桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2010年10月15日
XML
テーマ: 今日の体調(3694)
カテゴリ: 超特ダネ



 心配なところはさほどありませんでした。尿酸値と血中コレステロール値が、上限+0.1という程度。父さんも尿酸値が高かったそうなので、我が家の食生活の問題でしょうか?

 バリウムを飲んでの胃のレントゲンはアクロバットです。両手で取っ手を掴みますが、頭の方が低くなったり斜めになったり大変です。
 私の前のおばあちゃんは、腰が曲がって歩くのが大変そうでしたが、それでも、立派にアクロバットを成し遂げ、文句ひとつ言わず、何食わぬ顔で次へ進んでいらっしゃったのが印象的でした。さすがとしか言いようがありません。

 視力はひどく落ちたと思っていましたが、矯正視力で左右とも1.5は我ながら天晴れ!勘が冴えていました。てか、案外、ちゃんと見えたんです。問題は近距離の視力。結局、老眼が進んでいるということでしょうね。

 聴力にも自信がありませんでしたが、こちらも問題なし。でも、実際は、現場の騒音の中で、必要なことを聞き抜く、或いは、聞き分ける能力が絶対に低下しています。静かな時には問題ないのですよ。でも、なかなか、そんな状況で音を聞き取る場面てないですよ。コンサートに行ったときくらですよね。

 掛かった時間は1時間強。帰りに三谷屋へ寄っておでんの材料を仕入れました。大根が258円ですよ。ぎゃあ~~~!!です。一気に血圧が上がりました。
 でも、作っていらっしゃる農家の方の大変さを考えれば、その値段は当然、いや、安いですよね。労働と対価の正常な釣り合いは、どうすれば生まれるのでしょうか。って、急に哲学です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月15日 20時01分17秒 コメントを書く
[超特ダネ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: