桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2010年08月06日
XML
カテゴリ: ひとりごと
広島に生まれ育ち 反核教育を受けて来たから 少なくとも小学校は全国的に8月6日が登校日で 例外なく8時15分には1分間の黙祷を捧げるものと思っていたが 現実はお隣りの岡山県や山口県でさえ その様な慣わしがないと知ったのは 福岡県の大学に進学してからであった。
多くの犠牲者を出し 一瞬にして街を壊滅させた原子爆弾が どんな理由によっても二度と行使されてはならないことは 明白なのに 未だにその傘に守られる事が不可欠と きっぱりと言い切る国家のリーダーが在ることが不思議であり 嘆かわしくある。
秋葉広島市長がアメリカのとある大学で准教授であった時、秋葉プロジェクトと称して地方紙の記者を直接広島、長崎に取材に行かせて 原爆の悲惨や理不尽を草の根的に世界へアナウンスして行こうとした。
世界の平和は 一体 何によって 実現出来るのか、それは 私には明言出来ようはずもないが 少なくとも 保身や我が身可愛さの思考や行動が 平和を実現する事は決してないと言う事だけは、明言できる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月07日 19時52分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: