PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
昨日の夕方、病院へ行ってきました。
体重測定に始まり、触診・そ嚢・糞便等々。
結果は…
全く異常なし!
超・健康体!!
元気そのもの!!!
翼をぐるぐる回すのは先生も
「左の翼が少し下がってるね。
でも、飛んでいるので骨に異常はないし、
なんでかな?」
と、結局分からずじまい。
体重に関しても、
「確かに小柄だけど、健康には全く問題ありませんよ。」
あと、引越しについても、この先生自身が愛鳥のオカメさんと一緒に
飛行機で沖縄へ渡って来られたとかで
アドバイスを頂けました。
色々お伺いしましたが、最後に言われたコトが
「心配いりませんよ。オカメさんは強い鳥です。
冬の寒さにも順応してくれます。
沖縄生まれでも、内地でうまくやっていけますよ。」
と、心強いお言葉。
さらに、
「何か聞きたいコトがあれば、いつでも電話してください。
次の引越し先には、紹介できる先生がいないなぁ…」
とまで。
こんな先生にまた出会えるコトを祈るばかりです…。
ちなみに
「うーん、性別はどっちかな~?
秋にははっきり分かると思うけど、
男の子の羽が生えてきてるね~」
やっぱり、「ももすけ」のようです。。。
さて、イタイイタイのももちゃん、
病院に行く少し前から元気が戻ってきたのか
「ケージから出して~」の催促。
病院までの1時間の車内でもぽりぽりとシードをよく食べる食べる。
帰り道には疲れたのか居眠りしていて、急ブレーキで
キャリーにごっちんしては文句を「ぴょっ!!」
帰ってからの放鳥は、この2日分を取り戻すべく、
あっちでがじがじ、こっちで「ももちゃん」と、遊びまわってました。
元気な姿に二人して、ほっ・・・。
ももちゃんは元気なのが良く似合うよ。
これなぁに~?
昨日買ったストラップだよーん。いいでしょ~♪

これ楽しい♪
あ、ももちゃん初めてだね。
デラウェアだよ。
…やっぱり茎がいいんだね…。

これで病院に行ったの
ももちゃん、引越時の長旅はコレ↑で、と思って
慣らしていたのですが、
病院の先生は、もう少し大きなケージの方が…
というワケで、急遽帰りに購入しました↓

これは初めて
組み立て初日の今日、とっても警戒しています。
慣れてね、ももちゃん。