ママチャリライフ

ママチャリライフ

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.12.11
XML
カテゴリ: 讃岐うどん店巡り
違うのも頼んでみよう…と思いつつ、つい、何しましょう?と聞かれると「つめたい小」と口走ってしまう…(だって美味しい…)

今回は寒くなってきたこともあり「ぬるい小」を注文しました。
(ちなみに小は温度にかかわらず100円)

ぬるいのか~…かけだしにするべきか、ぶっかけだしにするべきか、醤油うどんにするべきか…と悩んでいると、目の前にやってきました、ぬるい小。

ぬるい小・温玉(日の出)ピンボケでごめんね

冷たいのを頼むと、浅い器で出されるのですが、ぬるいのは器めちゃ深いです!!!驚きの深さ!こんな深いうどんの器は見たことない~。

温泉卵(50円)をポトリと落とし、生姜と天かすを入れて(ここの天かすはちっちゃいエビが入っててとても美味しい♪入れ放題だ♪)、ネギをキッチンバサミでじょきじょき刻みながら、どのつゆで食べるべきかを熟考。

この器の深さから考えて熱いかけだしをかけるのが正しいのかもしれないけど…あえていつもと同じ冷たいぶっかけだしにしてみました。
なんとなくその方がいつもとの違いがよくわかる気がする。



さっそくいただきます。

おおお…

冷たいぶっかけ食べると結構寒くなるんですが、これはぬるいので寒くない。
(当たり前だけど)

しかも熱くないから冷たいのと同様にコシはしっかり楽しめて素晴らしい。

ぬるい…というのは、冷たくない温度…って感じかなぁ。
冬に冷ぶっかけが食べたくなった時にいいねー。

相変わらずめちゃうまでした。
最近束ネギの近くにきざみねぎの容器も置いてあります。
でもついチョキチョキしちゃう…楽しいから。

我が家の帰省土産はいつもここの製麺所でまとめ買い。


本場「日の出製麺所」のざるうどんの極み!つよい腰、抜群の風味の細うどん。細うどん(お徳用・簡易包装) 250g x 8個 セット (HU250T-8F)【楽ギフ_のし宛書】

自宅用ならゆで時間の短いこういう細うどんもいいかもしれないですね。

(追記)
さっきいきなり、昨日携帯からメール更新した日記が二つアップされててビックリした…(一日おくれてアップってどういう…)

この記事とおんなじ内容なので慌てて消しました。びっくりした~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.11 16:59:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: