目指せ!幸せなお金持ち生活♪

目指せ!幸せなお金持ち生活♪

PR

Profile

恵琉(える)

恵琉(える)

2007.07.17
XML
カテゴリ: 旅行風水
おはようございます。

昨日はなんか変な日記でご心配をおかけしました。
夫ももうあんなこと言わないっていってくれました。
ケンカもよくする二人ですがなるべく控えて行きたいと思います。

朝4時起床
最寄の駅の始発5:14だと現地につくのが6:45。
7時までにお水を頂かないといけないので
もう少し早く行くために隣の駅の二子玉川駅まで歩くことにしました。

4:30 出発~
橋を渡っている途中の風景です。
まだ朝は来ていないなあ~って感じです。でもすがすがしい~!!
DSC01324.jpg


24時間営業のマックで一休み。
結構人がいるなあ。
出かける人ではなくて朝まで過ごしちゃった人たちって感じです。

ルートとしては二子玉川→押上→青砥→大神宮下 です。

6:30 到着
天気予報を見ずに出かけた私は駅で愕然~
超雨ふってんじゃん!!
でも傘を買おうにもコンビニもないっ
え~い、濡れてしまえ~

駅からは改札でてすぐ左曲がったら鳥居が見えました。


DSC01326.jpg
↑写真はお参りした所です。
人がいなかったので声にだして「名前、住所、生年月日、お願いごと」を
唱えて来ました。

沢山深呼吸をして「良い気」を吸い込めるように

(まだ自分では「気」というのがわからないので)

今日は三碧木星の人は東方面が吉方位です。
しかも5~7時の間にお水取りをするといい、ってあったので
混雑を覚悟していたのですがさすがにこの雨誰もいませんでした。
(普通にお参りしている人はいましたけど)

お水取りする場所は本当に井戸だけあるところでした。
DSC01325.jpg
一人だったので気兼ねなく水がいただけました。
まずは今日の分としてお水を飲みました。
味はよくわかりません。
水を汲むときに石で指を切ってしまいました。
なめてもなめても血がとまらなくって
「どうしよ~ティッシュ持ってないし」とか
思いながら井戸水ですすいだら偶然だとは思いますが
ピタッと血がとまりました。すげえ~
その後無事にお水を全部ペットボトルに頂くことができました。

雨はまだまだ止む気配がありません。
本当はもっとゆっくり神社を探索したかったのに。
滞在時間10分程度となってしまいました・・・。
残念号泣

鳥居の下で信号待ちをしていたら先にお参りに来ていた方が
「どこまで行くの?傘に一緒にはいりなさい」と声を掛けてくださいました。
本当にありがとうございました。
駅まで本当にすぐだったので丁重にお礼を言って辞退しましたが
そういう優しい気持ちに触れると嬉しくなりますね。

帰りの電車も通勤ラッシュの割にはほとんど混雑してつらいということは
ありませんでした。(田園都市線のラッシュに鍛えられているからかな?)
しかもちょうど半蔵門(夫の通勤駅)で夫と会うことが出来ました。
夫が乗る電車が遅れていたおかげ?で本来なら会うことが出来なかったのに。
マックで20分ほどお茶して(今日2度目のマック!!)
帰ってきました。
昨日の夫とはうってかわってニコニコスマイルしていました。
多分昨日私が泣いちゃってびっくりしたんだと思います。
なので多分昨日みたいな怖いことは言わないと思います。

9:00 帰宅
そしてこれが今日頂いてきたお水です。
DSC01327.jpg
横に見える茶色いもの、これは境内で貰ってきた「お砂」です。
祐気取りには「お水取り」のほかに「お砂取り」というのもあって
耳掻き一杯ほどの土をもらってきて紙につつんで身につけているって
方法があります。お守り袋にいれておきます。

井戸には「煮沸をしてください」とありましたので
これから煮沸をして明日から8日間かけてのみたいと思います。

東は仕事運、若返り運、にいいそうです。
今月の東は夫にとっても凶方位ではないので
夫の分もお願いしてきました。

もう一つの計画の西方位は夫も一緒に行く、というので
7/29に二人で高尾山にハイキングしてきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.17 10:13:48
[旅行風水] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: