目指せ!幸せなお金持ち生活♪

目指せ!幸せなお金持ち生活♪

PR

Profile

恵琉(える)

恵琉(える)

2009.07.08
XML
カテゴリ: 旅行風水
こんばんは。
恵琉です。

先ほど日帰りでの西北パワーチャージから
戻って参りました。

大笑い

西北方位では勝負運、独立運、玉の輿運、さらに健康運などを
いただける方位です。


写真も沢山撮ってきたので今回は2回に分けようと思います。
西北方位でのラッキー行動などを 青字 で表示しています。

目的地は青梅です。人生初ですね。最近多いなあ~、人生初。


もちろん鼻歌はユーミンの
「中央フリーウェイ」ですねっ!
そこしか唄えないからエンドレスですが(笑)

そうそう、車での行動は西北方位のラッキー行動です。

八王子から圏央道へ分岐して日の出インターで降ります。
あとはひたすら一般道。
渋滞にもほとんど合わずスムーズでした。

今回は青梅市にある造り酒屋さんの仕込みに使う湧き水を
頂いて近くの神社へお参り、帰りに温泉
軽いプランでした。
(のどかなところなので行けばなんとかなると思ってたの)

地酒も西北方位でのラッキーフードなので
今回は神社でのお水取りでなく酒屋さんにしました。


青梅線・沢井駅にナビをセットして無事にたどり着きました。
(かなりローカルな無人駅でした、


何箇所も駐車場があることにびっくり、そしてほぼ満車。
なんでただの酒屋さんにこんなに???と思ったら。

車を停めてテクテクあるく。
「ああ、ここが酒屋さんね、お水はどこかな?」と歩いたら
DSC02610.jpg
おおっ、酒造の見学も出来るのね~。

地下道みたいになっていたのでそこを歩いていくと・・・

行ってみたらびっくり。びっくり
青梅線のさらに奥多摩に向かうかなりローカルな駅「沢井」
だけどそこだけ一大アミューズメントパーク!(言いすぎ)

小澤酒造という古くからある酒屋さんだけかと思ったら
澤乃井園 というりっぱな庭園でした。
DSC02603.jpg
美術館や立派なレストランなどもしっかりありました。
平日だってのに駐車場もほぼ満車、大型バスも2台も。

私はまずお水を頂くことに。
本来の時間ではないですが頂きました。冷たくて美味しい♪
DSC02604.jpg
2時間の運転でしたのでゴクゴク飲んじゃった。

方位に関係なくお水取りの方法です。
お水取りでは現地でまず一杯。
ペットボトルなどに詰めて(大体1~1.5リットルほど)
持ち帰ります。
明日から毎朝コップ1杯、8日間のみます。(計9日間)


このお水でお酒を仕込むのですね!!

庭園ではおみやげ売り場や軽食などもあります。
西北でのお食事は豪華なものや懐石料理なんかがいい のですが
本格的な懐石料理を出すお店もありました・・・が
かなりお高いものだったのでお隣のお店に。

豆らく 
お豆腐から出た糠で衣をつけた揚げ出し豆腐御膳を頂きました。
DSC02607.jpgDSC02606.jpg
こんなに豪華で1500円でしたよ。
懐石料理とまでは行きませんが気分的にかなり豪華デス!

今月は西北方位には一白水星が廻っています。
ってことでお豆腐や湯葉を頂くのもラッキーフードです。

私かなり偏食でほとんど初めてみたいな食べ物ばかりでしたが
頑張ってほぼ完食しました

実は卯の花とか納豆以外の豆とか初めて食べたのでした。
揚げ出し豆腐にしてあるお豆腐がメッチャ美味しいの。
これ「びろーど豆腐」っていうやつで売店で売っているそうです。

食事を堪能した後は庭園スグそばを流れる渓流を橋の上から
眺める。
雨が降っていたのでもやっとしてて空気がとっても綺麗。
DSC02605.jpg
水辺の散歩もいいのよ♪

スグそばには「寒山寺」という小さなお堂が。
DSC02608.jpg
神社、仏閣の参拝はぜひ。


まだまだ長くなりそうなので続きはまた明日。
みなさんの今日のパワーチャージのご報告楽しみにしています。

おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.08 22:21:48
[旅行風水] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: