桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2009年04月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 来る5月は、義姉と姪っ子が揃ってお誕生日である。ただ今金欠病の私は、ぢっと耐えるだけですが、義母は、雨降ってたいぎぃ~~、と言いつつ、リードライナーで広島へ向かいました。晃子も丁度お昼のバイトはなく、昨日炊いた絹さやを持って出かけました。
 息子は福山で練習試合。と言ってもまだ1年坊主はピッチには立てません。夫は、1時半の練習試合が始まる時間目処に試合場所の葦陽高校へ出かけました。私は、新市の親戚に用事があったので、戸手高校へ10時50分と言う息子を便に送り届け、帰りに買い物したり、久々の治療院へ寄ったりして12時半時帰宅。夫の出かけた後のキッチンで、独り昼食を摂り、M-1グランプリリターンズを、どっぷりと観てしまいました。
 夕べは休日前夜と言うことで、これまた長時間、テレビに浸っていました。NHKの何とかシアターと言う、小劇場で上演された舞台を2編。最初のはなんだか、若い頃不良グループに入っていたメンバーが集まって、何か悪いことをやろうと計画するホテルの一室での場面。二つ目は、ある有名私立中学でいじめ自殺があり、いじめたと思われる生徒の親が集められて学校側や自殺した子の親など関係者とのやり取りをつづった「親の顔が見たい」と言う作品でした。
 その後、これまたNHKの上方漫才コンクールだったっけ・・・。司会のアナウンサーもアシスタントのマナかなちゃんも間が悪いったらありゃぁしない。聞いてる方が申し訳なくなっちゃう感じ。結局、7組で競って、優勝したのが・・・・。もう忘れましたが、私としては、「スーパーマラドーナ」が良かったと思うんですけどね。
 来る5月23日、24日に開催される府中産業メッセのブースPRステージで、去年同様、メンバーの藤森さんと漫才をするので、昨日は、午後、そのネタを一人で練って、夫にご意見を伺い、修正して、などということばかりをやっていました。それで、とにかく、お笑いを観て勉強しなくちゃ!と思っているわけです。今年は、一つ、二つ、営業の話が舞い込んでくるくらいの芸を見せなくては!張り切っております!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月25日 16時38分51秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: