目指せ!幸せなお金持ち生活♪

目指せ!幸せなお金持ち生活♪

PR

Profile

恵琉(える)

恵琉(える)

2009.08.17
XML
カテゴリ: 風水
こんばんは。


朝庭を見たらずいぶん前に種を蒔いたひまわりが
咲いていました。
DSC02781.JPG
たくさん種を植えたのにみんな「かなぶん」に
やられちゃって生き残ったのがこのコ。
本当に小さくてひょろひょろですが咲いてくれてよかったです。


年中方角の話ばかりを書いている私ですが
今日は「お子さん」の方位について書いてみたいと


*いろいろな先生の説がありますのでその点は
ご了承くださいね。

★子供の吉方位はどうやって出すか?
大人の吉方位は本命星でみますがお子さんは月命星で見ます。
諸説ありますが18歳くらいまでは月命で見ます。

月命を調べる表を急ぎで作りました~。ご参考までに。
見方:本命が三碧で生まれが11月の人。
5とあるので月命は五黄土星です。
ちなみに生まれ月は節入り前の人は前月を見てくださいね。
見づらくてすみません、一番上の段が本命星、一番右の枠が「生まれ月」です。

file0001.gif


★子供にお水取りはさせていい?
あまり小さい子だと湧き水を飲ませるのはちょっと不安ですね。

小さいうちは親の影響をモロに受けますので子供のためのお水取りより

幸せになるのではないでしょうか?
お子さんだけが幸せでご両親が不幸ってのはありえないですよね~。

またお水取りをして苦労しないで成長するのはどうかという本もありますね。

もちろんここぞ、というときはいいかなって思いますけど
お水取りばかりに頼るのは・・・(うっ、私もかっ?)

★子供が気をつける方位ってある?

お子さんだけが影響を受ける方位があります。

それが「小児殺」です。
その方位へ行くと病気や怪我などに遭ったりすることがあるそうです。
小児殺というのは本命や月命など関係なく毎月変わります。
その方位が吉方位でも小児殺の影響を受けるそうです。

今年は「九紫」が回っている方位です。

ちなみに来年はニ黒の回っている方位です。


ただこれは大人にもいえますけど
あまり方位に縛られないようにしてくださいね。
たとえば方位が悪いから遠足に参加させないとか
修学旅行に行かせないとか・・・
そんなのはつまらないですね~。


私には子供がおりませんのでお子さんのいらっしゃる方
方位に詳しい方、今までどうされてたとかこういうことがあったとか
いろいろ教えてくださいね。


暑中お見舞いのはがきが届いてました。
DSC02782.JPG

実家の兄からです。
今までこんなのをくれるヤツではありませんでしたが
ここ数年カメラに凝ってからいろいろな景色を送ってくれるように
なりました。

手書きメッセージなんてぜんぜんないですけど(笑)
やぱりうれしいですね。

明日は1泊ですが実家へ帰ります。
仲間とわ~っと遊んできます~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.17 19:38:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: