レビー小体型認知症介護日記

レビー小体型認知症介護日記

PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005.04.26
XML
カテゴリ: 母との思い出
トレンドマイクロの、事件に憤慨しているころ。

いつも行く喫茶店で、お年寄りと話していた。
「こうも、大阪・神戸でいろいろいやな事件がおきる」
「やはり地震の影響かな?」
「まだなにかあるかな」
お年寄りの素直な感想です。

家に帰ると、母が興奮している。
「お兄ちゃん、あんたの住んでいたとこでしょう。伊丹って」
「私の大好きな、田辺聖子さんも住んでるよね」


一瞬テロかも、と思った。

でも次第にこれが脱線事故だとわかる。
10年前に、おきた地震で復興に協力させてもらった土地である。

しかも伊丹は私たちが、常宿した宿屋のある思い出の土地。
尼崎はよく遊んだ、ダウンタウンの生まれ故郷。

23人の死者とのそのときの発表。
地震のときと同じように、死者数の増加が予想される。

私が深い悲しみに襲われたのは、それだけではない。
地震を生き延びた方で、その傷がいえないまま、今回の事件で、尊い命を落とされた方がいるのだろうとの思いだ。

私が神の存在を疑う、瞬間だ。

母には、列車脱線事故での原体験がある。


母が通学で使っていた私鉄。
当時も今も単線です。

違うのは当時は、最高でも二両編成だったことです。
母の通っていた女学校の近くには、男子の通う高等学校がありました。

二両編成の先頭には、女学生。後ろには男子学生。

当時の社会制度を垣間見る、配慮です。

ある日母の学校帰りの電車。
母の故郷の駅に近づいたとき、ポイント切り替えが行われました。
新米の駅員がしたため、ポイントの切り替えのタイミングを間違えました。

「ボン・ボン・ボンと体が浮いて、そのうち列車が傾いたのよ」

そのとき偶然地方巡業に来ていた、お相撲さんが母のそばに何人かいました。

「夢中でお相撲さんの浴衣にしがみついたのよ」

当時は女学生が男子の体に触れる。
ご法度の世界でした。
でもそのお相撲さんはいやな顔もせず、母のするがままにしてくれたそうです。

列車は、脱線し傾きました。
皆が次々と飛び降りました。
母も飛び降りようとしました。
でも思ったより窓が高い場所にある。

自転車にも、乗れなかった運動音痴の母。
「足がすくんで飛び降りれなかったのよ」
同級生が励まします。
「○○さん、かばんをほかって。そうして思いっきり飛んで」
「もうじき列車が倒れるから、早くして」

それからの母は、どうなったか覚えていないそうです。
ただ無事だったのは確かです。
私がこうして生まれたのだから。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.26 07:12:48
コメント(4) | コメントを書く
[母との思い出] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


言葉がありませんね  
sumirehime  さん
朝起きると死者が更に出ているとのこと。
本当に神様はいるのか?と疑いたくもなりますよね。
地震からやっと復興してきたというのに
そんな脱線事故で命を落とすなんて!! (2005.04.26 07:38:30)

スミレさんへ  
K・A4072  さん
本当にその通りです。
言葉になりません。 (2005.04.26 18:51:12)

お気の毒です  
茶ちゃ3935  さん
運転手さんはわが子と同じ年
人事には思えなくて
悲しいです。

多くの方の人生を狂わしちゃって
どうしようもないことになって

只 只
祈るだけしかない 自分です。

どうか 二度とこんなことないように
事故調査をしっかりとして欲しいです。

大事な命を預かっている職業ということ
絶対に忘れないで欲しいです。 (2005.04.26 21:16:39)

茶ちゃさまへ  
K・A4072  さん
会社の管理責任も問われることでしょう。
最近この手の似たような事件が続きます。
どこかで歯止めをかけねばと思います。
ただ時代の流れにはわれわれは、無力なのを感じます。 (2005.04.27 00:03:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

がん評論家@中嶋

がん評論家@中嶋

Comments

あづあづ@ Re:介護のメルマガ創刊 こんにちは、初めまして。私は今年41に…
パワフルおっちゃん @ Porucaさまへ すみませんね、Porucaさまに、携帯でない…
Poruca @ Re:介護のメルマガ創刊(04/03) こんにちは。 かなりご無沙汰しておりま…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: