桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2010年10月05日
XML
カテゴリ: 罪状認否



 8月の登録者の1割から大幅に増えた。

 ネットワークへの意思登録は、臓器を〈1〉脳死と心停止のいずれの場合も提供〈2〉心停止の場合のみ提供〈3〉提供しない――の3種類。9月は昨年度月平均の3倍以上の6302人が登録、うち〈3〉は29%に上った。

 ネット登録は7月の改正法全面施行後に急増。拒否の意思表示をする人も増え、それまで2%だった〈3〉が、8月の登録者では10%に上昇していた。厚労省は「臓器の提供を望まない人が、積極的に登録をするようになったからではないか」と話している。

                  Yahooニュースより

 私は、脳死臓器提供推進派。てか、自分はしますよ、的な考えです。だって、死後って、切られても縫われても痛くないのですから。って、短絡的過ぎますか?

 死んだ後って、魂は身近な人の近くにいて見守っているって言うけれど、それって、臓器提供したからといって、それが出来ないってこともないと思うし。
 親からもらった体にどうとかって言う抵抗があるかもしれないけど、最近ではプチ整形なんていって、結構簡単に体にメスを入れたりもするしね。いや、私は違いますよ。 生まれつきに自信がありますから。

 死んだ後も、ひょっとして、誰かの役に立てるかも、って、すごく嬉しくないですか?人の役に立つってすごく嬉しいことだと思う。なのに、



       喜んでやらないのは何故~~~??ドンマイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月05日 08時00分46秒
コメントを書く
[罪状認否] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: