目指せ!幸せなお金持ち生活♪

目指せ!幸せなお金持ち生活♪

PR

Profile

恵琉(える)

恵琉(える)

2010.03.04
XML
カテゴリ: 日記
こんばんは。


ちょっとだけお仕事のグチみたいなのを書きます。


今の仕事は私を含め3人の派遣の人たちで行っています。
Aさんは年始から仕事に来ている人です。
Bさんは私より少し後から他の部署から異動になってきました。

二人は週5勤務。
私だけが週3です。
そしてAさんは勤務時間も私たちより長くて

Bさんいわく「Aさんのやっている仕事はネットで募集されているのを
みたけどリーダー出来る人ってことで時給がかなり高かった」と言ってました。

でも上司からも特に彼女から指示をもらって、といわれたことも
なかったのであくまでも私は同じ派遣社員という立場で
接していました。
プラス彼女は事務作業をする分勤務時間も長いし時給が高いんだ、
くらいに思っていました。
(派遣会社が彼女だけ違うので仮に全く同じ仕事でも
多分高いだろうなとは思います)

だから電話を全然取らなくてもずるいとか思ったりもしなかったし
事務で多少パニックになっていても出来るだけ手伝ってきたりも


でもたまに指示とか出すので「あれ?」って思うこともありました。

リーダーとは聞いてなかったけど最初からこのプロジェクトにいた
人なので基本的に彼女を立ててお任せする方式で
ずっとやっていました。

彼女が作った資料も正直完全なものではなかったので

パソコンで「恵琉の豆知識」と題した資料を作って
共有フォルダの中に自分のフォルダを作って入れておいたんです。
普段の仕事使いにも役に立つし、来年誰かがこの仕事をするときに
役に立てばいいな、と思って。


そうしたらある日Aさんから
「恵琉さんの作ったやつマニュアルの改訂に利用させて
もらっています」
といわれました。

驚きました。びっくり

だって普通個人フォルダの中身を本人に確認しないで見たりする
ものなのでしょうか?
私なら絶対にそんなことはしません。
どうしたもんかな~・・・と思いましたが
まあ、見られて困るものでもないし役に立てるのであればと思ったので
「どうぞ」と言いました。
彼女はマニュアル作成&改訂の仕事もしているのを知っていたので。
入ってすぐに「マニュアルの内容に足りない部分がある」と言ったら
「改訂は私がします」と言ってたので私は手をつけないでいました。
だから彼女の仕事だという認識でいました。


さらにどんどん仕事が増えてきて新しく知ることも多く
私の豆知識ファイルの項目は3月に入って
60を超えていました。

でも2月の末に控えていたイベントも終わって
基本的にヒマになったわけです。
私だけでなく3人ともヒマです。
もちろん3月から始まる仕事もあったのですが
彼女は手をつけることなく「お任せします」とだけ
言ったので私とBさんで試行錯誤しながら無事に
スタートすることが出来ました。

今日はBさんはお休みでしたがAさんは手伝うこともなく
朝からずっと手計算でデータ集計をしているのです。
でもヒマだからデータ集計するデータすらほとんどないはずなんです。
だって今は電話だって1日10件もならないんだから。

後ろからちょっと見たけど
「エクセルに入れて計算式いれたら一発なのになあ」
とは思ったけど黙って他の仕事を全部私一人で
やっていました。

正社員の上司から2人に頼まれたことも「恵琉さんお願いします」
と言って彼女はまだ電卓をたたいている・・・
いやみじゃなくって「それ朝からやっているやつですよね
エクセルに入れたほうが早いですよ」て言ってみたんだけど
(あ、もちろんこんな言葉じゃなくってもっと下手に出ています)

エクセルが得意じゃないらしく電卓で手計算のほうが早いと
言ってました。
でも朝からずっとやっているし・・・効率悪くね??とか思ったけど

ヒマだからいいやと思い全部自分でやりました。

やっと終わって一息ついたら急にAさんが
「恵琉さんが自分で作った豆知識全部マニュアルに入れてください」
って言ったんです。

入れてください?

「入れます」の聞き間違いか??

豆知識は私が個人的に作ったもので
マニュアルに入れて欲しくて作ったわけじゃない。
彼女が自分でやるならかまわないと思っていました。
でもどうして私が入れるんだろう?担当じゃないし。

そういう役目をするために高い時給をもらっているんじゃないの?
手計算で電卓してる無駄な時間があるなら
(少なくても朝から16時までは電卓をたたいていた)
自分でやればいいんじゃないの?

心が狭いかな、とは思ったけどやっぱり解せない。
遠まわしに断ってはみたけど基本強いことはいえないので
やるともいわず黙っていました。

でもやっぱり解せなくてまた遠まわしに断ってみたのですが
「私も途中までやってたんだけど恵琉さんどんどん
数が増えてきたから自分で入れてもらったほうがいいと思って」
といわれました。

別に~マニュアルのために作ってたわけじゃないし~
私の派遣の契約には資料作成って入ってませんし~

と思ったんですけど

深呼吸をして・・・おちつけ、恵琉、おちつけ、恵琉・・・。


割に合わないかとも思いましたが引き受けることにしました。
「徳を積む」 ことを選びました。

ちょっとイヤだな~と思ったことでも進んで引き受ければ
きっと神様が見ていてくれる!と思うことにしたんです。
(進んで引き受けてはいないけどね)(笑)

夫にこのことを話したら
「契約にないことをすると何かあったときに
企業が罰せられる時代だからはっきり断ったほうがいいよ」
(派遣会社の法律の勉強会に参加したばかりの夫です)

「でもまあ恵琉ちゃんはパソコン得意だし
早いからやっちゃって済むならやってあげな」

「だけど人のフォルダを黙って開く人は今まで仕事してきて
初めて聞いたよ」


まあ、長々と書きましたが「前向きに」考えることにしました。
かといって別に仲が悪いとかそんなんじゃなくて
仕事に対する考え方の違いなんだと思います。
昔だったらいら~っとしたけど最後にとりあえずですが
いい方向に持っていけるようになったので
やっぱり風水勉強した流れで自己啓発とか幸せになるための
考え方の本とか読んでおいた良かったかな~と思います。

例えばお金でも「1000円しかない」と思うのと
「1000円もある!」って思うのでは
心の穏やかさが全然違いますよね。

延長になるのもどうやら私だけのようなので
考え方によっちゃあマニュアルの改訂は私がしちゃって
いいんだと思うことにしました。

延長に関しては正式な話ではないので
じっくり条件を確認してからにします。
正直週5フルタイムというのにわくわくしないのも事実。
出来れば時給アップも含め条件と仕事内容を吟味して
今よりスキルアップできるかどうかも考えたいと思います。
風水のお仕事もしたいと思っているのでフルタイムになるのも
そういう意味で躊躇しているのかもしれません。


これを読んで不快にもしなった方がいましたらごめんなさい。
「リセット、リセット」と言って忘れてくださいね。

私もここですっきりさせて明日からまた仕事がんばりま~す

*Last updated 2010.03.04 22:46:51
ちょっとだけ文章直しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.04 23:21:59
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: