ゆけゆけ!みっちゃん一家

ゆけゆけ!みっちゃん一家

August 20, 2002
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
二男は2歳4ヶ月。やっと会話ができるようになった。でも反抗期でもあるかもしれない。とにかく「はい」と言わなくなった。

「おしっこいく?」「いかへん」
「カレーおいしい?」「カレーおいしい違う」(1皿全部食べている)
「おふろはいる?」「はいらへん」
「おふろあがろっか?」「おふろあがらへん」
「おやすみ」「ねえへん!(寝ません!)」
まともに聞いてたら腹立ってくるけど、徹底的に反対語なのでおかしくっていつまで続くんだろうとおもしろがっています。言葉の勉強しているようで。しかし、この調子なのでトイレトレーニングどころでなくて、いったいいつオムツ外れるのかしらと母は頭を抱えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 20, 2002 05:53:40 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かいくんの反対語講座(8/20)  
riyu-riyu0206  さん
おかえりなさい。さっそくのカキコ、ありがとう。<br>かいくん、おもしろいね。<br>ほんと、言葉が達者だから、できる「わざ」ですよ。<br><br>おしゃぶり事件、うちも似たような経験があります。<br>娘が2歳のとき、病院で検査のため、軽い催眠剤で眠らせたのですが、おしゃぶりを忘れて、あとちょっとのとこで眠れなくて。看護婦さんと大騒ぎして…<br><br>うちは、眠るときだけ3歳までおしゃぶりを使っていて、離せなかったのが、検診で歯科医に、もうやめないと、歯のかみ合わせが悪くなるよと言われ、その日の夜、大泣きしてもつかわせないで寝かせたら、次の日から不要になりました。<br><br>それもこれも今となっては、懐かしい思い出です。<br>かいくんの話を読んで、思い出しました。 (August 20, 2002 07:30:12 AM)

Re:かいくんの反対語講座(8/20)  
おかえりー。<br>うちの子も最近はヤダヤダマンです。<br>おしっこの方も、上の子たちの夏休み終わってからにしようかと・・・<br>はぴたん引っ越しちゃった!!<br>あとで、ご挨拶にうかがいます。 (August 20, 2002 07:45:14 AM)

Re:かいくんの反対語講座(8/20)  
お帰りなさい。<br><br>何でも反対してみたい頃って、あるのでしょうね。<br>でも、かわいいですね。<br>トイレの方は、必ずなんとか成るのですし、今は会話を楽しんだ方がよさそうですね。<br> (August 20, 2002 09:06:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おきらく55

おきらく55

Comments

ゆりママかな? @ Re:アゲハの幼虫(06/10) 私も虫が苦手。。 ツインズが幼稚園の頃…
瑠美1015 @ Re:ひとりでルミナリエ(12/26) お久しぶりです。 やっぱり綺麗なんで…
じゅんママ8801 @ Re:台風が近づいてるなあ(ーー;)(09/05) ディズニー旅行、もうすぐですね♪ 台風は…
みちくま @ Re:カブトムシがやってきた(07/23) 私はカブちゃんが苦手・・・虫全般駄目な…
みちくま @ Re:メガネが..(07/16) タイトルに魅かれて、来ました。 眼鏡の…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: