okaruの楽天日記

okaruの楽天日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

okaru0416

okaru0416

お気に入りブログ

ゆーりのひとりごと ゆーり6341さん
トキヨのひとりごと tokiyo1818さん
my home page モリゾー&キッコロさん
愛地球博 セレファさん
  さらら生活  はぴら☆さん

コメント新着

ゆうゆ@ Re:要請書の署名運動(06/06) もう…今年で10年にもなるんですね… 彼…
okaru@ Re[1]:エジプトのさぶちゃんが来日(05/15) tamさん 今日はお電話を掛けていただいて…
tam@ Re:エジプトのさぶちゃんが来日(05/15) 今日さぶちゃんと電話で話をして、1年前…
okaru@ Re:(⌒-⌒) ホッ! hirokoさん さぶちゃんが日本に来て、コ…
hiroko@ (⌒-⌒) ホッ! さぶちゃんはご無事でなによりでした。 お…

フリーページ

2010年05月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
気温はどんどん上がって30度くらいありそうな暑さの中を、
しかも朝早起きして飛行機に乗って来たのだから、
長い時間を並んでまでパピリオンに入る元気なし。

緑の服を着た学生のボランティアがオフィシャルマップを配布して
いるので手を出すと中国語のものを渡してくれた。

中国語の漢字は分かるようでわかりませーん。
私たちは行く先々ですっかり中国人と思われているようだ。

「English Please 」と 英語の地図をいただくと、
会場が広くてパピリオンの字が小さく、これまた見つけるのに


redC
一基の白いテントでできた赤十字館へ入ると、
中国の赤十字が活躍した写真などが展示してあった。
愛知博の時に60分並んで入った赤新月館には感動し
涙さえ出たんだけど。

次からは中に入らず外から眺めたパピリオン。

spain
スペイン館は、外観が藤で編んだかごをイメージしてあるらしく
すぐに目に付いた。
ちょっと芋虫を想像するのは、私だけかも。
驚くほど長い列ができていた。

swiss
人気2番のスイス館
スペイン館よりももっと長蛇の列である。

自然分解もできるもの。

遠くから観ると白いネットに風船が浮かんでいるようだが
ハイテク技術が使ってあるそうだ。
屋上にリフトが見えて、乗り物に乗ってハイジの花畑が
眺められる仕組み。

serubia


porand
ポーランド館

raread
大通りを賑やかにパレードがやって来た。
ディズニ-のパレードみたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月16日 11時44分06秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


猛暑の中  
hiroko さん
テレビのニュースで30度を越していたって
言っていたので、暑かっただろうと思っていました。

それぞれに工夫されたパピリオンは、先ず外観を楽しんで・・・
そして、どこに入られたのでしょうか?
体力がないと万博は無理ですね。
つづきを待っています。
          (2010年05月16日 15時48分17秒)

Re:猛暑の中(05/14)  
okaru0416  さん
hirokoさん
>テレビのニュースで30度を越していたって
暑いはずですね。
夜持参したパソコンで情報を見ましたら
気温は30度、入場者数が22万人でした。

>そして、どこに入られたのでしょうか?

人の少ないパピリオンばかりです(^.^)
体力を温存して、夜涼しくなってから
5番人気に並びました~

>体力がないと万博は無理ですね。

そうですね。脚力でしょうか。
足がくたくたになりました。
万博の雰囲気だけは満喫できました。

(2010年05月17日 22時36分34秒)

Re:上海万博2日その2(05/14)  
はぴら☆  さん
そんなに暑く、しかも混んでいるのですね。
外観を見るだけでも楽しい感じがします。
セルビア館のデザインを見て、愛地球博のスペイン館のデザインを思い出しました。
色んな国の人と接するだけでも良い事ですよね~。
(2010年05月19日 06時47分14秒)

Re:上海万博2日その2(05/14)  
ゆーり6341  さん
こんなに早く行かれて、とっくに帰っていたのですね。
今さらですが、おかえりなさ~い。
ご無事に、元気な帰国で、本当に本当になによりです。

懐かしい万博。
写真を見ていたら、飛んで行きたい気分になりました。

赤十字館、胸が苦しくなりましたね。
こちらでは、あんまり人が入っていないのですか?

次のup楽しみにしています。
(2010年05月19日 15時56分13秒)

Re[1]:上海万博2日その2(05/14)  
okaru0416  さん
はぴら☆さん
>そんなに暑く、しかも混んでいるのですね。
上海は鹿児島辺りの緯度と同じでしょうか。
それなのに、暑かったです。
夏は体力消耗するでしょうね~

>外観を見るだけでも楽しい感じがします。

そうです。そうですね。

>セルビア館のデザインを見て、愛地球博のスペイン館のデザインを思い出しました。

ホントだ。
今年のスペイン館もとても目立っていました。

>色んな国の人と接するだけでも良い事ですよね~。
意外と外国人が少なくって
ほとんど中国人に見えましたので違和感がありません(^.^)

(2010年05月19日 22時08分20秒)

Re[1]:上海万博2日その2(05/14)  
okaru0416  さん
ゆーり6341さん

GWに行ってきました\(^_^)/

>ご無事に、元気な帰国で、本当に本当になによりです。
万博だから夫と一緒でしたので心丈夫でした。

>懐かしい万博。
本当に懐かしいですね~
愛知博はよかったね。

>赤十字館、胸が苦しくなりましたね。
>こちらでは、あんまり人が入っていないのですか?

暑さしのぎに入ったってところでしょうか。
掘っ立て小屋のようなテント造りでした。

スタンプのしおり頑張りましたので
そのうちお送りしますね。 (2010年05月19日 22時36分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: