PR
キーワードサーチ
カレンダー
![]()
中学校の担任の先生からでした。
内容は…
今日提出した、最終進路調査票のことだった!
息子は…神戸の工業高校を、第一希望とし、そのほかは書かずに提出!
先生は、息子を呼び出し、『私立を書きなさい』と、言ったけど、『受けない』と、
答えたそうで…
『もしもの時はどうするの?』の問いに、『定時制か、通信にする』って・・・・
答えたそうです。
担任は、『このことを親も知っているのか?』と、言うう内容でした。
『もちろん知ってます。経済的理由で、うちは、私立には行かせてあげれません。
それを息子も、組んでくれて、そのうえで、自分の人生を決めているのです。』と、言うと…
『私立についてはわかりましたが、進路のことは、彼は、第一にどうしたいのかが
分かりません。先日オープンスクールで、N高の方もいい感触だったよですし…
高校に入学した。どこでも…と、思うなら、N高にしてもいいのではありませんか?
彼が行きたい、工業高校は、すごい人気のある学校ですし、競争率もすごいです。
工業に絶対なら、T工業でもいいと思いますし…・テニスなら、どこでもできますし・・
本当に彼が、第一にどうしたいのか?しっかり、家族で話し合って、再度、提出してください。』
結構、一方的に話されてしまいましたが、これって・・・神戸の工業高校は、確率的に無理ですよ!
って・・・言われてるのでしょうか?
息子と、旦那さんと交えて…その後話をしてみました。
息子は、テニスもしたい、高校も卒業したい、卒業後、きちんと働いてゆける技術(資格)
も、身に着けたい…と、言ってましたが、すべてを満たしてくれるのは、やはり神戸の工業高校?
でも・・・・その高校に合格しないなら、絶対に無理なら…
テニスか、就職のことかあきらめなければ…・高校卒業どころか入学もできないでしょう!
うちに、もっと経済的余裕があれば…・私立の工業高校にでも行かせてあげれるのですが…・
情けないです。
たかが、子供一人、満足な教育が受けさせてあげることができないなんて…・
あたしは、私立高校卒業しています。父のおかげです。
あたしには、立派な父がいるのに…そんな父の娘なのに…
なんであたしはこんなんでしょうか?
旦那も、どんどん収入が減り、でも職を変えることもできず…(資格もなく、高齢に入ってきたので、面接すらしてもらえない)
あたしが働くしかないけど…・
あたしも、資格があるわけでなく、学力があるわけでもないので…・
どうしたらいいのだろう?でも、結局、どうもできない。
こんな親でごめんね!
息子は、再提出の日まで、少しだけの時間だけど考えて、結論を出してくれると思います。
毎日毎日、子供の教育のこと、主人のこと、主人の親の事(姑)
主人の実家のこと…・考えることが山ほど・・・・
すべて、どんなときにも、お金が絡んでくる…旦那さんに望むのも無理そうだし…
真剣に、夜の仕事、土日の仕事探さなきゃ・・・・
こんな親なのに、素直な息子が、ありがたすぎる。