何でも日記

何でも日記

PR

プロフィール

yuzu-chan

yuzu-chan

カレンダー

お気に入りブログ

恋する着物生活~リ… さちりん-vovさん
初めて着物---キモノ… coco_vさん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ナデシコキモノセイ… nade-shikoさん
双子ときなりのおき… きなり*さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
sakura529さん
静と動・・・ 和の… エアロままさん
ぼちぼち着物生活 kyoto-sakuratsukiさん
着物でだらら~ん えどこもんさん

コメント新着

rqairvvba@ nenTBlFVrRXnFXcurrc jsKiLk &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
cksbufr@ WPwtdkGeVgUxxxJXm gRBp1S &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
花mizuki_ @ ご無沙汰しております<m(__)m> お久しぶりです。本当に長い間ご無沙汰し…

フリーページ

2010年04月29日
XML
カテゴリ: 2010年の装い

昨日の28日は偶然、私も夫もお休みでした。

どこかへ行こうかと言う話をしていましたが、随分顔を見せていないので、夫の実家へ行くことになりました。

朝、義母に電話をすると昼からカラオケ教室に行くから、夕方からならいるよと言うことなので、私たちは3時頃家を出ました。

義母は80歳になるのですが田舎で1人暮らしです。

周りにお友達がたくさんいるので、住み慣れた家を離れたくないし、元気なので、1人で暮らしています。

最近足腰が弱ってきたと言うのですが趣味の日本舞踊も毎週お稽古をしています。

そして、元学校の先生の指導のもと、コーラスも始めたそうです。

すごいでしょう!!

でも、指導者の元学校の先生はなんと88歳です。

周りは高齢者ばっかり、しかも未亡人が多いのです。

だけど、みんなで楽しそうにやっているようです。

そして、携帯電話を持ちたい気持ちにやっとなってくれて、夕方、契約に行きました。

ずっと勧めていたのですが嫌だと言って持たなかったのですが、出かける事も多いので、持つ気持ちになったようです。

そして、今日の私の装いです。

義母からいただいた白大島を着ていきました。

画像 1007.jpg
着物・・・・・・白大島(義母からの頂き物)
帯・・・・・・・・鈴柄西陣織袋帯(ヤフオクで3000円)
半襟・・・・・・薄ピンク(古布)
帯揚げ・・・若草色綸子
帯締め・・・鶯色と白のツートンカラー
草履・・・・・金鷲製の草履
髪飾り・・・ねいるやさんのコーム
画像 1008.jpg
画像は夫の家のお庭で撮りました。
ツツジの花が満開でキレイでした。
やっぱり、この着物を着て行って良かったです。
とても喜んで下さいました。
この大島を義母は75歳くらいまで着ていたそうなので、私も!!
太陽の光で模様がはっきりわからないかもしれませんがピンクやブルーや薄い緑が入った、柄は蝶々の模様です。
帯は芯無しで未仕立てだったので、端だけ自分で縫いました。
気にいているのでいつかきちんとお仕立てした方が良いかなって思っています。
白大島は今の季節に着るのがピッタリな着物と聞いたことがあります。
ゴールデンウイークにもう一度、今度は帯を替えて着たいなと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月29日 20時03分37秒 コメント(1) | コメントを書く
[2010年の装い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: