★たぬにゃあのきらりん♪アンテナ生活(^_^)v

★たぬにゃあのきらりん♪アンテナ生活(^_^)v

PR

プロフィール

たぬにゃあ

たぬにゃあ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.10.02
XML
テーマ: テニス(3470)
カテゴリ: おでかけ
昨日は、東レ パン・パシフィックテニスの準決勝を観に行ってきました。
のため、有明コロシアムの屋根は、終日閉まったまま。
風が爽やかで気持ちいい~と言いたいところだけど、温度差が半端じゃなくて、けっこうつらいです。(昼間は日差しが暑く、夕方は底冷えする)
有明のテニス観戦は雨がいい~

座席はSS席1列目、審判台や選手席の後ろ側のとっても良い席でした

第1試合 ウォズニアッキ(第1シード) × アザレンカ(第8シード)


アザレンカの低い弾道の球は本当に打ちづらそうでした。
しかし、ミスが続いたりしてイラつくと、大きな声を出したり、ラケットやボールに当たったりして。
似たようなキレキャラの2人・・・
けっきょく、サーブミスが多かったアザレンカ選手が一歩及ばず、という感じでした。

現在世界第2位のウォズニアッキ
blog1031.jpg

大会アドバイザーの杉山愛さんによる勝利者インタビュー
blog1032.jpg

第2試合 スキアボーネ(第5シード) × デメンティエワ(第7シード)

去年、東レのダブルスの準決勝で観て以来、スキアボーネ選手のファンです
小柄ですが、多彩な攻め、鋭いショット。
特にネットプレイが本当にすばらしいです。

ちょっとガニ股歩きで、打つ時に出す声が妙に低いのもキュート
その後、全仏でも見事優勝
日本でも人気沸騰中のようで、スキアボーネ選手の応援が目立っていました。

スキアボーネ
blog1033.jpg

ディンティエワ
blog1034.jpg

ダブルス1試合目、敵同士の選手のウェアがまったく同じでびっくり
blog1035.jpg


4試合目のダブルス終了まで、しっかり全部観ちゃいました。
すべての試合が接戦で(すっごく見ごたえがあっておもしろかった)長引いたため、終わったのは夜の9:30頃。
家に着いたのは、11:30
固い椅子に9時間も座っていたので、今日は身体が痛いです

今日は、これから決勝戦のテレビ放映があるので、見なきゃ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.02 15:52:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: