

カルベネソービニョンの枝葉で燻したジビエのロースト



味の感想を割愛してしまってますが・・・当然美味ですよ。

でも、やはり海鮮の方が、後々記憶に残るんですよねぇ~💦
(城崎温泉に行った時の、蟹の刺身・・・とか・・・それは仕方ないですよね・・・お許しを!)

そして、〆のコシヒカリのリゾットと



デザートを食べて

夕食も終わって、ゆっくりこれからのことでも話ましょうか・・・と思ったら

もう・・・会話楽しむ感じちゃうや~ん
(来年で30回忌を迎え・・・倦怠期ですなぁ~💦)


もう・・・部屋に帰るでぇ~💦

と言うことで、部屋へ向かいますが・・・

またまた、ロビーで

コーヒーと小菓子を・・・(これでディナーは最後ですね)

そこから、あまり記憶がないのですが、

気が付いたら、

『風邪をひかれるといけませんので・・・』と

やんわり、ウエイターの方に声をかけられ
(もしかしたら、寝落ちして・・・ワイン飲むと気持ちよく眠れます・・・
 イビキ書いてうるさかったのかも・・・ごめんなさぁ~い)

と言うことで、ようやく一日目終了です。

笑うところもないですが、これは宿を紹介するブログなのでお許しを!

と言うことで、次は二日目です。

ではでは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 10, 2024 06:39:26 AM
コメントを書く
[暮らしを楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: