目指すはお気楽人生

2005年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、久々にスマッシュヒットとなるニュースが入ってきた。
F1ルノーのジャンカルロ・フィジケラが60km/hr制限の公道で、148km/hrを出して捕まり、免取りとなったそうだ。

記事によると、知り合いに預けていた子供が発熱をしたという連絡に「出来るだけ急いでいた。」ためのスピード違反だそうだ。

所謂普通免許は取り消されたが、レースは特別な免許のため、レース出場は問題ないそうだ。

F1ドライバーはスピード狂ではあるが、プロスポーツとしてレースの出場してるのであり、公道を走る時は一般市民の見本となるべき人たちだ。

という意見が常識的であろう。
今回は、子供の発熱という連絡を受けての親心という多少の同情があるため、世間的にはそれほど大きな批判も起きないと思う。

ただ、私としてはいろいろな状況を全く排除して、148km/hrで捕まったという事実が心惹かれる記事になった。

F1レーサーであれば、プライベートでもポルシェやフェラーリなどのスーパーカーに乗ってると思う。


せっかくなら200km/hrオーバーで捕まって欲しかった。
悪いことの記事ではあるが、「F1レーサーはやっぱ凄いんだ。」と思わせる記事であったとしたら、私はそれ程心に留めることなく、「フィジケラの奴、馬鹿なことしたな。」と思うだけだったろう。

ただ、2年ほど前にローマに行ったことがあるが、ローマは道が狭く、がたがたなところが多い。それを考えると、本当は148km/hrというのは凄いスピードではある。

でも、やはりF1レーサー。一般人では出せないようなスピードを出し、超人ぶりを示して欲しかった。

なお、私は決して犯罪を肯定するつもりはなく、単純に中途半端な数字が気になっただけだ。


クリックしていってください。
   ↓
人気blogランキングへbanner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月23日 00時49分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: