素敵な反物をゲットされていらしたのですね!
出来上がりが楽しみです!
八掛は同系色ではんなりと・・・かな~?

yuzu-chanさんのコーデは、いつもyuzu-chanさんらしさが出ていて、素敵だと思います。
人柄がにじみでています! (2010年03月16日 00時10分07秒)

何でも日記

何でも日記

PR

プロフィール

yuzu-chan

yuzu-chan

カレンダー

お気に入りブログ

恋する着物生活~リ… さちりん-vovさん
初めて着物---キモノ… coco_vさん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ナデシコキモノセイ… nade-shikoさん
双子ときなりのおき… きなり*さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
sakura529さん
静と動・・・ 和の… エアロままさん
ぼちぼち着物生活 kyoto-sakuratsukiさん
着物でだらら~ん えどこもんさん

コメント新着

rqairvvba@ nenTBlFVrRXnFXcurrc jsKiLk &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
cksbufr@ WPwtdkGeVgUxxxJXm gRBp1S &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
花mizuki_ @ ご無沙汰しております<m(__)m> お久しぶりです。本当に長い間ご無沙汰し…

フリーページ

2010年03月14日
XML
カテゴリ: 着物

昨日湯のしから帰ってきた紅花紬です。

この反物の値段が妥当なのか、激安なのかよくわから無い私ですが、正札と赤札の落差(要するに激安値段)と色柄に惚れ込んでしまったのです。

証紙には渡源織物とあります。

ネットで調べると、ぜんまい紬や紅花紬の織物屋さんのようです。

本当に着物の値段や品質は素人の私にはわかりませんわ~~

20100314143505.jpg

淡い、ピンクのような紫のような地色です。

20100314143543.jpg (この色が一番近いです)

縞には淡い淡いブルーや黄色が入っています。

柄の部分は臙脂の側に薄いグリーンが入っています。

20100314193254.jpg

手触りは柔らかですが紬特有のしゃり感があります。

表現へたでゴメンナサイ

今、デジカメを長男が愛知の友達の所へ遊びに行き、持って行っているので携帯画像です。

私の携帯は古いので画素数が今ひとつでゴメンナサイ。

この紬の八掛はどんな色が良いのでしょうか?

10月にすずさんにお仕立て予約を入れていますのでこの反物をお願いしようと思っています。

 春色なんだけど・・・

それまで、家のタンスで一休みしていてくださいな。


【商品番号8996】アウトレット品・絹混東レシルック紬着尺紅花紬調着尺【5250円以上お買上で送料無料!】

 ☆14日迄!【花を摘んで心を染めて…】≪米沢新田≫真綿手引き手織り紅花紬「紅彩花・花色微塵縞」

紅花紬 格子 絹 仕立上がり紬






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月14日 19時53分39秒
コメント(10) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紅花紬の反物です。(03/14)  
こんばんは、さくらです♪
とっても柔らかな色目の紬ですね。
わたしも薄色の紬が欲しいです。
欲しいものがたくさんあって、困ります。=^-^=うふっ♪ (2010年03月14日 19時57分40秒)

Re[1]:紅花紬の反物です。(03/14)  
yuzu-chan  さん
kyoto-sakuratsukiさんへ
こんばんは

良い色でしょう。
一目惚れしました。

ホントに欲しいものがたくさんあって困ります。
物欲は抑えるのが大変です。 (2010年03月14日 20時11分43秒)

いつも思うこと  
あんりん さん
着付講師をしています。いつも楽しく見させていただいています。着物と帯、小物、羽織の合わせ方がずれていらっしゃるといつも思って見ています。ただ着物を着ればよいとおもっていらっしゃいませんか?時流にあった着方もお勉強なされたら良いと思います。
(2010年03月14日 23時28分04秒)

Re:紅花紬の反物です。(03/14)  
mychiiko  さん
素敵ですね~~~。yuzu-chanさんにお似合いになるだろうな~~~。
しかし、秋迄箪笥で休憩なんですね。待ち遠しいですね~~。
八掛けの色まだ決めてらっしゃらないんですね~~。何色が良いかな~~。秋迄の楽しい宿題ですね。(*^^*)
(2010年03月15日 01時53分21秒)

Re:いつも思うこと(03/14)  
yuzu-chan  さん
あんりんさんへ
初コメントいただき、ありがとうございます。

私はあまり、良いセンスを持っているとは自分では思っていないので、いろいろ本、ブログなどで着物姿を見ては私なりに勉強はしているつもりです。

但し、着物をただ着れば良いとは決して思っておりません。

コーディも頭の中のイメージと実際では画像を撮って失敗と思える事も多々あります。
あんりんさんに言わせるとすべて私のコーディはずれて、だめ出しなのでしょうが・・・・

ただ、着物をただ着ればよいという風に受けて取られる印象を人様に与えているのなら、私の反省点ですね。
ご進言ありがとうございます。

着付けのお仕事をされているのなら、さぞ素晴らしいコーディネートをされるのでしょうから、今度はあんりんさんの着姿を見てみたいものですわ。
ぜひ、お願いします。


(2010年03月15日 19時12分25秒)

Re[1]:紅花紬の反物です。(03/14)  
yuzu-chan  さん
mychiikoさんへ

好きな色と自分に似合う色は違うと言うのですがこの、はいざくら色?さくらねず色?ってなんだか心ひかれる色なんです。

パーソナルカラーとかで一度自分色を探したらよいのかもと思ったり、
でも、この着物が仕立て上がるのは楽しみです。


(2010年03月15日 19時16分34秒)

Re:紅花紬の反物です。(03/14)  
nade-shiko  さん

Re[1]:紅花紬の反物です。(03/14)  
yuzu-chan  さん
nade-shikoさんへ

呉服屋さんの激安セールというのにまんまとのってしまいました。

でも、色や雰囲気が気に入ってしまいました。
着物貯金取り崩しです~~


八掛の色は同色系かちょっとグレーかかった色とか
時間はたっぷりあるので研究します。

時々失敗したなァ~~って思うコーディもあるのですが無い知恵絞って、少ない小物でがんばっているつもりです。
ありがとうございます。

(2010年03月16日 06時27分28秒)

Re:紅花紬の反物です。(03/14)  
弥生 さん
ずっとずっと 紅花紬が欲しい、と思っているものです。
名前が弥生だけに、この紬がとてもうらやましく。。。
どこで手に入れられましたか?
ぜひ教えてください。
lucy@gb3.so-net.ne.jp

(2010年05月08日 21時53分43秒)

Re[1]:紅花紬の反物です。(03/14)  
yuzu-chan  さん
弥生さん
この紡ぎの購入先、後でメールをさせていただきますね。 (2010年05月09日 20時47分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: