こんばんは~!

次から次へと悩み事が

訪れますよね。

(2009年08月26日 12時12分05秒)

なんとんなく、まったりと・・・・

なんとんなく、まったりと・・・・

PR

プロフィール

h.c.n

h.c.n

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

外国籍に入国税を! 「ちゃき」さん

nekoフォトログ ミ… シュメイナスさん
テレビ番組で紹介さ… おままごと雑貨さん
妄想への誘い 猫まんま01さん
おっさんですが何か!? おっさんですが何か!?さん
ヽ(´▽`)/へへっ お… わたる543さん
1#いろどり!(葉… たけちゃんだ~さん

カレンダー

2009年08月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日もまだまだ腰痛が酷くて・・・・仕事が辛かったです!

夕食は旦那が昨日作っておいてくれたカレーに、即席で私が作った野菜サラダでした!!IMG_1823.jpg

息子と旦那は、卵つきです!!

そして夕食後息子は塾へ

旦那とのんびりしていると、義姉から、電話が・・・・・

話題は、舅の病院代と、現在の様子!

これについては、病院代は、意外と??安かったようです。

現在の様子は・・・・やはり、点滴の管がはずせないそうです!!

これをはずすと、肺炎が・・・・・今は、口を動かす練習をしているのだそうです。

食事はまだ食べれないので・・・・

でっ、何時とかは、まだめどは立たないのだけれど・・・・

舅が病院から退院したら、その次の日からどうするのか?

その話になったようです!!

老人ホーム(特養?)に申し込んでいいのか?それとも違うところ?

どこに申し込みをすればいいのか??

はっきり言って、どのような状態で舅が退院になるのかで、介護の面も違うだろうしね。

この場合、やはり、ケアマネージャーに相談してみるのでしょうか??

自分達の近くに連れて来るには、住民票の移動も必要??

又・・・・問題が・・・・

このような、問題にぶつかった方、詳しい方、いらっしゃったら、アドバイスお願いいたします!!

次から次へ・・・・・

離れて暮らす、親子にはこのような問題が、つぎつぎとおこるのでしょうねしょんぼり









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月25日 23時01分06秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:退院後の生活について(08/25)  
未経験に付き何も書けない。(--;
↑・・・って書いてるじゃん・・・。(゜゜; (2009年08月25日 23時08分21秒)

Re:退院後の生活について(08/25)  
鬼と恵  さん
う~ん、経験無いから
叔父が認知症だったけど、叔母が全て面倒を見てくれて入院先で亡くなったので
ホーム等を一応探していたけど、何時入れるか順番待ちが凄かった事は覚えています
入りたい「はい、ぞうぞ」は無理なようです。 (2009年08月26日 07時43分05秒)

Re:退院後の生活について(08/25)  
難しい問題ですねぇ・・・。
でも、しっかり介護ができるところが一番だと思うので、ケアマネージャーんに相談してみるのがいいかも。知識も経験も豊富でしょうしね^^ (2009年08月26日 09時36分17秒)

Re:退院後の生活について(08/25)  

Re:退院後の生活について(08/25)  
ウチの場合は、妹に全ておまかせ・・・
アドバイスにならなくてごめんm(__)m
(2009年08月26日 19時58分01秒)

Re[1]:退院後の生活について(08/25)  
h.c.n  さん
10983「ちゃき」さん
これから皆さんも通られる道です。
そのときにいろいろ知るんでしょうね!
家はその時期が、今なだけですよ! (2009年08月26日 22時05分36秒)

Re[1]:退院後の生活について(08/25)  
h.c.n  さん
鬼と恵さん
そうですよね・・・・痴呆も大変なのわかります!
家はまだ軽いけど、義母は、痴呆ですから!
義父は、どのような状況で退院できるのか・・・・
まずそこから問題なんですけどね・・・・
あたしが仕事やめてみればいいのかもしれないけど・・・
まだ息子がお金かかるから、仕事やめるわけにもいかないので・・・
友達は、旦那と仲が悪いわけでもないけど、こんな状況になり、離婚しました!
それだけは避けたいのですが。・・・・
(2009年08月26日 22時09分14秒)

Re[1]:退院後の生活について(08/25)  
h.c.n  さん
ふみちゃん76さん
そうですよね!!ケアマネにまずは相談するしかないですよね!!
そこから、話が、よき方向にいくといいのですが・・・
(2009年08月26日 22時11分03秒)

Re[1]:退院後の生活について(08/25)  
h.c.n  さん
らっぷちゃんさん
老いていくのは、自然の原理なのですが・・・・
日本だけ??これだけ高齢者問題の話題が多いのは・・・・
らっぷちゃんのところは、まだまだですか??
(2009年08月26日 22時15分57秒)

Re[1]:退院後の生活について(08/25)  
h.c.n  さん
おっさん(^O^)/さん
妹さんは凄いね!!
妹さんは結婚はしてないの??
親の介護・・・・一度にみんな倒れると、どこからどうしていいのか??
まだまだ息子も未青年だしね・・・・・
(2009年08月26日 22時19分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: