桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2006年07月27日
XML
今年初 入道雲




 遥か南の空に縮こまっていた太平洋高気圧が、やっと元気を出して、梅雨前線を北へ押し上げてくれた。長らく日本の上空に停滞して、大雨をもたらし多くの命を奪ったあの憎き梅雨前線が、やっと遠のいてくれた。北日本ではまだもう少し、名残を残しているようだけれど、とりあえず、中国四国九州地方は、異常な梅雨から解放された。久しぶりの入道雲が、ものすごく懐かしい気持ちになった。

 現在東京のおねぇからは、メールの返信は戻ってこない。友達とはしゃぐのが忙しいのだろう。今日は東京は雨、若しくは曇りの予報。ま、カンカン照るよりましか・・・・・。今日は講談社か。誰か、漫画家さんと会えるかな!?

 午後、会計事務所さんが来られて、3月4月の帳面が終了。残すは5月6月&決算。棚卸しを段ボールに書いた一覧表が無くならない内に!と思っている。悲しいことに、3月のS産業の仕入れ伝票と、4月のTハンズの売上伝票がごっそり、行方不明。支払、入金を元に月計だけ一覧表を産めたけど、どうしよう・・・・・。

 当座預金に出元不明の入金。たかが2万円弱ですが、放ってはおけないので、担当者さんから訊かれた。項目に金額と入金、とだけ記入してある。記帳したとき、既に出元が解からなくなっていたのだ。さらに時間を経過した今、思い出せるわけが無い。
「なんなんでしょうかね。」
 と私が言うと、担当者さんが一言。
「いや、私に振られても・・・・」
 確かに!結局担当者さんの推測から、少額の集金現金と、その他の社の一部現金入金分を合計したものと解かった。さすが会計のプロ!それをやった本人よりよくわかっていらっしゃる。



 左足の小指を骨折した耕平は、今日はベンチで観戦。地区総体の予選トーナメントだった。相手は松永中学。4-0であっさり敗退。大会は今日も続くが、耕平たちは今日から通常の練習に戻る。

PS.あぁ~~びっくりした!面白い記事を見つけたのでリンクを追記しようと管理ページに入ろうとすると、例によってログイン画面。ログイン画面がもとで、前の元気が一番を失ってしまった私は、ログイン画面恐怖症。ひどいトラウマを抱えてしまった。
 でも、何だか判らないけど、運よくログインできた。良かった・・・・・・。

 で、見つけた記事ってのが これ 。どうでも良いことかもしれないけど、とっても大事なことかもしれない。日本人である以上、ある程度、意識を持っていたい問題でしょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月27日 08時59分43秒
コメントを書く
[家族や地域、学校のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: