全630件 (630件中 1-50件目)
おひさしぶりです。僕はあれから数年経ちましたが、ちゃんと生きてます。最近はtwitterとmixiに生息してます。 onm.で探してみてください~
November 29, 2010
コメント(0)
最終更新と言っておきながら帰ってきました。 なんだか久しぶりですね。 あれから手打ちサイトでちまちまやってるわけですが、 向こうでは真面目な日記書くと心に誓ったのです。 だからゆえの、ここ(笑)。 こっちの方が露出度が高いんですけどね!昔からあるし。 まぁ、僕は今上昇気流が終わり、下降傾向にあります。 人と合わないというか。 無理に合わせる必要性も無いのかな。とか。 人の事ばっかりで、自分の事を一切考えない自己中な人間なのかな。とか。 誰も俺の話聞いてくれないな。とか。 体内でうっぷんが溜まる一方で、話す口もないからオーバーフロー気味なんです。 かといって、メールとかで愚痴っても相手も迷惑だし。 結果、溜込む一方だし。 こんなことを考え過ぎて脳内が疲れて来て、睡眠に切り替わる。それが今。そのとき。 僕は病気な上に、 人付き合いもまともにできない、 どう見ても高2病です。 疾患だらけ。どうしようもない人間です。 こんな自分なので駄目なのですよ。 変えて行こうと思っても、余計なノイズが入ってくる。 このノイズはどうしようも無いです。 僕は今まで築いてきた、 か細い人間関係を大事にしていくだけです。 こんなぼくですがこんごもよろしくおねがいしますね。 授業中からの発射でした。
January 25, 2008
コメント(90)
これをもって、最終更新とします。今後は、ここ(http://syana.kitunebi.com/)携帯版:(au、i-mode、Vodafone)で書いてます。では、有難う楽天。さらば楽天。約4年間の内にいろいろあったよ 笑。ここは一応、リンク元として置いときます。んじゃー、有難う御座いました。にゃはー☆
September 1, 2007
コメント(0)
三日ぶりに運動したら非常に疲れました。明日、試合です。一時は出場停止処分も目に見えていたんですが就職活動真っ最中の3年生をひっぱりだしてくるということで出場決定。なんたる。これ。なんだか制作意欲がモリモリ、活動したい気モリモリ期間が過ぎました。平凡に戻りつつあります。早めに完成させておいて良かったです。良かった良かった。他にもやることが多いので大変です。夏休みも終わっちゃいましたね。なんだったんでしょうか、今年の夏は。何も残らないダラけた夏休みになってしまいましたね。あーぁ。
September 1, 2007
コメント(0)
来週には多分、完全移転します。いやぁ、もう止まらないっ!ここです。じゃぁ、劇場版エヴァ見てくる(´ー`)
August 31, 2007
コメント(0)
もう殆ど完成してきました。完成形に近いです。あとはTOPの何も無さを解決すればおkです。移転する日も近いと思います。あっちの方が質素でなんだか良いです。シンプルイズベストです。今日はお買い物行ってきます。靴とか買ってきます。久々の買い物です(何。アクエリオンのCMやりすぎです。エヴァのCMやりすぎです。公開日がバッティングしてるから仕方が無いですね。9月1日公開ですって。アクエリオンはアニメ見てないから何のことやらサッパリ。エヴァは総集編っぽいので、結末だけでいいや。何。まぁまたDVD出ると思うので。テニス関連。グリップテープが正直もう使い物にならんのでトーナグリップを買ったんですが、30本セットを買ってやった。どうせ使うんだからまとめ買いがいいかなーと思って。でも、6k円もしたのには唖然ですが。10本セットが売り切れてたから、30本セット 笑。今月はやけに出費です。来月にも4万近く出費する予定です。機材を・・・・・・・ね。その機材さえ買っちまえばこっちのもんであり、CD以外の出費は無くなる。メタル4がでるまでは 笑。メタル4が素晴らしい事になってますね。BB部隊(ビューティー&ビースト部隊)。世界の4大美女が大集結。菊池由美さんも参加してます。初の実物モーションキャプチャーな訳であり。本当に楽しみになってきましたね。あんなかけ離れた設定を、どう上手くまとめてくれるか楽しみです。こじーま。TGSで一発なにか噛ましてくれることを楽しみに待つ 笑。そんなMGS4の最新トレーラーはこちらさて、買い物行ってきます ノ
August 31, 2007
コメント(0)
実はサイト作りが進んでいるのですが、近々そちらに移転するかもしれません。スタイルシートを弄ってたら余りにもそこが気に入っちゃって 笑。本当にスタイルシートって便利ですね。実際、今の状態でupすると完全に某サイトのパクリになるので、これからオリジナルに改変していく予定。スタイルシートの原理がとてもよく理解できました。なんだか凄いワクワクしてます。そんなことを思いながら、明日も部活をサボる罪悪感っっっ!!!なんだかソフトボールをして遊ぶだとか、焼肉をするのだ。のイベント日らしいので。別に練習しないならいーや。と思って。スタイルシート弄ったり本屋行ったり掃除したりしたいと思いまーs。曲の方は構想中でーす。
August 29, 2007
コメント(1)
部活サボった。その罪悪感がたまらないぃぃぃぃっ!!!いやぁ、スーパーイケメンBOYと遊んだのが楽しくて楽しくて。堪りませんでした。途中、エヴァンゲリオンの話で盛り上がってしまったのは不覚でした(なz。劇場版をもう一度見よっかなーと思います。あの鬱さは異常です。鬱さといえば、「ぼくらの」の鬱さが半端ないそうですね。本屋で探してみます。いやぁ、久々に喋りまくると喉がおかしくなってきますね。どんだけ日々の会話が少ないのが丸分かりです。喉が若干痛いです。楽しかったです。ラジオまでには喉を復活しときたいです。はい。んじゃ。
August 28, 2007
コメント(1)
いやぁ、思いのほか早めに届きました。アクエリオン。サビが大変よろしいのです。「一万年と二千年前から愛してる」。ヘビロテ決定!試聴がここでできます。いやぁ、僕は決めました。明日、部活サボったります。少し部活をサボってやることによって牽制になるかな。と思ったんだ。その変わり、お友達と遊びます。ゆるせ。笑。だって暴力沙汰で、ていがkkだkさ(ry。
August 27, 2007
コメント(0)
私は絶望した!!!!ということでOPとさせていただきます。部活のペアが暴力事件を起こしたとか、巻き込まれたとかで、警察沙汰になって謹慎処分に入ったとかなので、僕は、9月2日の大会にでれません。はいはい。わろうす。和ろーす。そんな僕は、ハルヒの組曲聴いて腐ってます。わろうす。あれだね、久々に異性と会話なんかしちゃったりするとなんだか声がでないね。なんだろ、共学なのにね。ふしぎだね。あ、、、あとアクエリオンのCD。調子こいて買っちゃった。てへ☆すっかりAmazonの「おすすめの商品」覧が、スコア+アニソン+メタルギア+ハルヒ。とても中毒性たっぷりなラインナップになっております。毎回毎回、メールで、「らき☆すた」のみの商品紹介が来るのが玉に瑕。だって興味ねぇもn。でぁ、宿題制覇(答え丸写しの刑)が執行猶予中なので、猶予の期間を短縮してお送りします。んじゃ。
August 25, 2007
コメント(0)
なんだかアルバム待ちのアーティストばっかりでいまいち購入意欲が沸きません。こんにちわ。音楽狂の僕です。今回もMUSEで行こうかどうか悩むところです。最近、ニコ動にも足を踏み入れた僕です。アカウントは早いうちから取ってたんですが、放置してました。なんだ、なんだ24時間開放中とか。これを期に。と感じて最近とつにゅー。ニコニコ組曲良いですね。アクエリオンが脳内ループ中です。あと、ハルヒの組曲がナイスです。非物質拡散性振動型感知音波です。あと、【演奏してみた】カテゴリの熱さが異常。ドラマー率が以外に高い。ブラスト部隊(金管とか)も居る。というかまさに楽器全般。といった感じ。演奏曲目はそれなりの偏りだけど、そこはニコ動なので。みんなうますぎー。今からでも遅くないかも、ニコ動。ぜひアカウント取得を。午後2時~7時の間なら17000番以降でも見れますぉ。ニコ動確実に日本の動画サイトの地位を確立した。ニコ動。と、同時にドワンゴの赤字が着実に進んでいく 笑。赤字に負けじと、サーバー増強、投資、頑張って!
August 22, 2007
コメント(0)
いやぁ、世の中うまくできてますね。神様の力にびっくりするばかりです。どーもsyanaです。何一つ上手いことなく、幸運が迂回してますね。びっくりするばかりです。ぁぃ。さーて、宿題がやばい。という常套句はもういいとして2日に嶺南大会。来月末に1、2年大会。と大会ずくしです。助けてください。嶺南大会は日帰りだからいいものの、1、2年大会は泊まりです(゚д゚)ヴぁー。地獄です。地☆獄。まぁ、そもそも肉体的な疲労で地獄なわけではなくただ単に己の環境順応適応能力が劣っているだけであって、今までの1年間を通して部員に絶望してしまったわけであって、別になにが悪いってわけでもないんですけどね。ただ単に合わないだけです。そぐわないだけです。まぁそんなくだらない部活をとりあえず形だけ引退まで頑張ろうと思います。去年の先輩もこんな感じだったんでしょうね。下級生は誰一人来ないし。僕のような、頑張り屋さんが居ないのが今年の欠点ですかね(自分で言うなよ)。僕の高校生活では何も残らなくなってしまう可能性が少なからずあるわけで。でも、少なからず何かをした。ということを、記憶に残るように頑張っていきたいと思っています。なんだかこんなことしか書いてないので、ブログの存在意義すら怪しくなってきましたが。ようは、ハケ口が欲しいです。そんな愚痴る友達も居ないので。本格的に壊れそうなので、ここで吐いていきます 笑。もうしわけないです。こんなことしか書けません。欲しいCDHIDECHAN! Radio. 2.5
August 21, 2007
コメント(0)
宿題が終わらないー。まぁ終わらせる気ないけd。というわけで部屋の掃除が終わったらダラダラモード突入。特にすることありません。笑。小島監督がWiiで作りたいのは絶対にアドベンチャーゲームだと踏んでいるのは僕だけじゃないはず!スナッチャーか、ポリスノーツでしょう。最有力は。やっと何十時間も聴いてリアルタイムに追いつきました、ヒデラジ。今月20日(明日)には、Games Convention in Germanが行われます!またまたコジプロは新発表があるとかないとか。来月は東京ゲームショウだし、毎月楽しみです!で、10月後半~11月前半にはディスクのマスターアップが終わる筈。忙しすぎるでしょう、コジプロ。頑張れコジプロ!。我らにhobyを。
August 19, 2007
コメント(0)
たまには真面目なお話も書いておこうか、と。そりゃぁ、今の僕の年齢からして真面目な話の一番手に躍り出るのは、嫌でも来年この時期にはもう決まってしまうであろう進路について。一応、進路のジャンル(?)は決まってるんですよ。でもほら、僕って多趣味じゃないですか(そうなんですよ)。というか浅く広くの人間なんですよ。だからジャンル内でのカテゴリで悩んでいる現状なのです。音に関する仕事に興味津々なのは確かなのですが。音に関する仕事も様々。コンサートPA・ミキサー・サウンドクリエーター・レコーディングエンジニア.....etc.浅く広くな人間な為に、どれもやりたいのです。特にこれ!というのが無い。欲をいえば、全部やりたい!というのが本音。でもそうはいかないのが現実。進学を前提として決めていく為にも、学科制度という壁があるわけで、全て学科で分かれている以上、どれかひとつに絞らねばならない。学科併願も金銭的に難しいだろうし。その辺を決めるのが、自分自身の重要な要素になるのだと思います。最終的にもそれでいろいろ決まるでしょうし。まぁ、本当に広い範囲で将来を考えるとするとクリエイティブな仕事に就きたいです。以上、駄文でした。
August 16, 2007
コメント(1)
メタル1アクション類:主観撃ち無し、ローリング無し、エルード無し、障害物乗り越え無し。システム類:敵に見つかると即、群がる。(発見した敵が即座に攻撃してくる→敵複数出現→大群に攻撃される)。このシステムからして、メタル1が一番難しいと思う。メタル2では敵に見つかっても無線連絡される前に殺せば良かったものの。メタル1では見つかった瞬間に敵がワラワラでてくる。敵の追いかけてくる速度も行動速度も速い。だからメタルギアソリッドシリーズで一番難しいのは1。これ規定事項。初めてやった時(小2)の頃には、エレベーターすら乗れませんでした。ゲームオーバーになりすぎて半分トラウマになってしまい、VRばっかりクリアしていたあの頃 笑。だって、あの頃のゲームならスイッチ押せばすぐに扉が開くやん 笑。ハラハラしながらスイッチまでたどり着いて、押したらエレベーター待ちっておぃおぃ。まぁそこがリアルで良いんですが。あと、マンティスね。マンティス。2コン使えば勝てるとか 笑。そんな駄文でした。
August 14, 2007
コメント(0)
帰省してきます ノなんだかね。最近、大会が終わってからろくに部屋から出てない生活で少し自分でも心配になってくるほどの何もして無さ。宿題も未だ手付けずという例年にあるまじき状況。いやぁ、ぼくも本格的なヒキコモリデビューでも果たしたのでしょうかね 笑。本当に長期間、目指してやってきたものが終わると、ぷっつり。最中はその物事しか考えてないから。終わったら何しようとか本当に何も考えてなかった。だから今、完全に引きこもってます。クソ野朗が未だ居住してるのも影響してますが。本当に最近、更新するべきことも無いので。しばらく夏休み&盆休みということで。んじゃ。
August 12, 2007
コメント(0)
姉の彼氏がUZEEEEEEEEEEEE!!!!!!。お盆ぐらい実家に帰れよ(゚д゚)毎回、姉が帰ってくる度にひっついて帰ってきます。邪魔者。人の部屋を荒らすな、そして堂々と過ごすな。初対面のくせに図々しいんですよ!。といいながら完全に拒絶して部屋に引きこもろうと決めた今年のお盆。もちろん、お墓参りには行きますけどね!。去年はバイトが忙しくて中々行けませんでしたが、今年は余裕をもって行けそうです。よかよか。
August 11, 2007
コメント(0)
暑さとメンドクささと、弁当が腐っていたので精神的にやられてました。ので、写真とかすっかり忘れてました☆結果は全敗です....こんにちわ 笑。K高校のY君が繰り出すスマッシュが見れたので満足です(謎。下がりながらのスマッシュ(サービスライン上でスマッシュ)なのにあの威力は異常です 笑。僕は彼のファンです。喋った事もあります 笑。まぁ、なので満足です(なz。あと僕は、やっぱりどうも人を怒らすことが得意ですね 笑。以上。
August 10, 2007
コメント(0)
県民スポーツ祭。高校の部。明日です。武生まで行く為に、5時半出発です 笑。でも今度は、全編車移動なので寝まくったります。じゃぁ、もう寝ます。MUSEのAbsolution。最近のヘビロテです。取れれば写真、できれば動画取ってきます(何。
August 9, 2007
コメント(0)
他人のこと考えないひとー。時間にうといひとー。手際がわるいひとー。自分主義なひとー。理屈なひとー。番外。ネタがわからないひとー。アメリカンジョーク(単語から相手に連想させて笑いを取る奴)が通用しないひとー。そんな僕の高校生活を表す一文字は「怒」で決まり。怒ってます。怒り狂ってます。憤怒。電車の中で煙草吸うなんてどんな頭してるんですか。試合にピアス(というか棒)を付けてくる奴はどんな頭してるんですか。試合前に部活内で頭髪検査とかなんなんですか。笑えるぜ。(´`)まったく。早く卒業したい。(進路決まってねェケド☆)
August 8, 2007
コメント(0)
誰だ鯖江高校との練習試合と言った奴は。実態は武生高校+鯖江高校との練習試合。というか午前中、猛暑の中、合同練習が入る。ボレー練、15分×2コース。死。後衛、15分×2コース。死。その後、試合。午前中は武生との試合。結果全敗。といっても1試合しかやってないけどね☆で、猛暑の中見学+審判でもうクタクタ。午後の部。鯖江と武生との試合。サーレブ15分してからの試合。5試合中、結果4勝1敗。勝ったからいいものの。という試合ばっかり。スマソ。最後の1敗のペアは、ロブ野朗だったので前衛の出番は無かったようです。お互いに。疲れたのに明日も午前中から練習です。フザケンナヽ(`Д´)ノまぁ、休むと顧問の鉄拳制裁が下らん事も無いので行kms。というか2日後、今日と同じ場所で県すぽー☆車移動だから楽だけど。じゃぁ、寝る!
August 7, 2007
コメント(0)
全敗ちうです(笑)。
August 7, 2007
コメント(0)
えー、明日練習試合です。鯖江高校の皆様よろしくお願いします。始発で行くとかいう感じなので、もうまもなく寝ます ワラ。電車6時に出ます。昨日あたりに「鉄コン筋クリート」見ました。どうにか注目アニメ映画三作(時をかける少女・パプリカ・鉄コン筋クリート)を制覇しました。ありがとうTSUTAYAん。感想はまぁ、原作を読んだこともないので内容について深く触れること自体難しいのですが自己との格闘というか己の中での葛藤というか多重人格な自身への挑戦というか。そんな感じのクロ君のお話メインでした。最終的には。まぁありがちな題材であり、内容的に終わらせるのがソレしかないので無理も無い感じでしたけど。というわけで、映像は褒めるところ多し。トゥーンシェーダー(手書きCG)が後半多用されていた。少しクドイ。カメラワークも、シロとクロが飛び回る度に疾走感溢れる映像に表現されていた。つーわけで、鉄コン筋クリートは"アニメーション"を楽しむもの。映像ありきでした。ストーリーはありがちだったので。復習の為にまた観ます。とりあえず今日は寝る。
August 6, 2007
コメント(0)
youtube動画晒しに徹する。元気ロケッツ,Heavenly Star (PV)テクノとかハウスとかそんな四つ打ち万歳!ヽ(゚∀゚)ノ
August 3, 2007
コメント(0)
Perfume,Electoro World(PV)Perfume,Computer City(PV)Perfume,Twinkle Snow Powdery Snow(PV)Perfume,Chocolate Disco(PV)本当におぢさんこういうの好きなんです。でもただのアイドル物だと思われるのが困りものですの。彼女たちはエレクトロで勝負してるんだからね。でも確実に狙ってるようにも思えてきちゃう。狙ってるっちゃぁ狙ってる。だってハレンチ☆パンチとかいう電波な人たちと比較検証してしまうと全然変わんねぇじゃんとかいうなよ少年。ピコピコなのです。びばピコピコ。唯一の欠点はボゴーダー。こいつは人間の声を機械的な声に変えてしまう魔法ゆえにLiveでは完全なアイドル化している現状さヽ(´o`)ノ。現実を見ないうちに幻想で終えておくのも世の中の術ってやつよ。だからAC公共広告機構にだまされるような大人になっちゃだめだよ。
August 1, 2007
コメント(0)
まさしく今年の夏を彩る一曲になることでしょう。きたよ、これメロディアス過ぎる ワr。亀田、白のプレベ、ピックガード黒で嬉しす(なz。
August 1, 2007
コメント(0)
もうすっかり夏ですね。そんな僕はすっかりメランコリーです。こんんちわnk。えー最近すっかり夏の為に夏バテというか完全に精神的にバテてきてるこのごろですが、宿題というか課題というか、やるべき事が増えてどうにか持ちこたえている所です。なんか部活にも身が入りません。全然、動けません。なんだろこれ。凡ミスばかりです。で、今まで散々さぼってきた人間が上手すぎます。世の中不条理ですよね。うん。体も限界を迎えつつもがんばってるのにね。うん。世の中どーなってるんでしょうか。最近、良かったと思えることが極端に少ないでうs。本当にどーしたんでしょうか。僕。このバイオリズムがいち早く上向きになるよう祈るばかりです。あぁ、ほんとに。
July 31, 2007
コメント(0)
インターンシップ終わりました。疲れた。いやぁ、いわゆる「心を無にする仕事」だったわけですが、楽しいといえば楽しかったです。後半、僕たち放置プレイでしたが。制作してるキットが無くなったら、自分達で在庫を取りに行ってました(なz。完全にパートタイムでしたー。まぁ、相方のお友達ともいろいろ青春ingな話しながら仕事とかしたしー。良かった。今日は一日中、病院で検査。6時間以上病院に居た。検査結果はまぁ、大した事無いって。変化無し。でも結構、ショッキングな場に直面してしまったので少しトラウマ気味っく。いきなり向かいのお爺さんが痙攣起こして倒れたりしたので。ストレッチャーで運ばれてった。昨日は、深夜アニメをついつい見てしまった。チャンネルを回してたらやってたので見てしまった。「さよなら絶望先生」ってアニメ。時事ネタとかパロディーとかしか無いアニメ(なz。ニヤニヤしながら見てました。「鎖国なのだ!」と言った瞬間に、画面に鎖と南京錠がでてくるとか(逆転裁判。なかなか面白かった。明日の部活、どうしよう。明日も検査だと思って2日間有休とったのだけれども。どっかに可愛い子、落ちてないかな。
July 26, 2007
コメント(0)
METAL GEAR SOLID 4実機映像。これが実機映像だから焦る。空爆時の画面ブレ、主観移動時のピントが合うまでのエフェクト。画面上に溢れる人。倒れるビル。どこで2D使ってるかわかんない。普通、遠くの背景とかは全部2Dにしちゃって容量の削減を行うけれども、ビルが倒れる=3D。まぁ大変。AI搭載した兵士多数。AI搭載した無人兵器多数。その凄さを感じていない方は今すぐチェック。↓METAL GEAR SOLID EVENT SITE 2007
July 25, 2007
コメント(0)
いやぁ、本当に忙しいでしょう。小島監督。本日、「METAL GEAR SOLID 20th PARTY」が行われました。そして会場で発表された、メタル4の実機映像が今夜0時に公開!他にも、バンドデシネのメタル2版が発表されたり。携帯ゲームが発表されたりととても盛りだくさんの内容となっていますので、貴方も要チェック!↓METAL GEAR SOLID EVENT SITE 2007
July 24, 2007
コメント(0)
MUSICA 8月号 表紙:東京事変今日ようやく手に入れました。さすが京都府。売ってました。この、創刊されてから4号目の音楽誌「MUSICA」。なんといっても驚くのは文字数であり、文章の数。文字がびっしりなのである。さらにフォトを使用するページと文章のページがくっきりと分かれている。だから、両開きフォトの次のページは文字がびっしり 笑。長期間に渡って読んでいけそう。
July 22, 2007
コメント(0)
いやぁ、久しぶりにやってしまった。サカつく3以来である。ポリスノーツ。恐るべし。必死になって射撃トレーニングで550点以上出したのに、もぅ何あれ(なz。期待した私が馬鹿でした(最低。というかヒデラジのEDはポリスノーツから来てたのですか。びっくりコナミ。というか僕がゲームに触れ始めたのはファミコンとスーファミがもっぱらで、誰もPCエンジンだとか、3DOだとかMSXはなかったなー。実機すら見たこと無い。皆、ファミコン&スーファミ。少し考えると昔のゲームと違い容量が大幅に増え、グラフィックも壮大な今日のゲームには無いものが昔のゲームにはある。昔は限られた容量内にゲームを。勝負を掛けるならストーリー面であった。(bit音源も舐めてはいけないけれど)そのストーリーはもちろん、声優を起用したフルボイスの「ポリスノーツ」。さらにフラグ会話とは無関係の箇所での設定の細かさ。たとえばビヨンド(スペースコロニー)の環境、人々の生活、情勢。キャラクターの身に着けているもの(アクセサリー類)までイジれる。先折タバコの設定もこの頃からできていたのには、おもわずニヤリ。この設定の細かさも売りなのであろう。それ故に、フラグが立っているのに他の項目を探りたくなる。それがまたプレイ時間を伸ばしてくれる良いところ。飽きない要素。ガンパレードマーチ以来の、ハマり度PSゲームだと思う(ポリスノーツのオリジナルはPC-9821だが)。
July 22, 2007
コメント(0)
本日より夏休み。故にポリスノーツ解禁!。最近はスナッチャーも欲しくなってきた。ガンパレードマーチも欲しくなってきた。THE 推理も欲しくなってきた。欲しいゲームがなんだかいろいろでてきた。しかもPS。バイトもしないので資金源が無いですが。夏休み中にいろいろと溜めたいです。気力とか気力とか気力とか。
July 20, 2007
コメント(0)
いまこうして、キーボードを叩いているうちにも苦しんでいる人がいる。震災の片付けがようやく終わったと思ったら、また苦しみに戻る。いまも、瓦礫の下敷きになっている人がいるかもしれない。いまも入院している人が居るかもしれない。昏睡状態の人がいるかもしれない。家に帰れないひとも居る。避難所の生活を強いられているひとも沢山いる。なのに、ちっぽけなことで悩んでる自分。いまも適当に過ごしてる自分。世界で苦しんでる人が居るのは解るけど、親近感が湧かないから実感が沸かない。日本で、しかもわりと近い県で苦しんでいる人が居るとなると実感が沸く。そんなこと考えるこの頃。どうか福井震災こないでください。なんだろこれ。ご冥福をお祈りいたします。
July 18, 2007
コメント(0)
ついに来ました。メタルギアトレイラー日本語版。グラサンの兄さんは、やはり新キャラ(声:福山潤氏)ですか。ナノマシンの完全なる統制、制御ですか。楽しみな題材になってきましたね。というか発売日の件。やってくれましたね、こじーま 笑。次は、GC SHOWですかね(20thPARTYは4の新発表は無いであろう推測)。小島組はさっそくGC SHOW向けのトレーラー制作に取り掛かっているのでしょうか。その次はTGSも控えてますよ 笑。これからが忙しくなってくる小島組。一体、いつゲームを作っているんでしょうか 笑。PS3がそれまでに少しでも安くなっていることを祈っています。追記:MPOの追加パックもでるんですってね。正直どうなんでしょうか。これ。どうせメタル4と繋げてくるんでしょーね。もぅ。
July 17, 2007
コメント(0)
夏休みは、ポリスノーツを楽しんで過ごしたいと思います 笑。
July 17, 2007
コメント(0)
メタルギアソリッド4トレーラー(Game Spotより、全編英語)適当な数字を入力(「22/22/22」入力でおk)して年齢制限を越えてください。全編英語なので、物語が全然読めないのですが一番重要なことが解ります。発売日が2008年になってます。雷電の陰謀です 笑。あとは、鉄拳の吉光ですよね。ネタは 笑。公式日本語版がリリースされるのを心待ちにしています。
July 15, 2007
コメント(0)
ダメな部活にありがちなこと実に納得 ワラ。
July 15, 2007
コメント(1)
いや、僕だってたまには真面目な記事書くんですよ。うn。というわけで昨日から噂のおっくせんまんをmp3にすべくエンコードしたり、flvをaviにエンコードしたりしてyoutube保存庫に入れたりしてたら夜更かし気味 ワラ。なんだかムーブメント。もっと頑張れよ邦楽君。携帯で椎名林檎聴いてたら、いきなり実習の先生に携帯とられて「これ、俺が高3のときの曲やん~懐かしいやん~」とか言われてました 笑。そんな僕は実習赤点無し!!!!!!実習の日には毎朝、提出状況報告をするときがあるんだけれども、その時に「○○君のおかげでレポート赤点者が2人しか居ません」とか言われました。完全に使われてますよ 笑。まぁ、そんぐらいしか使うところないので使ってください。はい。東京事変が掲載される雑誌買います。「MUSICA」と「ROCKIN'ON JAPAN」。到底、田舎には売ってないのでネットで買いますもn。フンッ。
July 11, 2007
コメント(1)
いつも愚痴ばかり吐いているようではブログとして成り立たないので真面目な考察論をば。「ダブルス競技の難しさ」特にコート制のダブルス競技、特にテニス(ソフトテニス)について。ダブルスはペアプレーやお互いの気持ち次第で強くもなれるし、弱くもなるものです。二人が出す力の合計値が相手に勝るかどうか、が勝負どころ。それがダブルスで勝つ決め手でしょう。もちろん個々の能力が劣る場合でも、互いにカバーすれば格上にも勝てます。しかし、(部活内において)練習不足による能力劣化、いわゆるサボりは論外です。きちんと練習に出ましょう。ペアにも失礼です。勝てる物も勝てません。では、「二人が出す力の合計値>相手の合計値」にするにはどうすれば良いか。具体的な例を挙げてみましょう。(私の個人的な考えであり主観ですので、コメントツッコミ歓迎です。)1.相手を信用する。いきなり綺麗ごと。と思われるでしょうけども、半分以上がこの信念を元にダブルスが形成されていると思います。ペアといってもまったくの他人ですし、テレパシーが通用するわけでもありません。では、どうすれば良いのか。実に簡単なことです。「次のプレーに備える」これが大事。隣に居るペアに任せるときはまかせて、取れるところは積極的に取りに行く。ペアに任せた場合は、次の行動に備える。たとえばボレーのフォロー、強打を売ってくれることを予測してのポーチの準備、ロブミスのスマッシュフォロー、その種類は様々。これらに対して身構えるだけでも全然違ってきます。反応速度が。でも、注意点としてはガチガチのフォローポジションだけではなく積極的に攻撃に転ずるべき。更に攻撃力をあげることになります。この辺の防御と攻撃の使い分けが難しいところですね。取れるところは取りに行く、決めるところは決めにいく。ということですが、一番もどかしい失敗が「譲り合ってお見合いをする」という失敗。ペアが打つのではないか?という疑問から反射的に行動を止めてしまう現象です。このとき、打ち返すのに有利な側(センターを付かれたときのフォア側)などが声を出して、積極的に自分から打ちに行くべきです。そうすれば改善される。いざというときに消極的では話になりません。どちらが取るのかをはっきりと瞬時に決めて、ペアが自分なら取ってくれると思わせるように努めましょう。何パターンかやっていれば大体どちらが取れば良いかが見えてくるはずです。そしてそれが互いのコンビネーションに繋がっていく。ということです。2.互いに鼓舞しあう。これも意外に重要なポイント。ダブルス競技では、一度失敗するとずるずると失敗を引きずってしまうことも多い。そこで失敗しても、ペアに「ごめん」の一言で次のプレーに頭を切り替えることを考えることが重要です。言われたペアも「大丈夫!次いこう次!どんまい!」と明るく振舞うことが、失敗した側のケアにもなりますし次のプレーにも頭が切り替わります。そうやって、次のプレー、勝ち越しているときのプレー、負けているときのプレー。常にそれらを考えてプレーしていき、試合を組み立てることも必要となってきます。それを、一つのミスで嫌気が差してしまいその後のプレーもぐだぐだになったことはありませんか?もしかしたらその「流そう」という気持ちが負けを生んでいる要素であるかもしれません。ペアがミスをしたからって怒っていませんか?怒りたい気持ちは凄いわかりますが、お互いがギスギスしてしまいペアプレーもへったくれもありません。怒る必要性もある時はありますが、それは後の反省会ででもやってください。また、ペアが素晴らしいプレーをしたら称えましょう。お礼も言うとなお更Good。そうして、お互いを鼓舞していきましょう。長くなりましたが以上が個人的に考えているダブルス必勝法の為の考察。本当に基本的なことですが、難しいです。単純な物だからこそ、難しいのかもしれません。かつ忘れがちな点。大変です。これからも頑張っていきます。
July 7, 2007
コメント(0)
春休みの宿題か何かの残りで夜更かしをしていた頃。見ていた奴。名前を覚えていなかったが判明!とても面白いですよ、独特の笑いがたまりません。「鷹の爪団」(Aパート、Bパート)デラックスファイターの登場音楽が何気に良い 笑。ちなみに制作・出演(女性キャラ以外)・編集、全て一人。笑。素晴らしいクリエイト力です。これがテレ朝で放送してたんですから驚きですよね 笑。
July 4, 2007
コメント(0)
テスト終わりました。 帰って眠りたいのですが、部活です(笑)。 頑張ってきます。 眠いです。
July 3, 2007
コメント(1)
明日(つか今日)テストです 笑。昨日(1日)は全国ワープロ試験の日でした。第3級を受けました。余裕でした 笑。10分の速度問題を3分半で終わる 笑。結構余裕でしたー。ただ、筆記を舐めて掛かったのでその点が心配です。簡易書留とかなんですか、おぃおぃ。そんな感じで、世界史・英語・機工の勉強頑張ってきます。
July 1, 2007
コメント(0)
来ちゃいました。物が。どーみても西川進セットです。どうもありがとう。Ephiphone、白色(クリームっぽい白色)SGとOrange30R。正しい街をガッツリ弾いてご満悦(笑)。これからはギターも練習します(´・ω・`)
June 30, 2007
コメント(4)
大学王座(動画)(ソフトテニス☆サプリメンツより)。中京大学の横江選手が大好きです。動画にはペア名までは書いてありませんが、動きで分かりました 笑。ぜひ、横江選手のようなアグレッシブな前衛を目指したいです。---------------------------------------------------------------------------始めてソフトテニスを見た方はかなり驚くと思います。掛け声の大きさといい、応援の声といい、とにかく声を出す。それがソフトテニスです。下手すれば声で負けると試合で負ける可能性もでてきます。それだけも自分を鼓舞する力があるんですよね。声って。ゴムボールだからといって舐めてはいけません。スピードボールもバンバン飛んできます。ソフトテニスには硬式テニスには無い、迫力があります。その迫力を上でぜひ。僕も最初はソフトテニスに出会ったときは声の大きさとスピードに驚きました。こんなに熱いスポーツなんだと 笑。時に相手を声で挑発したり、ネットまで詰め寄り、相手選手に向かって「デカイわぁ!!!」などとガッツポーズなどをする選手がいますけど、はっきりいってそういう人はどうかと思います。何事のスポーツでもお互い気持ちよく終わりたいですよね。私達の部活はそういう風潮がどこか残っているので、居心地わるいです。そういうマナーがしっかりしている学校こそ、強くなれるものですよね。見習いたいものです。横江選手のはしゃぎっぷりには憧れます 笑。あそこまで、はしゃげると試合も楽しいですよね。楽しくできるように、今後も部活を頑張っていきたいです。
June 30, 2007
コメント(0)
かと思えばまさかの豪雨。蒸し暑く、じめじめして嫌ですね。晴→雨という奴は。現文・・・・・・・・漢字以外はいけてる。保健・・・・・・・・晩婚の意味がわかりませんでした(死製図・・・・・・・・あんなん無理。ぁ。まぁ一山超えた気がしますけど、本番は月曜日なんですよね。世界史、機械工作、英語。オールスターが揃ってます。火曜日も数学と情報とな。情報はフローチャートの問題なのでだいじょーぶ。数学は何気に危ない 笑。本当に大変です。今回のテスト。クラス順位が10/30位以下になる危険性も兼ね備えてます。危機です。別に赤点じゃなければいいや、とかいう考え方が出来なくなりました。確実にガリ勉君になってしまった模様です。どうしよう。とりあえず頑張ります。うん。頑張る。日曜日にはワー検もあるらしいですね。忘れないように頑張ります。3級。余裕でしょう。激打2のラオウとケンシロウに勝てたし(なz。伝承者モードは鬼でしたが。数字キーが。はやーく来ないかな。物が。
June 29, 2007
コメント(0)
テスト一日目しゅーりょー。物理・・・・・・いまいち。機械設計・・・・・問題作成しっかりしろ。機械設計の計算問題ですが、割り算の筆算で100万桁だの1000万桁だの計算をやらせないでよ 笑。電卓使用不可だなんて、無理です。機械設計の先生はユニークなので困りもんでもあります。穴埋め問題でいつも語句が足りずにテスト途中に訂正をしにくる。=追加された語句が回答 笑。テスト中にみんな爆笑。明日は現代文と保健と製図。まぁ、ぼちぼち頑張ってきます。昨日、衝動で5万円ほど使ってしまいました。今まで頑張ってきた僕へのご褒美です。還元です。また後日、物の写真upします。
June 28, 2007
コメント(0)
期末てすとぅー。専門学科の我々だけテスト4日間日程。テスト科目が多いので。なので勉強に頭を移行している今日この頃です。物理が分かりません。へるぷみーn。物理の先生のノリにはまったくついていけないために、授業を全然聞いていません 笑。そんな感じです。グリップテープ買いました。ガットも張り替えたいです。シューズも買いたいです。他にもいろいろ欲しいです。もう本当に欲しい物だらけです!
June 27, 2007
コメント(1)
夏にリリースラッシュ!!!Base Ball Bearも新譜を7月に、東京事変も久しぶりに帰ってきます。そんな東京事変の新曲「OSCA」のPVフルストリーミングが本日より公開開始!公式のPVでは画質が悪い(つーかビットレートが低い)ために見づらい。なのでこちらから見た方が良い。感想。今回は、濃厚な楽曲です。決してポピュラーな曲ではない 笑。師匠のベース、唸り&ウネリすぎ 笑。相変わらず可愛いぞ椎名林檎!ワラ。終盤にニヤりとしてしまった僕はなんなんでしょうか。だってオイシイですよね、あそこ(謎。Newアルバムも楽しみになって参りましたよーn。レンタルしちゃうかもしれんが 笑。
June 24, 2007
コメント(0)
いつもどおりいきてまーs。ワー検の練習をそそくさとこなす毎日です。友達いわく、激打2のラオウを倒すのは簡単だとかなんだとか。そんなこんなで明日、練習試合だそうです。meets 京都府の学校。メンタル的にもどうにか回復することができてきました。別に彼らより自分が弱い訳ないですもんね。毎日部活にでてたし。だから俺は強い。他の奴らよりかは。そう考えると少し楽になれた。でも「自分は一番強いんじゃ!」みたいな大将っぽい思考は一番嫌いな考え方やけど。とにかく誰も「頑張ってるね」とか「上手い」とか言ってくれないので当人はしょげてます 笑。割りに合わないです。一番頑張ってるのは僕なのに。昔から頑張ってるのは僕なのに。京都府は全体的にうちらより数段レベルが高いので、心してきます。
June 22, 2007
コメント(0)
全630件 (630件中 1-50件目)

![]()
