桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2006年07月19日
XML
カテゴリ: ひとりごと
海猿の感動シーンでアメリカ人が爆笑??
 そんなこと、あるんだ。記事によると、前作でも日本での上映とアメリカでの上映とでは、観客の反応が違った部分があったと言う。
 今回の問題?!のシーンは、携帯電話でプロポーズする場面。私はまだ観ていないので、具体的なイメージが掴めないけど、ひどく切羽詰っていて、この時を逃したら生きて会う事はないかもしれないほどの状況下での告白シーンだろうと思うが、アメリカ人には何故笑われてしまうのか?理由を訊きたい。「携帯電話」と言うものに対する感覚がずれているのだろうか。だったら、どうずれているのか?アメリカ人にとって携帯電話とは一体、どんなものなのか?



 極楽トンボの山本さんが、17歳の高校生に酒を飲ませ、わいせつ行為を強要した疑いで告発された。そして、吉本興業をクビになった。
 ナインティナインと共演する番組の中で、結構、そういったことをネタにしていたが、私的には、あまり好きじゃなかった。個人的な交際ネタとか、遊興ネタとか。交際ネタは、交際相手の気持ちをものすごく踏みにじるような気がする。交際すること自体で自分が成長するのは大いに結構だけど、それを面白おかしくネタにする無神経さが嫌だ。
 夫婦や親子ならそれも有りだと思う。彼氏、彼女と言う関係においては、ネタにしちゃいけない。

 山本さんの不祥事に伴って、萩原欽ちゃんが、茨木ゴールデンゴールズを解散するとした。いや、理由は明言していないが、それだと言うことは明白。欽ちゃんの責任感の強さ、潔さがにじみ出た決断だ。本当に残念だけど、仕方が無い。

 山本さんはそんなことを含め、自分がやったことを心から反省して、スタートラインからやり直す気持ちになってほしい。でも、マーシーなんかもそうだけど、人間、生まれ持ったものがあるからね。なかなか、生まれ変わるのは難しいかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月20日 08時58分12秒 コメント(2) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: