桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2010年09月20日
XML
テーマ: 日常の雑談(3084)
カテゴリ: ひとりごと

 近年稀に見る凹みです。

 じつは、昨日、地元の敬老会がありました。そのアトラクション、いわゆる余興の会で、私、一人漫才をやりました。根が朗らかと言うか、お笑い好きで、ご近所のお年寄りの人たちを笑わせるなんてお茶の子さいさいと思っていました。お年寄りは良く笑うものと考えていました。なぜなら、私の周りのお年寄りは、本当に良く笑うからです。
 私の周りのお年寄りって誰か?って?うちのばあちゃんと、実家の母ですけど、何か?

 現実はそんなに甘くなかった・・・・。

 司会者に紹介され、ステージに引かれた幕が開くと、並べられた椅子に座ったお年寄りの面々。中には顔見知りの方もありました。

 つかみにと準備した2本のタスキ。『 スペシャルゲスト 』は私の肩に。そして司会者の人に『 私が司会です 』を贈りました。

完全にスベリました

。この時点で私の敗北は決定しました。

 落としてもドッと沸くことは決してなく、そうなると、急いで次に進むものだから、お年寄りの方は私の言っていることを噛み砕いて飲み込む隙もなく、次の話題です。さらに理解不能となり、無反応のるつぼです。あせればあせるほど、螺旋階段を落ちていくかのごとく、静寂が広がるのでした。

 滑り止めとして受けた大学を落ちた時。教員採用試験に落ちた時。おいたちの小箱をリニューアルして大々的に発売してたった一つも売れなかったあの日。

 自分の無力さを実感した日は、今まで何度もありました。が、今回ばかりは、本当に応えています。凹んでいる状態を絵に描いたような自分がいます。

 世間ではこれを

自己嫌悪

と呼ぶのでしょう。もっと、他に話題はなかったのか?

 思い返してみると、ウルトラマンの円谷プロにいた金城さんが、人間こそが地球の侵略者ではないのか!?と言う事を番組で訴えたが、確かに、近年の異常気象はそれを物語る最たるものだ。野菜を作っていらっしゃる方はあるか?と挙手を願い、今年、ひどい不作だった人は挙げた手を隣の人の頭に思い切り振り下ろして、腹を癒して下さい、などと言った。

 異常気象で山に食べ物がなくなったイノシシが道を横切り、わき見をしていた私はそれを撥ねた。運よく、そ知らぬ風で立ち去ったから良かったものの、車の下から出て来なければ、そこで立ち往生となっただろうと言った。

 タイトルは『世相を斬る』。『切る』ではなく、『斬る』だったのに、斬るべき世相をちっとも把握していなかった。一応は、民主党の党首選挙で菅さんが勝ったことに触れた。それは、対抗馬の小沢さんが、きちんと整理すべきを整理しないままにしなかったから、国民がそれを許さなかったのだと言った。面白くもおかしくもない、ただのコメントだ。

 完全なる敗北。あぁ・・・・。出るのはため息ばかり。準備不足。自己嫌悪。ひたすら自己嫌悪だ。





     お目に掛かれます事を
            心より祈りつつ・・・


 誰も、お目に掛かりたいなんて思いやしなかっただろうさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月20日 20時02分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:凹んでいます・・・(09/20)  
SEIRO1956  さん
敬老会のスペシャルゲスト、お疲れ様でした。僕も隣りの町で、その日、町内会の役員として敬老会にかかわっていました。何の慰めの言葉もありません。

自信満々で登場され、あせりが、無反応に拍車をかけたようですね。

誰でも失敗はあります。成功だけが人生ではありません。スペシャルゲストから決別し、また、他の道を歩めばいいだけです。

きっと、もう、み~んな、忘れていますよ。あれれ、慰めの言葉のオンパレードになってしまいました。ごめんなさいね。命があっただけ、もうけもの!! (2010年09月28日 22時10分14秒)

Re[1]:凹んでいます・・・(09/20)  
SEIRO1956さん

>きっと、もう、み~んな、忘れていますよ。あれれ、慰めの言葉のオンパレードになってしまいました。ごめんなさいね。命があっただけ、もうけもの!!
-----
 SEIRO1956さぁ~ん、そ、それって・・・・・。
 相変わらず、笑の追求には余念がありませんが、ショックからは立ち直ってきました。次は24日にある町民運動会での、アナウンスです。張り切っています。あ!その前に明日3日の玉手箱市への出店です。実はまだ、何々を並べるか決めていません。今日が勝負の準備の一日です。 (2010年10月02日 09時45分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: