桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2012年03月20日
XML
テーマ: 娘と(17)
 昨年末、新卒で就いた職を離れた娘。一度、離職を経験するとなんとなく職を転々とするイメージを抱くので、離職には幾らかの抵抗があったが、何よりも娘の人生。決して私の人生ではないので、良かれと思うことを押し付けるのではなく、あくまで娘の選択に任せるのが本位。結局、一月末から週4日のアルバイトに就き、2月初旬には、私と東京での展示会に赴き、接客をし、好評を得、再び広島に戻った。

 減った収入、減らない支出。目減りしていく蓄えを目の当たりにして、22の心は揺れ動いた。内向きで接客など毛頭もないという娘なら、私も声を掛けないが、今回の評価を受けて、この機に家業に加担してくれない?と、伝えた。家事一切を引き受けてくれる義母も当年とって78歳。元気でがんばってくれているが、時には弱音のひとつも漏れる。そこで、私と娘で補っていければ・・・・、という淡い期待もあった。

 娘はやぶさかでない返事を返し、家業にどう関わっていくかを具体的に話す段階と思った週末、帰郷した娘は中学の同級生たちと会食に出掛けた。そこで何をどう会話したのか定かではないが、友達の実家に泊まって帰ってきた日曜日、もう少し、一人暮らしでがんばってみるという気持ちに変わっていた。

 気の置けない娘とチームを組んで、家業と家事をがんばっていくぞ!と意気込んだ泡沫の夢は散った。天高く舞い上がりかけたシャボン玉は、敢え無く割れて消えていった。そう、人生、そんなに甘くないよ。それは良く分かっている。もう少し、一人でがんばろう!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月20日 16時02分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[家族や地域、学校のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: